堅調展開か
![]() |
【オープニングコメント】 堅調展開か |
18日の東京株式市場は、堅調な値動きが続きそうだ。
日経平均株価の予想レンジは、3万7400円-3万7900円を想定。(17日終値3万7396円52銭)
米国株は上昇。ダウ平均は353ドル高の41841ドルで取引を終えた。
現地17日の米国株式市場では、NYダウとナスダック総合指数が続伸。米株高の動きを受け買い先行スタートが見込まれる。
為替相場は、ドル・円が1ドル=149円台の前半(17日は148円85-88銭)、ユーロ・円が1ユーロ=162円台の後半(同161円89-93銭)と円安方向にフレていることから、輸出関連銘柄には支えとなりそう。ただ、日銀金融政策決定会合やFOMC(米連邦公開市場委員会)が控え、様子見姿勢が強まることも想定される。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、17日の大阪取引所清算値比490円高の3万7690円だった。
【好材料銘柄】
■アウンコンサルティング <2459>
アリババ<BABA>日本法人とビジネスマッチング契約を締結。海外販路拡大のサポート体制を強化。
■アピリッツ <4174>
今期経常は3.2倍増で2期ぶり最高益、12円増配へ。
■Mマート <4380>
今期経常は22%増で10期連続最高益、4円増配へ。
■tripla <5136>
上期経常を2.6倍上方修正・最高益予想を上乗せ、通期も増額。
■アーキテクツ・スタジオ・ジャパン <6085>
4月10日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施。また、不動産業を営むトルネードジャパンの株式51%を取得し子会社化する。取得価額は5500万円。
■ACSL <6232>
防衛装備庁が実施した入札に伴い、小型空撮機体「SOTEN」を納入する大型案件を受注。受注金額は約3.5億円、納期は25年12月を予定。
■東京機械製作所 <6335>
今期最終を一転黒字に上方修正。
■丹青社 <9743>
今期経常は15%増で6期ぶり最高益、前期配当を5円増額・今期は15円増配へ。
【主な経済指標・スケジュール】
18(火)
【国内】
日銀金融政策決定会合(~3/19)
1月第3次産業活動指数(13:30)
2月首都圏新規マンション発売(15:00)
《決算発表》
アスクル
【海外】
独3月ZEW景況感指数(19:00)
米FOMC(~3/19)
米2月住宅着工件数(21:30)
米2月建設許可件数(21:30)
米20年国債入札