押し目待ち狙いか
押し目待ち狙いか |
【日経平均】
39646円25銭(△618円27銭=1.58%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
2737.19(△23.69=0.87%)
--------------------------------------------
【グロース250】
630.56(△2.64=0.42%)
--------------------------------------------
【プライム売買高】17億5590万株(△2億1771万株)
--------------------------------------------
【売買代金】4兆7106億円(△1兆2043億円)
--------------------------------------------
【値上がり銘柄数】1046(前日:940)
【値下がり銘柄数】514(前日:615)
【新高値銘柄数】24(前日:13)
【新安値銘柄数】7(前日:2)
【25日騰落レシオ】90.11(前日:88.04)
--------------------------------------------
■本日のポイント
1.日経平均は3日続伸、600円超の大幅高
2.ダウは500ドル超高、SOX指数は今年の高値
3.ソフトバンクGが活況高となり、相場を牽引
4.米AI巨額投資発表で半導体や電線株買われる
5.先物主導の上昇で値上がり数は6割強止まり
日経平均はテクニカル面で心理的な抵抗線を突破してきたことで、目先は節目の4万円を目指す動きになるとの見方が多く、先高期待が高まってきている。
ただ、明日からの日銀金融政策決定会合の結果や今後本格化する国内主要企業の決算を確認してからでも遅くはないと慎重に見ている投資家も少なくないだろう。
積極的な上値追いは手控えられると考えられるが、押し目待ち狙いの買い意欲は強そうだ。
■上値・下値テクニカル・ポイント(22日現在)
40808.77 ボリンジャー:+3σ(25日)
40381.09 ボリンジャー:+2σ(13週)
40292.48 ボリンジャー:+2σ(25日)
39776.20 ボリンジャー:+1σ(25日)
39706.55 ボリンジャー:+1σ(13週)
39678.94 ボリンジャー:+1σ(26週)
39646.25 ★日経平均株価22日終値
39259.92 25日移動平均線
39226.96 均衡表基準線(日足)
39147.08 均衡表雲上限(週足)
39099.93 均衡表転換線(週足)
39032.01 13週移動平均線
38992.88 均衡表転換線(日足)
38965.33 75日移動平均線
38954.21 均衡表雲上限(日足)
38840.90 6日移動平均線
38819.12 均衡表雲下限(日足)
38743.63 ボリンジャー:-1σ(25日)
38644.34 200日移動平均線
38426.51 26週移動平均線
マドを空けての上昇で25日線を突破して始まった。終日強い基調を継続しており、終盤にかけて一時39694.57円まで上げ幅を広げた。ローソク足は大陽線を形成。足もとでボリンジャーバンドの-1σと25日線とのレンジに移行したが、本日は一気に上限を突破したことで、25日線と+1σでのレンジに切り上がる。
一目均衡表では雲を明確に上放れ、転換線、基準線を上回った。遅行スパンはいったん実線を上抜けたことで、上方シグナルを発生。週間形状では雲を突破し、遅行スパンについても上方シグナルを発生させてきた。週足の+1σは39700円辺りに位置しており、週末終値でこれを上回ってくるようだと、+2σの40375円辺りが次のターゲットとして意識されてくる。