兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。
会員情報作成
ログイン
初めてのお客様は、
『会員情報作成』から登録をお願い致します。
続落、FOMC前で買い手控え
東京株式(大引け)=続落、FOMC前で買い手控え
【大引け概況】
26日の日経平均株価は続落し、前日比120円01銭(0.44%)安の2万7011円33銭で終えた。
2021年8月20日に付けた直近安値を下回り、20年12月28日(2万6854円)以来およそ1年1カ月ぶりの水準に下落した。

 
本日のマーケット動画
時間:00:01:14 容量:16.78M

過去のマーケット動画はこちら
 
きょうの東京株式市場は、日本時間あす未明にFOMCの結果発表とパウエルFRB議長の記者会見が予定されるなか買い手控え感の強い地合いとなった。
 
前日の米国株市場ではNYダウが急落後に戻り足に転じたが、結局小幅安で引け、ハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数の下げは300ポイントを上回った。これを受けて東京市場はリスクオフの地合いとなり、日経平均は寄り後一貫して水準を切り下げ前場中ごろには250円超の下げで2万7000円台を下回った。
先物主導で不安定な動きだったが、前場後半を境に下げ渋る展開となった。半導体関連の主力株の一角が上昇に転じるなどで全体相場を押し上げたが、いったん戻り足をみせたものの日経平均は上値も重かった。引けにかけて手仕舞い売りが出て新安値に。2万7000円大台はキープした。
 
日経平均は一日を通じて神経質な動きだった。前日の米ハイテク株安を受けて前場に一時250円超下落した。その後は米株価指数先物が持ち直したのを支えに、直近で売られていた銘柄を中心に買いが入った。半導体関連ではアドテストやレーザーテクの買いが優勢だった。もっとも、FOMCの結果発表を控えて様子見ムードも広がりやすく、短期的な売買が主導したという見方も多かった。
 
市場からは「朝方は、売り仕掛けもあったようだが、日経平均2万7000円割れ水準では買いが入ってくる。FOMCの結果次第だが、仮にいったんアク抜けでリバウンドがあってもウクライナ情勢、オミクロン株の感染拡大など不透明要因は解消されておらず、すんなりと上には行きにくい」との声が聞かれた。
 
東証株価指数(TOPIX)は続落し、4.77ポイント(0.25%)安の1891.85で終えた。JPX日経インデックス400も続落した。
 
東証1部の売買代金は概算で2兆6676億円。売買高は10億3347万株だった。東証1部の値下がり銘柄数は1160と、全体の約5割だった。値上がりは917、変わらずは107銘柄だった。
 
 
業種別株価指数(全33業種)では、石油・石炭製品、パルプ・紙、繊維製品の下落が目立った。上昇はその他製品、精密機器、保険業など。
 
個別では、東京エレクトロンが軟調、日本電産、キーエンスも下値を探った。ファナック、村田製作所が安く、ファーストリテイリング、KDDI、TDKも冴えない。塩野義製薬は大幅安。Genky DrugStores、出光興産、HIOKIなどが急落したほか、ニフコ、リコーなどの下げも目立つ。レノバも売られた。石川製作所も値を下げた。
 
半面、断トツの売買代金をこなしたレーザーテックが上昇、ディスコも値を上げるなど半導体製造装置主力株の一角が買い戻された。ソフトバンクグループ(SBG)が堅調、任天堂も大きく買われた。任天堂、ソニーグループもしっかり。スズキも買いを集め、ベイカレント・コンサルティングも水準を切り上げた。EduLabが急騰、サイバーコム、KeePer技研なども値を飛ばした。
 
東証2部株価指数は前日比26.45ポイント高の7195.74ポイントと反発した。
出来高1億2845万株。値上がり銘柄数は232、値下がり銘柄数は155となった。
 
個別では、日本ハウズイングが昨年来高値を更新。川本産業、THE WHY HOW DO COMPANY、AIメカテック、ヴィス、エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマートが買われた。
 
一方、フルスピード、アップルインターナショナル、サイバーステップ、パス、マナック・ケミカル・パートナーズなど22銘柄が昨年来安値を更新。SDSホールディングス、クシム、三京化成、東京汽船、ハイレックスコーポレーションが売られた。

 
a