大幅反落、円高警戒で見送りムード
東京株式(前引け)=大幅反落、円高警戒で見送りムード

トランプ米大統領は20日、自身のSNSで関税措置を巡る各国との交渉を念頭に「非関税障壁による不正」と記した投稿で8項目を列挙した。この中で日本を名指しし、自動車の安全基準を「保護主義的な技術規格」と表現するなど、日米の関税交渉に対する不透明感も株価の重荷だった。前週末18日の米株式市場は休場とあって材料が少なく、買い意欲の乏しさも目立った。


21日午前の日経平均株価は反落し、前引けは前週末比429円93銭安の3万4300円35銭だった。
商いが薄い中、海外短期筋の散発的な株価指数先物売りも重荷となり、日経平均は次第に下げ幅を広げた。
きょう前場の東京株式市場はリスク回避目的の売りが目立ち、日経平均は前引けで400円を超える下げとなった。前週末の欧米株市場がグッドフライデーに伴う休場で手掛かり材料難となるなか、目先筋の利食い急ぎの動きが表面化し全体相場を押し下げている。外国為替市場では1ドル=140円台後半までドル安・円高が進んでおり、市場センチメントを冷やしている。
トランプ関税への警戒感が拭えないなか、輸出セクターなど中心に売りがかさんでいる。
日米財務相が米国時間の24日にも会談する方向で調整していると伝わり、「円安是正」の圧力への警戒感が強まった。トヨタやマツダ、SUBARUなどの下げが目立った。一方、ニトリHDや神戸物産など、円高が業績のメリットになりやすい銘柄には消去法的な買いが入った。
トランプ米大統領は20日、自身のSNSで関税措置を巡る各国との交渉を念頭に「非関税障壁による不正」と記した投稿で8項目を列挙した。この中で日本を名指しし、自動車の安全基準を「保護主義的な技術規格」と表現するなど、日米の関税交渉に対する不透明感も株価の重荷だった。前週末18日の米株式市場は休場とあって材料が少なく、買い意欲の乏しさも目立った。
後場の日経平均株価は、軟調な展開が継続しそうだ。欧州は週明け21日についてもイースターマンデーの祝日で休場になるため、商いは膨らみづらい。また、為替市場では、リスク回避の円買いと米景気不安に伴うドル売りが入りやすい状況のため、一段のドル安円高進行への警戒は相場の重しとなりそうだ。そのほか、新興市場では値ごろ感からの買い戻しの動きが出ており、前週末のグロース250指数は3.7%高で3月の戻り高値水準を捉えてきたほか、売買代金は3月半ば以来の水準に膨れてきていた。個人投資家のセンチメントは改善傾向にあるとみられ、トランプ関税の影響が少ない内需系の銘柄中心に、大きく売り込まれていた銘柄へのリバウンドを狙った動きには引き続き注目しておきたい。

東証株価指数(TOPIX)は反落した。前引けは30.14ポイント(1.18%)安の2529.01だった。JPXプライム150指数は反落し、13.39ポイント(1.19%)安の1108.11で前場を終えた。
前引け時点の東証プライムの売買代金は概算で1兆5624億円にとどまり、前週末の前引け時点よりも少なかった。売買高は7億454万株だった。東証プライムの値下がり銘柄数は1053。値上がりは534、横ばいは49だった。
前引け時点の東証プライムの売買代金は概算で1兆5624億円にとどまり、前週末の前引け時点よりも少なかった。売買高は7億454万株だった。東証プライムの値下がり銘柄数は1053。値上がりは534、横ばいは49だった。
業種別では、海運業、非鉄金属、石油石炭などが下落した一方で、陸運業、水産・農林業などが上昇した。
個別では、三菱UFJや三井住友の金融株のほか、郵船や川崎汽船などの海運株が軟調に推移。また、ソフトバンクグループ、NTT、良品計画、三菱重工業、ファーストリテ、ディーエヌエー、トヨタ自動車、スズキ、リクルートHD、任天堂、ソニーグループなどが下落した。ほか、連日のストップ高受けて利食い売りが優勢となった住友ファーマや売出株の受渡期日を迎えるスズキが急落、スクエニHD、Jフロントなどが値下がり率上位となった。
個別では、三菱UFJや三井住友の金融株のほか、郵船や川崎汽船などの海運株が軟調に推移。また、ソフトバンクグループ、NTT、良品計画、三菱重工業、ファーストリテ、ディーエヌエー、トヨタ自動車、スズキ、リクルートHD、任天堂、ソニーグループなどが下落した。ほか、連日のストップ高受けて利食い売りが優勢となった住友ファーマや売出株の受渡期日を迎えるスズキが急落、スクエニHD、Jフロントなどが値下がり率上位となった。
一方、中外薬、ニトリホールディングス、神戸物産、7&iHD、メルカリ、NEC、OLCなどが堅調に推移。また、円高進行や節約志向の高まりなどを思惑視された大黒天物産が大幅高、GMOインターネット、薬王堂ホールディングスなどが値上がり率上位となった。