毎日コラム
【ゆ行】
■有価証券報告書(ゆうかしょうけんほうこくしょ)
上場企業および有価証券届出書を提出する会社は、内閣総理大臣に提出を義務づけられています、その書類のことを有価証券報告書という。また、この書類は事業年度終了後3か月以内に提出しなくてはならない。
財務諸表のほか、事業の状況、企業の概況など投資家たちが判断の材料として活用できるものになっている。有価証券報告書は財務局や証券取引所、提出会社等で閲覧することができる。他にも金融庁が管轄しているEDINETにより閲覧することができる。
■有価証券届出書(ゆうかしょうけんとどけでしょ)
株式などの発行会社が有価証券の募集または売出しをする際に、金融商品取引法に基づき内閣総理大臣へ提出することが義務付けられている書類。発行(売出)価額の総額が1億円以上の場合や、勧誘を行う相手方の人数が50名以上の場合など、一定の基準に該当する場合に提出が必要となる。EDINET(電子開示システム)を通じて行われ、金融庁や証券取引所などで公衆縦覧される。
■猶予期間(ゆうよきかん)
上場廃止基準や指定替え基準など取引所が定める基準に抵触した場合に、当該状況の改善を求める期間のこと。
猶予期間入りした銘柄は、取引所が公表し、投資家への周知を図ります。猶予期間内に当該状況が改善されれば指定が解除され、改善されなければ一定期間後に上場廃止や指定替えが行われる。
■優先出資証券(ゆうせんしゅっししょうけん)
協同組織金融機関や特別目的会社(SPC)が自己資本の充実を図るため、投資家から広く出資を募る目的で発行される証券。普通出資者総会における「議決権」がない一方、「優先的配当」を受ける権利があるなど、株式会社における優先株に類似した権利を持つ。
優先出資証券は、租税特別措置法上の株式等とされており、優先出資証券を譲渡した場合の所得は、キャピタルゲイン課税の対象となる。
なお、優先出資証券、優先株式、劣後債などをハイブリッド証券と呼ぶこともある。ハイブリッド証券は資本と負債の両方の特徴を持つ証券で、普通社債よりもリスクが大きい一方で、相対的に高い利回りを期待できる面があり、投資信託の組入資産としても注目されている。
株ちゃんの明日読み
堅調展開か |
【日経平均】 39248円86銭(△735円84銭=1.91%) -------------------------------------------- 【TOPIX】 2753.58(△38.86=1.43%) -------------------------------------------- 【グロース250】 646.75(△5.03=0.78%) -------------------------------------------- 【プライム売買高】21億3594万株(△4...
相場概況(大引け)
東京株式(大引け)=735円高と続伸、3万9000円台回復 米ハイテク株高追い風
【大引け概況】 3日の日経平均株価は続伸し、終値は前日比735円84銭高の3万9248円86銭だった。 本日のマーケット動画 時間:00:01:41 容量:21.28M ▼音声 VOICEVOX Nemo 過去のマーケット動画はこちら 3万9000円台を回復するのは11月12日以来、3週間ぶり。 前日の米国株市場でハイテク株が買われナスダック総合株価指数が3週間ぶりに史上最高値を更新したことを受け、主力どころをはじめ広範囲にリスクを取...
東証スタンダード(大引け)
【市況】東証スタンダード市場(大引け)=値上がり優勢、買いが波及
|
東証スタンダード市場は米国による中国への半導体関連製品の輸出規制を巡る不安が後退する中、関連株を中心に買いが広がった。年金資金が株式の保有ウエートを引き上げるとの思惑も続き、買いを後押しした。 スタンダードTOP20は反発。出来高3億5459万株。 値上がり銘柄数817、値下がり銘柄数572と、値上がりが優勢だった。 個別ではユーラシア旅行社がストップ高。環境管理センター、日本エンタープライズ、ビート・ホールディングス・リミテッドは一時ストップ高と値を飛ばした。ダイセキ環境ソリューション、富士古河E&C、佐田建設、テクノ...
東証グロース(大引け)
【市況】東証グロース(大引け)=値下がり優勢、主力株に買い
|
東証グロース市場は日経平均株価が米ハイテク株高を背景に大幅に上昇し、新興市場にも買いが波及した。主力株の一角に買いが集まり指数は上昇した。ただ、騰落銘柄数では値下がり銘柄が多かった。 米国でハイテク株が上昇した流れを引き継ぎ東証プライム市場は大幅上昇も、市場関係者からは「新興株は置いていかれた」との声が聞かれた。一部の主力株がグロース250を引き上げたが、値動きのいいプライム市場の大型半導体関連株などに資金が向かい「崩れてはいないが、買えるテーマがない」と物色の手掛かりが少ない状態となっている。 グロースCoreは大幅高。グロース市場ではカバーやウェルスナビが上...
