兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。
会員情報作成
ログイン
初めてのお客様は、
『会員情報作成』から登録をお願い致します。
話題レポート
05_report27.jpg
【どう見るこの相場】9日間連騰!日経平均の行方


■昨年8月にも9日連騰の800円高で調整入り、ポイントは円相場しだい

<Q>日経平均が連日、値を上げているようだが。

<A>日経平均は終値で捉えると、去る、5月15日から5月27日まで9営業日連続高となっている。この間の上げ幅は約802円となっている。

<Q>連騰記録は、いつ以来か。

<A>今年2月中旬に5日連続高はあるが、9日連騰ということになれば、昨年8月11日から8月21日までの9日連続高以来ということになる。この時の上げ幅は約808円だった。

<Q>今回の連騰の背景は何か。

<A>根底には、日本企業がROE重視に転じたこと、3月期決算の好調、安倍政権に対する信頼などから外国人投資家が強気で臨んでいることがあるだろう。これに加え、先ごろ今年1〜3月のGDPが発表となり昨年10〜12月期に続いて2期連続のプラスとなったことで日本の景気に対し上向きの方向性がはっきりしたこと、さらに、ドル高・円安の進んでいることが日経平均の上げに勢いが加わっている。

<Q>1ドル123円まで来た円安はどこまで行くか。

<A>今回は円安というよりドル高の要素が強いといえる。アメリカの利上げ接近の匂いをかぎ取ったものと思われる。実際に利上げが確実となれば、一応、材料的には出尽くしとなってドル高は終息するだろう。ただ、利上げは1回で終わることはないので、先行き2回目、3回目の利上げを材料に基調的にはドル高となることは予想される。短期的には2007年の124円台がフシではないかと思われる。

<Q>日経平均の行方は。

<A>経験則では9日連騰、800円高となっていることは警戒だろう。中長期的には別としても短期的には調整が近いのではないかと思われる。とくに、ドル高・円安が、逆方向に動けば調整は大きくなる可能性もあるだろう。上げ幅の半値押しの400円安ていどは頭に入れておくところだろう。とくに、指標的存在のトヨタ自動車が年初来高値8783円(3月24日)を抜くことができるかどうかはポイントだろう。

(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media−IR)