「一般論の虜になるまじ」
「一般論の虜になるまじ」 |
「一般論の虜になるまじ」
「NASDAQ総合のサイコロは10勝2敗」
週明けのNY株式市場で主要3指数は揃って上昇。
NYダウ前週末までの5営業日で1161$ドル下落。「
「短期間で大きく下げた後で、ハイテク株や金融株を中心に持ち高調整の買い」との解釈。
ナスダック総合株価指数は3日続伸。
一時は7月10日に付けた過去最高値(18654ドル)を上回った。
ただ長期金利の上昇が重荷となった。
アルファベット、メタ、アップルが今週の発表を控え株価は上昇。
JPモルガンが目標株価を引き上げた3Mは4.4%高。
ラッセル2000指数は1.63%高。
主要株価指数をアウトパフォームした。
国債利回りが上昇。
ほぼ全ての年限で3カ月ぶりの高水準を付けた。
11月FOMCで0.25%利下げ確率は95%。
利下げ一時停止の確率は5%。
10年国債利回りは4.282%。
一時、7月11日以来の高水準となる4.3%を付けた。
5年国債利回りは4.113%。
2年国債利回りは4.135%。
ドル円は153円台前半。
一時1%高の153.88円を付けた。
これは7月下旬以来の円安水準。
「衆議院選挙の結果が円の弱材料となった」との解釈。
WTI原油先物12月限は4.40ドル(6.13%)安の1バレル=67.38ドル。
9月中旬以来約1カ月半ぶりの安値。
SKEW指数は144.71?148.91?148,46。
恐怖と欲望指数は58?62。
10月18日の75がピークだった。
(昨年10月5日が20)。
週明けのNYダウは273ドル(0.65%)高の42387ドルと6日ぶりに反発。
高値42476ドル、安値42264ドル。
サイコロは6勝6敗。
騰落レシオは111,61(前日108.08)。
NASDAQは48ポイント(0.26%)高の18567ポイントと3日続伸。
高値18671ポイント、安値18563ポイント。
サイコロは10勝2敗。
騰落レシオは97.74(前日93.88)。
S&P500は15ポイント(0.27%)高の5823ポイントと反発。
高値5842ポイント、安値5823ポイント。
サイコロは6勝6敗。
騰落レシオは104.14%(前日104.41%)。
週明けのダウ輸送株指数は185ポイント(1.15%)高の16290ポイントと続伸。
SOX指数は1ポイント(0.02%)安の5211ポイントと3日ぶりに反落。
VIX指数は19.80(前日20.33)。
NYSEの売買高は9.08億株(前日8.65億株)。
週明けのシカゴ225先物円建ては大証日中比65円安の38605円。
ドル建ては大証日中比30円高の38700円。
ドル円は153.28円。
10年国債利回りは4.282%。
2年国債利回りは4.135%。
「日経VIは32.14?25.86」
週明けの日経平均は寄り付き156円安。
終値は691円(△1.82%)高の38605円と反発。
2日ぶりに38000円台を回復した。
高値38740円。
安値37757円。
9月27日高値39829円は下回ったまま。
日足は2日ぶりに下ヒゲのない大陽線。
10月16日は39415円?39362円にマド。
日経平均は22日連続で一目均衡の雲の上。
上限は36791円。
下限は36742円。
TOPIXは39.46ポイント(△1.51%)高の2657ポイントと6日ぶりに反発。
25日線(2680ポイント)を5日連続で下回った。
75日線(2677ポイント)を9日連続で下回った。
2日ぶりに日足大陽線。
TOPIXコア30指数は3日ぶりに反発。
プライム市場指数は20.31ポイント(△1.51%)高の1367.72ポイントと6日ぶりに反発。
東証グロース250指数は20.58ポイント(△3.49%)高の609.88と5日ぶりに反発。
25日移動平均線からの乖離は▲4.53%(前日▲8.06%)。
プライム市場の売買代金は3兆8858億円(前日3兆1580億円)。
売買高は17.82億株(前日15.65億株)。
値上がり1504銘柄(前日216銘柄)。
値下がり123銘柄(前日1398銘柄)。
新高値11銘柄(前日8銘柄)。
新安値22銘柄(前日57銘柄)。
プライム市場の騰落レシオは89.34(前日88.00)。
東証グロース市場の騰落レシオは75.44(前日74.84)。
NTレシオは14.53倍(前日14.48倍)。
サイコロは6勝6敗で50.00%。
TOPIXは4勝8敗で33.33%。
東証グロース市場指数は3勝9敗で25.00%。
上向きの25日線(38700円)から▲0.25%(前日▲1.89%)。
5日連続で下回った。
200日線を上抜いてゴールデンクロス5日目。
75日線も3日連続で上抜けた。
下向いた75日線は38131円。
3日ぶりに上回った。
上向きの200日線(38292円)からは△0.82%(前日▲0.92%)。