相場概況(前引け)
東京株式(前引け)=667円高と続伸 米ハイテク株高で半導体関連が上昇
3日午前の日経平均株価は続伸し、午前終値は前日比667円04銭高の3万9180円06銭だった。 きょう前場は大きく買い優勢に傾き、日経平均株価は大幅続伸。先物主導でフシ目の3万9000円台を回復した。前日の欧州株市場で主要国の株価が総じて高く、独DAXが1カ月半ぶりに史上最高値を更新、米国株市場でもNYダウは上昇一服となったが、ナスダック総合株価指数が満を持して最高値を更新するなどリスクオンの流れが続いた。 11月の米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数は市場予想を上回り、米景気の底堅さが確認された。米連邦準備理事会(FRB)のウ...
東証スタンダード(前場)
【市況】東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、米ハイテク株高を受け
|
東証スタンダード市場は前日の米ハイテク株高を受けて投資家心理が上向いた。米国による中国への半導体製造装置などの輸出規制から日本企業が外されたことで関連株中心に買いが広がり、先物買いも加わって指数の上げ幅が拡大した。 スタンダードTOP20は反発。出来高2億1045万株。 値上がり銘柄数786、値下がり銘柄数524と、値上がりが優勢だった。 個別では日本エンタープライズ、ユーラシア旅行社が一時ストップ高と値を飛ばした。ダイセキ環境ソリューション、富士古河E&C、佐田建設、テクノ菱和、ビーロットなど18銘柄は年初来高値を更新...
東証グロース(前場)
【市況】東証グロース(前引け)=値下がり優勢、米ハイテク株高を受け
|
東証グロース市場は米ハイテク株高を受けて日経平均株価が大幅に上昇し、個人投資家の心理を支えた。ただ、東証グロース市場250指数の上昇率は日経平均(1.73%)と比べて小幅にとどまった。 市場関係者からは「半導体株など大型株に資金が向かいやすく、新興市場は買いの勢いが弱かった」との声が聞かれた。 グロースCoreは続伸。東証グロース市場250指数は小幅に反発した。前引けは前日比1.92ポイント(0.30%)高の643.64だった。 グロース市場ではウェルスナビやヘッドウォが上昇した。一方、ジーエヌアイやプレイドは下落した。 値上がり銘柄数234、値下がり銘...
相場概況(寄り付き後)
【市況】東京株式(寄り付き)=続伸スタート、米ナスダック最高値で
|
【寄り付き概況】 3日の日経平均株価は続伸で始まった。始値は前日比235円63銭高の3万8748円65銭。 前日の欧州株市場は主要国の株価が総じて堅調だったが、米国株市場では景気敏感株を中心に利益確定売りが出てNYダウが上昇一服となった。 ただ、ここハイテク株への買いが顕著で、出遅れていたナスダック総合株価指数が3週間ぶりに史上最高値を更新した。半導体関連を買い戻す動きも続き、フィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)は大幅続伸となった。 これが東京株式市場に追い風となっているが...
カタリストコメント
「出遅れ感?」 |
「出遅れ感?」 「SKEW指数は170.65。」 週明けのNY株式市場で主要3指数はマチマチの展開。 NYダウは反落。 「前週末に最高値を更新した反動」との解釈。 NYダウは11月に3000ドルあまり上昇。 月間の上昇幅は2022年10月以来の大きさ。 テスラが上昇しナスダック総合株価指数は続伸。 11月11日以来の過去最高値更新。 S&P500続伸し連日の過去最高値更新。 テスラが3.5%上昇。 スーパー・マイクロ・コンピュータが28.7%高。 11月のISM製造業景気指数は48.4。 2023年7月以来の低水準だ...
株価材料NEWS
【株価材料NEWS】
|
[株価材料] ■太陽光開発、小型シフト 双日<2768>、3年で3000カ所 ■ラピダス出資に税優遇 政府・与党 ■りそなHD<8308> 地銀にAI業務支援 手数料収入狙う ■千代田化工建設<6366> 米LNGの契約見直し JV相手破綻問題で ■IHI<7013> 系 芝刈り事業売却 航空宇宙など注力 ■タムラ製作所<6768> 新製造棟 50億円 自動車向け接合材料 ■ワタミ<7522> ...