兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。
会員情報作成
ログイン
初めてのお客様は、
『会員情報作成』から登録をお願い致します。
野菜の価格高騰が止まらない。
広島、愛媛を中心とした記録的な大雨や全国的な夏の記録的猛暑により、野菜の成長に悪影響を与え、価格が上昇していた。

それに加えて、9月に発生した北海道地震や9月30日に日本に上陸した台風24号による「塩害」被害があり、10月に入っても野菜価格の高騰が続いている。
農林水産省の食品価格動向調査によると10月8日の週で、平年比、白菜(140%)、ねぎ(127%)、ほうれんそう(125%)となっている。

野菜の値上げは、生活の中にじわりと影響が出てきている。

リンガーハット(8200)では、人気メニューの長崎ちゃんぽんを8月10日から平均3.3%値上げを発表した。 値上げの原因を「昨今の天候不順により、国産野菜の安定した確保が厳しい状況」としている。
飲食店が悲鳴を上げる中、野菜価格の高騰で恩恵を受ける銘柄もあり、今回はその銘柄を紹介しよう。

野菜高騰の際に、まず注目を集めるのが、定期宅配サービスだろう。

オイシックス・ラ・大地(3182)は、契約農家の青果物をネット販売を行っている。
定期宅配サービスは、事前契約で野菜高騰の影響を受けづらく、 共働き世帯の増加や健康志向の高まりを背景に市場は拡大基調である。 {{*
今年1月には、らでぃっしゅぼーやを買収。7月に吸収合併し、生産農家の基盤、配送網などを一体化させ、効率化を図っている。*}}

また、冷凍野菜関連にも注目が集まる。 日本冷凍食品協会によると、2017年の冷凍食品国内生産は、前年比3%増の160万968トンとなり過去最高を更新している。

冷凍食品大手ニチレイ(2871)では、事業会社 ニチレイフーズが、じゃがいも、オクラ、枝豆、なす、ほうれん草と多岐にわたり冷凍野菜を扱っている。
ミックスベジタブルなど冷凍野菜を品揃えしているのは、マルハニチロ(1333)だ。同社は、水産最大手であり国内に強固な流通網持っている。 「すぐに使える肉入りカット野菜」などの人気商品を取りそろえている。

野菜ジュースを販売するカゴメ<2811>は、「カゴメトマトジュースプレミアム」など人気シリーズを取り扱う。 機能性表示食品の表示を開始し、昨年秋には、出荷実績が前年比約4倍と野菜飲料が好調である。

その他、キッコーマン(2801)伊藤園(2593)などにも野菜の代替品としての需要増に期待できそうだ。

植物工場関連にも期待が集まるだろう。
植物工場とは、自然光、人工光で植物を育成、安全でかつ安定的な供給を目的とした環境保全型の生産システムで、 農林水産省と経済産業省が総額150億円の補助金を出すなど政府の後押しもあり、研究開発が進められている。
大成建設(1801)は、スタンレー電気は共同で、面パネル型のLED照明を活用した植物工場ユニットを開発している。

大気社(1979)は、完全人工光型・水耕栽培植物工場の「ベジファクトリー」の提供している。

農林水産省は、10月後半の野菜卸値見通しを「キャベツやホウレンソウなど10品目が平年(過去5年平均)に比べて高くなる。」としている。

野菜高騰は、消費者にとっては頭の痛い問題であり、早く落ち着いてほしいものである。
 
a