兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。
会員情報作成
ログイン
初めてのお客様は、
『会員情報作成』から登録をお願い致します。
「もくもく」
「もくもく」

「もくもく」

「主要3指数揃って下落」

火曜のNY株式市場で主要3指数は揃って下落。
半導体大手マイクロン・テクノロジーが発表した軟調な業績見通しを悪材料視。
半導体株やハイテク株が売られた。
マイクロンは3.7%下落。
前日には同業エヌビディアも売上高に関する警告を発していた。
フィラデルフィア半導体(SOX)指数は4.57%安。
6月16日以来の大幅な下落率となった。
銅紙数を構成する30銘柄全てが値下がり。
石油・ガス大手オキシデンタル・ペトロリアムは4.0%上昇。
投資会社バークシャー・ハザウェイが保有比率を20.2%に引き上げたことが背景。
バイオ医薬品会社ノババックスは29.6%安。
新型コロナウイルスワクチンの需要低迷を受け通期売上高見通しを大幅に下方修正した。
第2四半期の非農業部門の労働生産性(速報値)は年率換算で前期比4.6%低下。
市場予想は前期比4.7%低下だった。
前年同期比は2.5%低下し調査開始後で最大の下落幅となった。
第2四半期の労働時間は前期比2.6%増。
単位労働コストは10.8%上昇。
第1四半期は12.7%上昇していた。
国債利回りは小幅上昇。
7月のCPIについての市場予想は前年比8.7%上昇。
6月は9.1%上昇していた。
金利先物市場に織り込まれた9月の0.75%利上げ確率は70%。
0.50%利上げの確率は30%。
2年債と10年債利回り格差はマイナス0.49%。
「逆イールド」の幅は2000年以来の水準に拡大した。
10年国債利回りは2.779%。
2年国債利回りは3.267%。
ドル円は135円台前半。
WTI原油9月物は0.26ドル(0.29%)安の1バレル=90.50ドル。
SKEW指数は123.69→123.91。
恐怖と欲望指数は49→49。

火曜けのNYダウは58ドル(0.18%)安の32774ドルと3日ぶりに反落。
高値32877ドル、安値32702ドル。
サイコロは7勝5敗。
NASDAQは150ポイント(1.19%)安の12493ポイントと3日続落。
高値12582ポイント、安値12438ポイント。
サイコロは5勝7敗。
日足は9日ぶりに陰線。
S&P500は17ポイント(0.42%)安の4122ポ゚イントと4日続落。
高値4137ポイント、安値4112ポイント。
サイコロは5勝7敗。
ダウ輸送株指数は126ポイント(0.87%)安の14525ポイントと5日ぶりに反落。
SOX指数は4.57%安の2866ポイントと3日続落。
VIX指数は21.77と上昇。
3市場の売買高は106.4億株(前日110.1億株、過去20日平均は109.4株)。
225先物CME円建ては大証日中比140円安の27820円。
ドル建ては大証日中比120円安の27840円。
ドル円は135.13円。
10年国債利回りは2.779%。
2年国債利回りは3.267%。

「日足は5日ぶりに陰線」

火曜の日経平均は寄り付き13円安。
終値は249円(▲0.88%)安の27999円と5日ぶりに反落。
日足は5日ぶりに陰線。
TOPIXは14.39ポイント(▲0.74%)安の1937ポイントと3日ぶりに反落。
日銀は6月17日以来37日間ETFを買っていない。
今年の購入額は5608億円。
消化率は9.35%。
昨年の買い入れ額は8734億円。
プライム市場指数は2.21ポイント(△0.22%)高の1004.09と続伸。
東証マザーズ指数は1.41%高の730.60と3日ぶりに反発。
プライム市場の売買代金は2兆8775億円(前日は2兆7090億円)。
6日連続で2兆円台。
値上がり581銘柄(前日894銘柄)。
値下がり1198銘柄(前日867銘柄)。
新高値80銘柄(前日71銘柄)。
新安値24銘柄(前日23銘柄)。
日経平均の騰落レシオは119.31(前日129.80)。
NTレシオは14.46倍(前日14.48倍)。
サイコロは7勝5敗で58.33%。
上向きの25日線(27338円)からは△2.44%(前日△3.63%)
17日連続で上回った。
上向きの75日線は26977円。
17日連続で上回った。
横這いの200日線(27556円)からは△1.51%(前日△2.24%)。
13日連続で上回った。
上向きの5日線は28019円。
4日ぶりに下回った。
松井証券信用評価損益率速報で売り方▲13.246%(前日▲13.469%)
買い方▲7.167%(前日▲6.711%)。
マザーズ銘柄ネットストック信用評価損益率で売り方▲13.177%(前日▲11.616%)。
買い方▲25.592% (前日▲26.064%)。
空売り比率は42.2%(前日42.2%。3月24日から86日連続で40%超)。
空売り規制なしの比率は7.1%(前日6.0%)。
8月5日時点の信用売り残は184億円増の8264億円。
2週ぶりに増加。
同信用買い残は6億円増の2兆8934億円。
2週連続で増加。
信用倍率は3.50倍(前週3.58倍)。
3週連続で3倍台。
日経VIは19.11(前日20.35)。
日経平均採用銘柄の予想PERは12.65倍(前日12.79倍)。
6日連続で12倍台。
前期基準では13.22倍。
EPSは2213円(前日2208円)。
市場予想の平均値は2242円。
225のPBRは1.15倍。
BPSは24347円(前日24352円)。
10年国債利回りは0.160%。
プライム市場の予想PERは13.65倍。
前期基準では14.27倍。
PBRは1.18倍。
プライム市場の予想益回りは7.32%。
配当り利回り(加重平均)は2.48%。
プライム市場の単純平均は10.02円安の2496円。
プライム市場の売買単価は2557円(前日2411円)。
プライム市場の時価総額は705兆円(前日710兆円)。
ドル建て日経平均は207.28(前日208.79)と続落。
火曜のシカゴ225先物円建ては大証日中比140円安の27820円。
高値28185円、安値27780円。
大証先物夜間取引終値は日中比110円安の27850円。
気学では「吹き値売り方針の日」。
金曜は「逆行性を含む日。前後場足取りを異にする」。
ボリンジャーのプラス2σが28668円。
プラス1σが28001円。
マイナス1σが26565円。

