兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。
会員情報作成
ログイン
初めてのお客様は、
『会員情報作成』から登録をお願い致します。
「ちびかわ」
「ちびかわ」
「ちびかわ」
 
「軟調は所詮FOMC前の定例行事」
 
火曜のNY株式市場で主要3指数は揃って続落。
S&P500は4日続落。
NASDAQは3日続落。
FRBの利上げやリセッション(景気後退)を巡る懸念が拡大したとの解釈。
メタが6.8%安。
テクノロジー株は全般的に軟調。
アップル、アマゾン、アルファベットも2.5─3%安と軒並み下落。
軟調は所詮FOMC前の定例行事とも考えられようか。
10月の貿易赤字は前月比5.4%増の782億ドル。
貿易赤字の拡大は2カ月連続。
赤字拡大は医薬品の輸出急減と輸入急増が背景。
輸出は0.7%減の2566億ドル。
財(モノ)の輸出は2.1%減の1760億ドル・
3月以来7カ月ぶり低水準となった。
天然ガスやその他石油製品など、工業用品が減少した。
原油輸出は16億ドル増加。
消費財の輸出は減少。
医薬品が22億ドル減少。
食品の輸出は大豆を中心に増加。
資本財の輸出は過去最高となった。
サービス輸出は18億ドル増の806億ドルとなり過去最高を更新。
旅行、運輸、その他ビジネスサービスが寄与。
輸入は0.6%増の3348億ドル。
財の輸入は0.9%増の2756億ドル。
工業用品や原材料などがけん引。
自動車・部品、エンジンの輸入は過去最高。
ただ、消費財の輸入は減少。
携帯電話や玩具、ゲームなどが振るわなかった。
医療品の輸入は27億ドル増加。
サービス輸入は2億ドル減の592億ドル。
旅行サービスや電気通信、コンピュータ・情報サービスは増加。
インフレ調整後の10月の財の貿易赤字は83億ドル増の1126億ドル。
インフレ調整後では輸出が40億ドル減の1584億ドル、輸入が43億ドル増の2710億ドル。
国債利回りは低下。
2年国債と10年国債のイールドギャップはマイナス0.836%。
過去2週間で最大となった。
10年国債利回りは3.531%。
2年国債利回りは4.366%。
ドル円は137円台前半。
WTI原油先物1月限は前日比2.68ドル(3.5%)安の74.25ドル。
清算値として年初来安値を更新。
SKEW指数は117.75→117.11。
恐怖と欲望指数は65→60。
 
火曜のNYダウは350ドル(1.03%)安の33596ドルと続落。
高値34006ドル、安値33418ドル。
サイコロは7勝5敗。
騰落レシオ(25日)は95.92(前日98.18)。
NASDAQは225ポイント(2.00%)安の11014ポイントと3日続落。
高値11241ポイント、安値10956ポイント。
サイコロは5勝7敗。
騰落レシオ(25日)は118.13(前日118.13)。
S&P500は57ポイント(1.44%)安の3941ポ゚イントと4日続落。
高値4001ポイント、安値3918ポイント。
サイコロは4勝8敗。
騰落レシオ(25日)は109.54(前日111.26)。
ダウ輸送株指数は150ポイント(1.07%)安の13898ポイントと4日続落。
SOX指数は64ポイント(2.36%)安の2673ポイントと4日続落。
VIX指数は22.17と上昇。
3市場合算出来高は110.1億株(直近20日平均は110.1億株)。
シカゴ225先物円建ては大証日中比200円安の27660円。
ドル建ては大証日中比200円安の27660円。
ドル円は137.05円。
10年国債利回りは3.531%。
2年国債利回りは4.366%。
 
「信用倍率は4倍台に上昇」
 
火曜の日経平均は寄り付き116円安。
終値は65円(△0.24%)高の27885円と続伸。
日足は2日連続で陽線。
木曜に空けたマドは27972円→28226円。
金曜に空けたマドは28226円→27983円。
TOPIXは2.32ポイント(△0.12)高の1950ポイントと3日ぶりに反発。
プライム市場指数は1.21ポイント高の1003.52と3日ぶりに反発。
東証マザーズ指数は12.83ポイント(▲1.63%)安の774.15と3日続落。
プライム市場の売買代金は2兆5605億円(前日は2兆6403億円)。
値上がり723銘柄(前日616銘柄)。
値下がり1044銘柄(前日1136銘柄)。
新高値11銘柄(前日7銘柄)。
新安値37銘柄(前日30銘柄)。
プライム市場の騰落レシオは103.97(前日101.56)。
NTレシオは14.30倍(前日14.28倍)。
サイコロは5勝7敗で41.66%。
上向きの25日線(27894円)からは▲0.03%(前日▲0.15%)。
3日連続で下回った。
下向きの75日線は27623円。
17日連続で上回った。
上向きの200日線(27211円)からは△2.47%(前日△2.24%)。
23日連続で上回った。
下向きの5日線は27935円。
3日連続で下回った。
松井証券信用評価損益率速報で売り方▲12.899%(前日▲13.071%)
買い方▲8.039%(前日▲7.857%)。
マザーズ銘柄ネットストック信用評価損益率で売り方▲9.777%(前日▲10.172%)。
買い方▲23.397% (前日▲22.630)。
空売り比率は42.5%(前日43.8%。14日連続で40%超)。
空売り規制なしの比率は8.9%(前日8.9%)。
12月2日時点の信用売り残は628億円減の7905億円。
2週ぶりに減少。
同信用買い残は2155億円増の3兆2247億円。
2週ぶり増加。
信用倍率は4.08倍(前週3.53倍)。
4週ぶりに4倍台。
逆日歩銘柄数は267銘柄。
3月以来約9か月ぶりの低水準。
7月22日時点では447銘柄だった。
因みにファーストリテ、SBGは逆日歩がついている。
日経VIは22.43(前日18.39)。
日経平均採用銘柄の予想PERは12.61倍(前日12.58倍)。
前期基準では13.46倍。
EPSは2211円(前日2211円)。
11月15日の過去最高水準は2238円。
225のPBRは1.14倍(前日1.14倍)。
BPSは24461円(前日24403円)。
10年国債利回りは0.250%(前々日0.250%)。
日経平均の予想益回りは7.93%。
予想配当り利回りは2.28%。
プライム市場の予想PERは13.44倍。
前期基準では14.24倍。
PBRは1.15倍。
プライム市場の予想益回りは7.44%。
配当り利回り加重平均は2.53%。
プライム市場の単純平均は3円安の2434円。
プライム市場の売買単価は2545円(前日2469円)。
プライム市場の時価総額は706兆円(前日706兆円)。
ドル建て日経平均は203.61(前日206.67)と反落。
9日連続で200ドル超。
水曜のシカゴ225先物円建ては大証日中比200円安の27660円。
高値27940円、安値27550円。
大証先物夜間取引終値は日中比200円安の27660円。
気学では水曜は「戻り売り方針良し」。
木曜は「新安値を付けると大戻りが入る」。
金曜は「吹き値売り良し」。
ボリンジャーのプラス1σが28168円。
プラス2σが28442円。
マイナス1σが27620円。
マイナス2σが27346円。
 
