兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。
会員情報作成
ログイン
初めてのお客様は、
『会員情報作成』から登録をお願い致します。
NYダウ129ドル安、タカ派FOMCを警戒
【市況】NYダウ129ドル安、タカ派FOMCを警戒

26日のNYダウ工業株30種平均は続落し、前日比129ドル64セント(0.4%)安の3万4168ドル09セントで終えた。
前日夕に発表した決算が好感されたソフトウエアのマイクロソフトが買われ、ダウ平均は午前に500ドル強上げる場面があった。だが、午後に米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果が発表され、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の会見が始まると長期金利が上昇し、ダウ平均は急速に伸び悩んで下げに転じた。
 
FRBは連邦公開市場委員会(FOMC)後の声明で、3月の次回会合で事実上のゼロ金利政策を解除する意向を示した。ただ、パウエルFRB議長はその後の記者会見で、総資産縮小については「開始時期や詳細は決めていない」と説明。会見を受け、ダウ平均は上げ幅を縮小し、マイナス圏に沈んだ。
 
パウエル議長は労働需給の逼迫は「これまで見たことがないレベル」と強調。賃金インフレを警戒し「労働市場を損ねることなく利上げは可能」と指摘した。資産圧縮についても「次回とその次の会合で議論し、適切な時期に決断する」と述べ、早期実施に含みを持たせた。
 
市場では「タカ派色が強い内容だった」との声が聞かれた。会見中に長期金利が1.85%(25日終値は1.77%)まで上昇し、高PER(株価収益率)銘柄の重荷となった。
 
この日はほぼ全面安となり、業種別では不動産や通信、素材、資本財、必需品の下げが目立った。
 
個別では航空機のボーイングが5%安となった。26日発表の2021年10〜12月期決算で1株損益の赤字幅が市場予想より大きかった。通信のベライゾン・コミュニケーションズやドラッグストアのウォルグリーンズ・ブーツ・アライアンスなどディフェンシブ株の下げも目立った。買いが先行したハイテク株も長期金利の上昇を受け売りが優勢になり、顧客情報管理のセールスフォース・ドットコムが2%安、スマートフォンのアップルは横ばい圏で終えた。
 
一方、マイクロソフトは3%高で終えた。25日発表の21年10〜12月期決算で売上高と1株利益が市場予想を上回り、22年1〜3月期の売上高予想も市場予想以上だった。
 
投資家心理を測る指標となる米株の変動性指数(VIX)は前日と比べて2%ほど高い31台後半で終えた。不安心理が高まった状態とされる20を大幅に上回っている。
 
ナスダック総合株価指数は小反発し、前日比2.824ポイント(0.02%)高の1万3542.119で終えた。26日の取引終了後に決算発表を控えていた電気自動車のテスラが2%高となった。検索サイトのアルファベットや半導体のエヌビディアも高い。
 
 
NYダウ工業株30種(ドル)
34,168.09−129.64
S&P500種
4,349.93−6.52
ナスダック
13,542.119+2.824
FTウィルシャー5000
44,297.81−121.09
NY金(ドル/トロイオンス)
1,852.50+10.80
NY原油(ドル/バレル)
87.15+1.55
円・ドル
114.63 - 114.69+0.66
 

【シカゴ日本株先物概況】

26日のシカゴ日経平均先物は続落した。3月物は前日比210円安の2万6920円で引け、26日の大取終値を90円下回った。
金融政策の正常化が加速するとみる売りが出た。米連邦準備理事会(FRB)は26日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で、政策金利を「まもなく引き上げるのが適切」と、3月の利上げを示唆した。パウエル議長が会見で3月の利上げの可能性や各会合での利上げの可能性も除外しないと言及したほか、バランスシートの縮小も過去に比べて速やかなペースになると言及するなどタカ派姿勢を示したため売り圧力が強まり、ダウは下落に転じた。
 
 
シカゴ日経225先物3月限 (円建て)
26920 ( -90 )
シカゴ日経225先物3月限 (ドル建て)
26945 ( -65 )
( )は大阪取引所終値比
 





【欧州株式市場】

■イギリス・ロンドン株価指数
FTSE100 7469.78(+98.32)
26日のFTSE100種総合株価指数は続伸した。前日に比べ98.32ポイント(1.33%)高の7469.78で引けた。原油先物相場の上昇で石油株が買われた。
鉱業株や銀行株の上昇も指数を押し上げた。米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を英国時間の夜に控え利益確定の売りが出て、引けにかけて上げ幅を縮小した。
 
個別では、航空大手インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)が7.4%高と上昇率トップ。英国が新型コロナウイルスに伴う入国規制を緩和したことが好感された。原油高を受け、石油大手シェルと同BPも買われた。
 
 
 
■ドイツ・フランクフルト株価指数
DAX 15459.39(+335.52)
26日のドイツ株価指数(DAX)は続伸し、前日比335.52ポイント(2.22%)高の1万5459.39で終えた。週初の大幅な下落で割安感が強まり、買いが優勢だった。
 
 
 
■フランス・パリ株価指数
CAC40 6981.96(+144.00)
その他の欧州の主要株式相場も総じて上昇した。フランスの株価指数CAC40は上昇した。
 


 
a