《今日のポイント8月10日》

(1)火曜のNY株式市場で主要3指数は揃って下落。
   10年国債利回りは2.779%。
   2年国債利回りは3.267%。
   ドル円は135円台前半。
   SKEW指数は123.69→123.91。
   恐怖と欲望指数は49→49。

(2)ダウ輸送株指数は126ポイント(0.87%)安の14525ポイントと5日ぶりに反落。
   SOX指数は4.57%安の2866ポイントと3日続落。
   VIX指数は21.77と上昇。
   3市場の売買高は106.4億株(前日110.1億株、過去20日平均は109.4株)。
   225先物CME円建ては大証日中比140円安の27820円。

(3)プライム市場の売買代金は2兆8775億円(前日は2兆7090億円)。
   6日連続で2兆円台。
   値上がり581銘柄(前日894銘柄)。
   値下がり1198銘柄(前日867銘柄)。
   新高値80銘柄(前日71銘柄)。
   新安値24銘柄(前日23銘柄)。
   日経平均の騰落レシオは119.31(前日129.80)。
   NTレシオは14.46倍(前日14.48倍)。
   サイコロは7勝5敗で58.33%。

(4)上向きの25日線(27338円)からは△2.44%(前日△3.63%)
   17日連続で上回った。
   上向きの75日線は26977円。
   17日連続で上回った。
   横這いの200日線(27556円)からは△1.51%(前日△2.24%)。
   13日連続で上回った。
   上向きの5日線は28019円。
   4日ぶりに下回った。

(5)松井証券信用評価損益率速報で売り方▲13.246%(前日▲13.469%)
   買い方▲7.167%(前日▲6.711%)。
   マザーズ銘柄ネットストック信用評価損益率で売り方▲13.177%(前日▲11.616%)。
   買い方▲25.592% (前日▲26.064%)。

(6)空売り比率は42.2%(前日42.2%。3月24日から86日連続で40%超)。
   空売り規制なしの比率は7.1%(前日6.0%)。
   8月5日時点の信用売り残は184億円増の8264億円。
   2週ぶりに増加。
   同信用買い残は6億円増の2兆8934億円。
   2週連続で増加。
   信用倍率は3.50倍(前週3.58倍)。
   3週連続で3倍台。
   日経VIは19.11(前日20.35)。

(7)日経平均採用銘柄の予想PERは12.65倍(前日12.79倍)。
   6日連続で12倍台。
   EPSは2213円(前日2208円)。
   市場予想の平均値は2242円。
   BPSは24347円(前日24352円)。
   10年国債利回りは0.160%。

(8)プライム市場の単純平均は10.02円安の2496円。
   プライム市場の時価総額は705兆円(前日710兆円)。
   ドル建て日経平均は207.28(前日208.79)と続落。

(9)ボリンジャーのプラス2σが28668円。
   プラス1σが28001円。
   マイナス1σが26565円。

今年の曜日別勝敗(8月9日まで)

月曜15勝13敗
火曜16勝15敗
水曜17勝12敗
木曜17勝13敗
金曜16勝13敗

内定した閣僚の顔ぶれを見ていて感じたのは国立大学出身者(特に東大)の多さ。
そして慶応大卒がゼロということ。
(河野太郎氏は幼稚舎から慶応ではあるが、出身はジョージタウン大)、
一昔前の内閣だったら慶応大が数名はいたような気がする。
総理は早稲田だが、早稲田からは3人。
明治と学習院と専修を合わせて私学は6人。
なかなか興味深い布陣ではある。
自民党たばこ議員連盟に所属している人が目立つのも特徴。
もっとも同連盟所属の会員は228名もいる。
因みに与野党での「もくもく会」は約50名。


◇━━━ カタリスト━━━◇

セレンディップ(7318)・・・動兆

事業承継を契機に中小部品メーカーを買収し長期保有。
経営者・エンジニア派遣も手掛ける。
主軸のものづくり3社が自動車向け中心に復調。
自動車関連軸に複数案件をつねに検討。
地銀と提携し9月までに事業承継ファンド立ち上げ目指している。

(兜町カタリスト櫻井)
a