4日ぶりに上回った。
下向きの5日線は38235円。
9日ぶりに上回った。
13週線は38028円。
26週線は38459円。
松井証券信用評価損益率速報で売り方▲15.438%(前日▲14.853%)。
買い方▲9.594%(前日▲11.278%)。
東証グロース250指数ネットストック信用損益率で売り方▲8.817%(前日▲4.645%)。
買い方▲21.758%(前日▲24.027%)。
空売り比率は42.7%(前日42.6%、9日連続で40%超)。
空売り規制なしの銘柄の比率は10.5%(前日9.7%)。
9月13日が16.4%だった。
日経VIは25.86(前日32.14)。
日経平均採用銘柄のPERは15.52倍(前日15.28倍)。
前期基準では15.87倍。
EPSは2487円(前日2481円)。
直近ピークは10月15日2514円、3月4日2387円。
225のPBRは1.36倍(前日1.34倍)。
BPSは28386円(前日28293円)。
日経平均の予想益回りは6.44%。
予想配当り利回りは1.98%。
指数ベースではPERは20.52倍(前日20.17倍)。
EPSは1881円(前日1879円)。
PBRは1.91倍(前日1.87倍)。
BPSは20212円(前日20288円)。
10年国債利回りは0.970%(前日0.945%)。
プライム市場の予想PERは15.32倍。
前期基準では15.71倍。
PBRは1.30倍。
プライム市場の予想益回りは6.52%。
配当利回り加重平均は2.33%。
プライム市場の単純平均は40円高の2670円(前日は2630円)。
プライム市場の売買単価は2179円(前日2017円)。
プライム市場の時価総額は928兆円(前日913兆円)。
ドル建て日経平均は251.72(前日249.81)と反発。
週明けのシカゴ225先物は大証前日比65円安の38605円。
高値38765円、安値37220円。
大証夜間取引終値は日中比40円安の38630円。
気学では火曜は「気味の急変を見せる日なり」。
水曜は「押し込むと小底入れをみる日。突っ込み買いあれば買い」。
木曜は「上寄り付きしたら吹き値売り方針」。
金曜は「突っ込んでも戻す日。悪目あれば買い方針良し」。
ボリンジャーのプラス1σが39342円。
プラス2σが39904円。
マイナス1σが38058円。
マイナス2σが37416円。
週足のプラス1σが39321円。
プラス2σが40614円。
マイナス1σが36735円。
マイナス2σが35442円。
半値戻しは36841円。
9月配当権利落ち前は38925円。
日経平均株価の9月月中平均は37162円。
TOPIXの9月月中平均は2627ポイント。
月足陽線基準は38652円。
9月末は37919円。
アノマリー的には水曜が「リーマンショック以降株高の日」。
《今日のポイント10月29日》
(1)週明けのNY株式市場で主要3指数は揃って上昇。
10年国債利回りは4.282%。
5年国債利回りは4.113%。
2年国債利回りは4.135%。
ドル円は153円台前半。
SKEW指数は144.71?148.91?148,46。
恐怖と欲望指数は58?62。
10月18日の75がピークだった。
(昨年10月5日が20)。
(2)週明けのダウ輸送株指数は185ポイント(1.15%)高の16290ポイントと続伸。
SOX指数は1ポイント(0.02%)安の5211ポイントと3日ぶりに反落。
VIX指数は19.80(前日20.33)。
NYSEの売買高は9.08億株(前日8.65億株)。
週明けのシカゴ225先物円建ては大証日中比65円安の38605円。
(3)プライム市場の売買代金は3兆8858億円(前日3兆1580億円)。
売買高は17.82億株(前日15.65億株)。
値上がり1504銘柄(前日216銘柄)。
値下がり123銘柄(前日1398銘柄)。
新高値11銘柄(前日8銘柄)。
新安値22銘柄(前日57銘柄)。
プライム市場の騰落レシオは89.34(前日88.00)。
東証グロース市場の騰落レシオは75.44(前日74.84)。
NTレシオは14.53倍(前日14.48倍)。
サイコロは6勝6敗で50.00%。
(4)上向きの25日線(38700円)から▲0.25%(前日▲1.89%)。
5日連続で下回った。
200日線を上抜いてゴールデンクロス5日目。
75日線も3日連続で上抜けた。
下向いた75日線は38131円。
3日ぶりに上回った。
上向きの200日線(38292円)からは△0.82%(前日▲0.92%)。
4日ぶりに上回った。
下向きの5日線は38235円。
9日ぶりに上回った。
13週線は38028円。
26週線は38459円。
(5)松井証券信用評価損益率速報で売り方▲15.438%(前日▲14.853%)。
