みちしるべ 23年09月11日号
兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。
会員情報作成
ログイン
初めてのお客様は、
『会員情報作成』から登録をお願い致します。
話題レポート
michi.jpg

《Eimei「みちしるべ」》




(9月11日→9月15日の週)


9月1日時点のQuick調査の信用評価損率は▲8.80%(前週▲9.74%)。
2週連続で好転。
9月1日時点の信用売り残は303億円増の8918億円。
2週連続で増加。
同信用買い残は2179億円減の3兆4559億円。
2週ぶりに減少。
5月以来の低水準。
信用倍率は3.88倍(前週4.26倍)。
9週ぶりに3倍台。
9月1日時点の裁定売り残は115億円増の505億円。
2週ぶりに増加。
裁定買い残は4668億円増の1兆2609億円。
2週連続で増加。
当限は売り残が68億円増の458億円。
買い残が4780億円増の1兆2562億円。
翌限以降は売り残が47億円増の47億円。
買い残が111億円減の47億円。

8月第5週(8月28日─9月1日)の週間海外投資家動向。
現物3393億円買い越し(3週ぶりに買い越し)。
先物6322億円買い越し(2週連続で買い越し)。
合計9715億円買い越し(3週ぶりに買い越し)。
個人は現物9226億円売り越し(2週連続で売り越し)。
先物2461億円売り越し(3週ぶりに売り越し)。
合計1兆1687億円売り越し(2週連続で売り越し)。
信託銀行は現物616億円買い越し(2週連続で買い越し)。
先物53億円買い越し。
合計670億円買い越し(2週連続で買い越し)。

8月第4週(8月21日─8月25日)の週間海外投資家動向。
現物2016億円売り越し(2週連続で売り越し)。
先物964億円買い越し(2週ぶりに買い越し)。
合計1082億円売り越し(2週連続で買い越し)。
個人は現物1160億円売り越し(2週ぶりに売り越し)。
先物250億円買い越し(2週連続で買い越し)。
合計909億円売り越し(2週ぶりに売り越し)。
信託銀行は現物218億円買い越し(5週ぶりに買い越し)。
先物150億円売り越し。
合計68億円買い越し(10週ぶりに買い越し)。

今年の曜日別勝敗(9月8日まで)

月曜23勝10敗
火曜26勝8敗
水曜18勝17敗
木曜18勝16敗
金曜20勝14敗


9月配当落ちについて大和の試算。

日経平均で225円(昨年9月は223円)。
TOPIXで20.8ポイント。
TOPIX は増配見込み。
日経平均先物で1500億円強、TOPIX 先物で9000億円弱の配当の再投資需要が予想される。


日本経済新聞社は日経平均銘柄の定期入れ替え銘柄を発表。
レーザーテック、ニトリホールディングス、メルカリが新規採用。
日本板硝子、三井E&S、松井証券を除外。
10月2日の算出から入れ替える。
入れ替えは9月29日ベースで行われる予定。
ニトリHDには7月に発表した分割採用を初めて適用する。
定期見直しは春秋の年2回。
各構成銘柄の指数算出用の株価は、実際の株価に株価換算係数を乗じて求める。
同係数は原則1で、採用時の実際の株価が著しく高ければ指数算出用の株価が一定水準以下となるように設定する。
メルカリの株価換算係数は1、レーザーテクは0.4。
「これで10月からEPSが変化します。
EPSが上昇して欲しいです」と北陸の滋養関係者。
残り222銘柄に約3700億円の売り需要が発生するものと推計。

S&P500種株価指数はブラックストーンと民泊サイト運営のエアビーアンドビーを新たに採用。
除外銘柄は保険・退職年金を手掛けるリンカーン・ナショナル、日用品大手のニューウェル・ブランズ。
リバランスは15日引けで発生する見込み。

