兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。
会員情報作成
ログイン
初めてのお客様は、
『会員情報作成』から登録をお願い致します。
堅調展開か
【オープニングコメント】
堅調展開か
 

23日の東京株式市場は、買い先行後も堅調な展開か。
日経平均株価の予想レンジは、3万9500円-4万円を想定。(22日終値3万9646円25銭)
 
米国株は上昇。ダウ平均は130ドル高の44156ドルで取引を終えた。
現地22日の米国株高を受け、朝方から買い優勢スタートが見込まれる。引き続き、半導体関連銘柄に物色の矛先が向かいそうだ。
 
為替相場は、ドル・円が1ドル=156円台の半ば(22日は156円04-06銭)、ユーロ・円が1ユーロ=162円台の後半(同162円46-50銭)と円安方向に振れている。
 
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、22日の大阪取引所清算値比225円高の3万9805円だった。
 
 
【好材料銘柄】  

■パレモ・ホールディングス <2778>
株主優待を再開。2月末時点で300株以上保有する株主に1500~8000円相当のパレモ店舗優待券を贈呈する。

■ブロンコビリー <3091> 
今期経常は18%増で9期ぶり最高益、2円増配へ。

■ジェイテックコーポレーション <3446> 
中国社からX線高精度ミラー“OsakaMirror”を受注。受注額は約3.9億円。

■北川精機 <6327>
上期経常を4.1倍上方修正。


【主な経済指標・スケジュール】
 
23(木)
【国内】
日銀金融政策決定会合(~1/24)
12月貿易統計(8:50)
12月首都圏新規マンション発売(14:00)
《決算発表》
ディスコ、ニデック、カワチ薬品、エイトレッド

【海外】
《米決算発表》
ゼネラル・エレクトリック、ノーザン・トラスト、ユニオン・パシフィック、テキサス・インスツルメンツ


※株式スケジュールは予定の為、変更される場合があります。
a