買い方▲9.594%(前日▲11.278%)。
東証グロース250指数ネットストック信用損益率で売り方▲8.817%(前日▲4.645%)。
買い方▲21.758%(前日▲24.027%)。
(6)空売り比率は42.7%(前日42.6%、9日連続で40%超)。
空売り規制なしの銘柄の比率は10.5%(前日9.7%)。
9月13日が16.4%だった。
日経VIは25.86(前日32.14)。
(7)日経平均採用銘柄のPERは15.52倍(前日15.28倍)。
前期基準では15.87倍。
EPSは2487円(前日2481円)。
直近ピークは10月15日2514円、3月4日2387円。
225のPBRは1.36倍(前日1.34倍)。
BPSは28386円(前日28293円)。
日経平均の予想益回りは6.44%。
予想配当り利回りは1.98%。指数ベースではPERは20.52倍(前日20.17倍)。
EPSは1881円(前日1879円)。
PBRは1.91倍(前日1.87倍)。
BPSは20212円(前日20288円)。
10年国債利回りは0.970%(前日0.945%)。
(8)プライム市場の単純平均は40円高の2670円(前日は2630円)。
プライム市場の時価総額は928兆円(前日913兆円)。
ドル建て日経平均は251.72(前日249.81)と反発。
(9)ボリンジャーのプラス1σが39342円。
プラス2σが39904円。
マイナス1σが38058円。
マイナス2σが37416円。
週足のプラス1σが39321円。
プラス2σが40614円。
マイナス1σが36735円。
マイナス2σが35442円。
半値戻しは36841円。
9月配当権利落ち前は38925円。
日経平均株価の9月月中平均は37162円。
TOPIXの9月月中平均は2627ポイント。
月足陽線基準は38652円。
9月末は37919円。
アノマリー的には水曜が「リーマンショック以降株高の日」。
今年の曜日別勝敗(10月28日まで)
?
月曜19勝15敗
火曜25勝17敗
水曜15勝26敗
木曜23勝20敗
金曜25勝17敗
31年前。
1993年7月総選挙の時。
投票翌日19日の日経平均は180円(0.9%)しか下がらなかった。
そこから8営業日。
小幅な往来を繰り返し4勝4敗。
9営業日目に642円(3.2%)高となって選挙前の水準を回復した。
さらに9月3日には年初来高値まで上昇した。
比較第1党でも政権に就けない自民党など忘れられた存在だった。
31日はハロウィーン。
ハロウィーンを挟んで10月の最後の4営業日から11月の最初の3営業日までの米株は強いという、
S&P500は過去30年間で上昇25回、下落5回。
平均騰落率はプラス1.96%。
ナスダック総合指数やラッセル2000指数のパフォーマンスも良いという。
昨日引用した秋山好古の言葉。
「質問の本意も聞かずに論じたてるというのは政治家か学者の癖だ」。
これには続きがある。
「軍人はちがう。
軍人は敵を相手の仕事だから、敵についてその本心、気持ち、こちらに求めようとしていること、
などを明らかにしてから答えるべきことを答える。
そういう癖を平素身につけておかねば、いざ戦場に臨んだときには一般論の虜になったり、
独善に陥ったりして負けてしまう」。
相場心得にも通じるものがある。
《主なトランプ氏関連銘柄》
・コアシビック(刑務所運営、@CXW/U)
・ジオ・グループ(刑務所運営、@GEO/U)
・スミス・アンド・ウェッソン・ブランズ(銃器、@SWBI/U)
・トランプ・メディア・アンド・テクノロジー(交流サイト、@DJT/U)
・ユナイテッドヘルス・グループ(医療保険、@UNH/U)
・ヒューマナ(医療保険、@HUM/U)
・キャピタル・ワン・ファイナンシャル(金融、@COF/U)
・ファースト・ホライゾン(金融、@FHN/U)
・コインベース・グローバル(暗号資産交換業、@COIN/U)
・マイクロストラテジー(ビットコインを大量保有、@MSTR/U)
《主なハリス氏関連銘柄》
・AESコーポレーション(電力、@AES/U)
・NRGエナジー(電力、@NRG/U)
・ブルックフィールド・リニューアブル(再エネ発電、@BEP/U)
・ファーストソーラー(太陽光発電設備、@FSLR/U)
・エンフェーズエナジー(同、@ENPH/U)
・サンラン(主に家庭向けの太陽光発電設備、@RUN/U)
・フルエンスエナジー(蓄電システム、@FLNC/U)
・ルーシッド・グループ(電気自動車、@LCID/U)
・センティーン(医療保険、@CNC/U)
・オスカーヘルス(医療保険、@OSCR/U)
◇━━━ カタリスト━━━◇
Moresco(5018)・・・動兆
独立系の化学品メーカー。
自動車向けなど特殊潤滑油、合成潤滑油、素材、ホットメルトが4本柱。
ペロブスカイト太陽電池の実証実験開始。
(兜町カタリスト櫻井)