日銀会合を消化、株式市場への影響は良くも悪くも限定的か
![]() |
日銀会合を消化、株式市場への影響は良くも悪くも限定的か |
東京株式市場は売り方の買い戻しもあって日経平均が順調に上値を伸ばしている。特に上場全銘柄で算出する指数トピックスは完全に元の高値ボックス圏を回復し、さらに年初来高値に迫るほどの回復ぶりとなっている。トランプ関税や円高で日経平均に影響する輸出企業はやや逆風だが、利上げなどで国内金融株は大きく買われており内需系中心のトピックス有利の展開が続きそうだ。
あすのスケジュールでは、日銀金融政策決定会合の結果発表が行われるほか、引け後に植田日銀総裁の記者会見が予定される。朝方取引開始前に開示される1月の機械受注、2月の貿易統計にもマーケットの関心が高い。午後取引時間中には1月の鉱工業生産確報値が発表される。午後取引終了後に発表される2月の訪日外国人客数も注目度が高い。なお、この日は東証プライム市場にJX金属<5016>が東証スタンダード市場にメディックス<331A>が新規上場する。海外では、インドネシア中銀やブラジル中銀が政策金利を発表、2月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)確報値が予定され、米国ではFOMCの結果発表と、パウエルFRB議長の記者会見が行われ、その内容に世界の耳目が集まる。
■上値・下値テクニカル・ポイント(18日現在)
39099.93 均衡表雲下限(日足)
38897.73 ボリンジャー:+1σ(25日)
38772.00 75日移動平均線
38765.22 26週移動平均線
38690.51 13週移動平均線
38587.92 200日移動平均線
38192.68 均衡表基準線(週足)
38133.46 均衡表転換線(週足)
38003.37 25日移動平均線
37871.89 ボリンジャー:-1σ(26週)
37845.42 ★日経平均株価18日終値
37784.30 均衡表基準線(日足)
37586.77 ボリンジャー:-1σ(13週)
37116.21 6日移動平均線
37109.02 ボリンジャー:-1σ(25日)
36995.67 均衡表転換線(日足)
36978.56 ボリンジャー:-2σ(26週)
36790.03 新値三本足陰転値
36483.04 ボリンジャー:-2σ(13週)
36457.22 均衡表雲上限(週足)