兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。
会員情報作成
ログイン
初めてのお客様は、
『会員情報作成』から登録をお願い致します。
NYダウ小幅反発、600ドル超安から戻す
【市況】NYダウ小幅反発、600ドル超安から戻す
 
 
20日のNYダウ工業株30種平均は小幅に3営業日ぶりに反発し、前日比8ドル77セント高の3万1261ドル90セントで終えた。
インフレと米連邦準備理事会(FRB)の積極的な金融引き締めが米景気を冷やすとの懸念から、下げ幅は一時600ドルを超えた。ただ、前日までに連日で年初来安値を更新しており、短期的な戻りを見込む買いが入り、引けにかけて急速に下げ渋った。
 
ダウ平均は週間で934ドル(2.9%)下落した。8週続落で、情報会社のリフィニティブによると1932年以来90年ぶり、ファクトセットによると1923年以来99年ぶりの連続下落記録となる。
 
ダウ平均は、高インフレによる企業業績悪化や、米連邦準備制度理事会(FRB)の急速な利上げによる景気後退への懸念から、前日までの2日間で計約1400ドル下落した。この日はその反動から、上昇して取引が始まったが、徐々に上げ幅を縮小し、マイナス圏での取引になった。終盤にかけては、再び買いが優勢となり、1日の変動幅が900ドル近くに達する不安定な値動きとなった。
S&P500種株価指数は20日、1月の過去最高値に比べた下落率が20%を超える場面があった。20%を超えると弱気相場入りしたとみなされる。
 
週末とあって「足元で下げがきつかった銘柄を中心に短期投資の売り方が買い戻した」との声があった。
 
前日に急落したネットワーク機器のシスコシステムズが上昇し、顧客情報管理のセールスフォースも上げた。日用品・医薬品のジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)や飲料のコカ・コーラなどディフェンシブ株の買いも相場を支えた。
半面、景気敏感株は売りが優勢で、航空機のボーイングや建機のキャタピラーが下落。米長期金利が2.7%台に低下し、利ざや縮小の思惑から金融のJPモルガン・チェースやゴールドマン・サックスも安い。
 
ナスダック総合株価指数は3日続落した。前日比33.879ポイント(0.3%)安の1万1354.617ドルで終え、年初来安値を更新した。電気自動車のテスラや半導体のエヌビディアなど主力株の一角が売られた。
 
 
NYダウ工業株30種(ドル)
31,261.90+8.77
S&P500種
3,901.36+0.57
ナスダック
11,354.617−33.879
FTウィルシャー5000
39,586.05−8.63
NY金(ドル/トロイオンス)
1,842.10+0.90
NY原油(ドル/バレル)
112.70+0.49
円・ドル
127.86 - 127.88−0.36
 
 


 

【シカゴ日本株先物概況】


20日のシカゴ日経平均先物は上昇した。6月物は前日比345円高の2万6715円で引け、20日の大取終値を55円下回った。
世界経済の鈍化懸念が緩和し、寄り付き後上昇。ただ、国内経済が来年にも景気後退入りするとの懸念が根強く、次第に売り圧力が強まり、下落に転じた。一方、この日は大規模なオプションが満期を迎え、テクニカルな取引も見られ、荒い展開のなか引けにかけてNYダウは再びプラス圏を回復した。
引けにかけて米株が下げ渋るにつれ、日経平均先物も買われた。景気減速への警戒感から売りに押される場面もあった。
 
シカゴ日経225先物6月限 (円建て)
26715 ( -55 )
シカゴ日経225先物6月限 (ドル建て)
26730 ( -40 )
( )は大阪取引所終値比




【欧州株式市場】

■イギリス・ロンドン株価指数

20日のFTSE100種総合株価指数は3日ぶりに反発し、前日に比べ87.24ポイント(1.19%)高の7389.98で引けた。中国の経済支援策による同国景気の回復期待から、資源やエネルギー株に買いが入った。前日に売られていた消費関連株も買い直された。
指数構成銘柄の約9割が上昇。前日急落した郵便大手ロイヤル・メールが5.1%高と急反発した。流通大手セインズベリー(1.8%安)や小売り大手JDスポーツファッション(0.6%安)など消費関連株はさえなかった。
 


■ドイツ・フランクフルト株価指数

20日のドイツ株価指数(DAX)は3日ぶりに反発した。前日に比べ99.61ポイント(0.72%)高の1万3981.91で終えた。中国人民銀行(中央銀行)による住宅ローン向けの指標金利の引き下げで、同国景気の回復期待が高まった。投資家心理が改善し、自動車やハイテク株に買いが入った。
 


■フランス・パリ株価指数

CAC40(仏)6,285.24 +12.53    
フランスCAC40種指数は0.20%高だった。
中国人民銀行による最優遇貸出金利の引き下げを受けてアジア株が上昇したのを好感し、買いが優勢となった。


 
a