7日(水)アクティブ運用型の上場投資信託(ETF)6本が日本で初めて上場した。
電子端末では米国でアクティブ運用型ETFの代表格とされるキャシー・ウッド氏率いるアーク・インベストメント・マネジメントの旗艦ファンド「アーク・イノベーションETF」の軌跡を振り返っている。
2014年にウッド氏が立ち上げたアークは「破壊的イノベーション企業」への投資で知られる。
新型コロナウイルスの感染拡大時にブロックチェーン(分散型台帳)や人工知能(AI)などへの投資熱の高まりを追い風に、20年にARKKの価格は2.5倍に上昇。
ウッド氏は「ハイテクの女王」と呼ばれ、一躍有名になった。
アクティブ型ETFの代表格ではあるが、成績はいい時ばかりではない。
今年はハイテク株高の流れに乗り1日時点で40%上昇。
S&P500株価指数(18%高)を大きく上回る。
ただ21年にはS&P500が3割近く上昇するなか2割強下落。
22年も67%下落していた。
保有株上位はテスラや暗号資産(仮想通貨)交換業のコインベース・グローバルが占める。
ここ半年は交流サイトのメタプラットフォームズや半導体計測機器のテラダインを新たに取得した。
今年株価が3.3倍と急騰したエヌビディアは1月にかけて売り、保有していない。
ARKKの運用資産残高は減少傾向にある。
18年末に11億ドル程度だった運用残高は急速に拡大。
21年2月のピーク時には276億ドル強に膨らんだ。
その後は縮小基調。
今年1月には一時60億ドルを割り込んだ。
足元では79億ドル程度に回復。
それでもARKKに次ぐ大型ETFとなる「SPDR Kenshoニュー・エコノミーズ・コンポジットETF」の運用資産は約17億ドル強。
ピーク時より大きく縮小しても、同種のETFで圧倒的な存在感があることは変わりない。
良くても悪くても独自の道を貫き、投資家の関心を集めることこそがアクティブ運用の真骨頂。
日本でも思い切った特徴あるアクティブ運用型のETFが多く出れば、「貯蓄から投資へ」の機運が一段と高まる可能性がある。

ノーベル賞の発表スケジュールが決まった。

10月2日 生理学・医学賞
10月3日 物理学賞
10月4日 化学賞
10月5日 文学賞
10月6日 平和賞
10月9日 経済学賞

★日経平均想定レンジ

下限31420円(6月8日安値)−上限33488円(8月1日高値)

リーマンショック10周年。
当時のNYダウ:11421ドル→34000ドル台。
NASDAQ:2261ポイント→14000ドル台。
GDP:14.8兆ドル→26.8兆ドル。
小売売上高:3667億ドル→6800億ドル台。
新築住宅販売:43.3万戸→71万戸。
家計債務:12.86兆ドル→16.5兆ドル。

ちなみに日経平均12000円→32000円台

株式の時価総額ランキング比較。

☆2023年8月
(1)アップル(2兆9372億ドル)
(2)マイクロソフト(2兆4418億ドル)
(3)アマゾン(1兆4250億ドル)
(4)エヌビディア(1兆1981億ドル)
(5)アルファベットA(8048億ドル)
(6)アルファベットC(7935億ドル)
(7)テスラ(7776億ドル)
(8)メタ・プラットフォームズ(6587億ドル)
(9)イーライリリー(5288億ドル)
(10)バークシャーハザウェイ(4741億ドル)

☆2018年8月末
(1)アップル(1兆0994億ドル)
(2)アマゾン(9816億ドル)
(3)マイクロソフト(8613億ドル)
(4)アルファベット〈グーグル〉(8521億ドル)
(5)バークシャー(5171億ドル)
(6)ファイスブック(5078億ドル)
(7)アリババ(4536億ドル)
(8)テンセント(4124億ドル)
(9)JPモルガン・チェース(3850億ドル)
(10)J&J(3613億ドル)