 
《今日のポイント12月7日》
 
(1)火曜のNY株式市場で主要3指数は揃って続落。
   10年国債利回りは3.531%。
   2年国債利回りは4.366%。
   ドル円は137円台前半。
   SKEW指数は117.75→117.11。
   恐怖と欲望指数は65→60。
 
(2)ダウ輸送株指数は150ポイント(1.07%)安の13898ポイントと4日続落。
   SOX指数は64ポイント(2.36%)安の2673ポイントと4日続落。
   VIX指数は22.17と上昇。
   3市場合算出来高は110.1億株(直近20日平均は110.1億株)。
   シカゴ225先物円建ては大証日中比200円安の27660円。
 
(3)プライム市場の売買代金は2兆5605億円(前日は2兆6403億円)。
   値上がり723銘柄(前日616銘柄)。
   値下がり1044銘柄(前日1136銘柄)。
   新高値11銘柄(前日7銘柄)。
   新安値37銘柄(前日30銘柄)。
   プライム市場の騰落レシオは103.97(前日101.56)。
   NTレシオは14.30倍(前日14.28倍)。
   サイコロは5勝7敗で41.66%。
 
(4)上向きの25日線(27894円)からは▲0.03%(前日▲0.15%)。
   3日連続で下回った。
   下向きの75日線は27623円。
   17日連続で上回った。
   上向きの200日線(27211円)からは△2.47%(前日△2.24%)。
   23日連続で上回った。
   下向きの5日線は27935円。
   3日連続で下回った。
 
(5)松井証券信用評価損益率速報で売り方▲12.899%(前日▲13.071%)
   買い方▲8.039%(前日▲7.857%)。
   マザーズ銘柄ネットストック信用評価損益率で売り方▲9.777%(前日▲10.172%)。
   買い方▲23.397% (前日▲22.630)。
 
(6)空売り比率は42.5%(前日43.8%。14日連続で40%超)。
   空売り規制なしの比率は8.9%(前日8.9%)。
   12月2日時点の信用売り残は628億円減の7905億円。
   2週ぶりに減少。
   同信用買い残は2155億円増の3兆2247億円。
   2週ぶり増加。
   信用倍率は4.08倍(前週3.53倍)。
   4週ぶりに4倍台。
   逆日歩銘柄数は267銘柄。
   3月以来約9か月ぶりの低水準。
   7月22日時点では447銘柄だった。
   因みにファーストリテ、SBGは逆日歩がついている。
   日経VIは22.43(前日18.39)。
 
(7)日経平均採用銘柄の予想PERは12.61倍(前日12.58倍)。
   EPSは2211円(前日2211円)。
   11月15日の過去最高水準は2238円。
   225のPBRは1.14倍(前日1.14倍)。
   BPSは24461円(前日24403円)。
   10年国債利回りは0.250%(前々日0.250%)。
 
(8)プライム市場の単純平均は3円安の2434円。
   プライム市場の時価総額は706兆円(前日706兆円)。
   ドル建て日経平均は203.61(前日206.67)と反落。
   9日連続で200ドル超。
 
(9)ボリンジャーのプラス1σが28168円。
   プラス2σが28442円。
   マイナス1σが27620円。
   マイナス2σが27346円。
 
今年の曜日別勝敗(12月6日まで)
月曜23勝20敗
火曜29勝19敗
水曜22勝23敗
木曜24勝21敗
金曜21勝23敗
 
日経ヒット番付ではガチャ旅とちいかわは前頭筆頭。
いうれもハピネットさんの取り扱いだ。
ガチャ旅も目新しい。
 
◇━━━ カタリスト━━━◇
 
フジミインコーポレーテッド(5384)
 
精密人造研磨材メーカーのパイオニア。
LED・ディスプレイ・パワーエレクトロニクス用部品の表面加工分野やパウダー技術を活かした応用分野が拡大。
鉄鋼、航空機および半導体等さまざまな業界の溶射用途向けに溶射材が使われている。
ウエハ用研磨材大手。同研磨材で世界トップシェア

(兜町カタリスト櫻井)
a