☆2008年8月末

(1)エクソンモービル(4155億ドル)
(2)GE(2795億ドル)
(3)マイクロソフト(2491億ドル)
(4)ウォールマート(2329億ドル)
(5)中国移動(2301億ドル)
(6)P&G(2117億ドル)
(7)J&J(1968億ドル)
(8)HSBC(1902億ドル)

市場では「『01』銘柄(証券コードの下2ケタが01の銘柄)を中心に板がしっかりしているとの声。
トヨタ(7203)やソニーG(6758)や三菱商事(8058)などもしっかり。
海外勢のフローがこうした主力どころに集まっている可能性がありそうとの見方もある。

ドイツ銀行のリポート。
「今年の株式相場に対し全体的に楽観的な姿勢をとっている」との見解。
昨年に大きく下落した金利に敏感な資産に多くの投資家がまだ戻ってきていない点に着目。
しかし「投資家は再び戻ってくることに不安を感じている。
我々は昨年の下落が非常に急速に起こったことを認識している。
そのスピードが(米利上げ)一時停止後の上昇局面に反映されれば、これらの資産の上昇は急激になる可能性がある」と指摘。
「過去95年間で、S&P500種株価指数が年初来から8月まで15?20%上昇したことが11回あった。
残りの平均リターンは8%で、マイナスになったの1回だけだ」とも指摘。
多くの投資家は今年の上昇相場を逃している。
へッジファンドの7月までのリターンは11%。
S&P500の20%を大幅に下回っている。
「株式のロングポジションを活用し、今年上昇しなかった銘柄を買うことで巻き返しを図るところもあるだろう」と予想。


「わらしべ長者」という昔ばなしがある。
「今昔物語集」や「宇治拾遺物語」のその原型があるという。
貧乏なある男が観音様のお告げを聞く。
「初めに触ったものを、大事に持って旅に出なさい」。
観音堂から出た瞬間に転んだので偶然わらしべをつかんでしまう。
体の周りを飛び回るアブをわらの先に付けていると、男の子が「ミカンと交換しよう」。
ミカンが反物に変わり、反物は馬に変わり、馬は屋敷と田畑になった。
興味深い昔話だが、株式市場も似たようなものだろう。
最初のワラ(銘柄)を信じてその時に根拠のある物々交換を重ねること。
資産形成とか資産運用なんて小難しいことを言わなくても良い。
昔からイロハのイは教えられていたような気がする。

(兜町カタリスト 櫻井英明)

特定商取引に関する表記 会員規約 プライバシーポリシー サイトポリシー お問い合わせ
免責事項
このサイトの情報は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としたもので、投資勧誘を目的としたものではありません。銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 このサイトの情報は、信頼できると考えられる情報に基づいて作成されていますが、潟Aイロゴスは、その正確性および完全性に関して責任を負うものではありません。このサイトの情報に記載された意見は、公開日における判断であり、予告なく変わる場合があります。 このサイトの情報のいかなる部分も一切の権利は潟Aイロゴスに帰属しており、電子的または機械的な方法を問わず、いかなる目的であれ、無断で複製または転送等を行わないようにお願いいたします。
利用推奨環境

【パソコン】
・OS
Windows:Windows X以降
Macintosh:Mac OS X 10.5以降
・ブラウザ
Windows:Internet Explorer 11.0以降、Firefox最新版、Google Chrome最新版、またはそれに相当するブラウザ。
Macintosh:Safari 5.0以降、またはそれに相当するブラウザ。
※JavaScriptの設定をオンにしてご利用ください。

ブラウザDL
【Internet Explorer】の最新バージョン(無料)を、左のボタン画像をクリックし、手順に従ってインストールしてください。
【Firefox】の最新バージョン(無料)を、左のボタン画像をクリックし、手順に従ってインストールしてください。
【Safari】の最新バージョン(無料)を、左のボタン画像をクリックし、手順に従ってインストールしてください。
【chrome】の最新バージョン(無料)を、左のボタン画像をクリックし、手順に従ってインストールしてください。
(C)ilogos
a