兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。
会員情報作成
ログイン
初めてのお客様は、
『会員情報作成』から登録をお願い致します。
買い先行後もみ合い展開か
【オープニングコメント】
買い先行後もみ合い展開か

30日の東京株式市場は買い先行後、もみ合い展開か。
日経平均株価の予想レンジは、3万9900円-4万600円を想定。(27日終値4万150円79銭)
米国株は上昇。ダウ平均は432ドル高の43819ドルで取引を終えた。
現地27日の米国株式が上昇した動きから、前週末27日の堅調な地合いが継続し、買い先行スタートとなろう。
ただ、日経平均株価は23日終値(3万8354円)から27日終値(4万150円)まで約1800円(4.68%)の上昇となっているだけに、買い一巡後は、戻り待ちの売りに上値が重くなる場面も想定される。
 
為替相場は、ドル・円が1ドル=144円台の半ば(前週末27日は144円47-49銭)と小動きの一方、ユーロ・円が1ユーロ=169円台の半ば(同169円24-28銭)とやや円安方向にある。
 
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、同27日の大阪取引所清算値比365円高の4万545円だった。

【好材料銘柄】 

■暁飯島工業 <1997>
今期経常を一転32%増益に上方修正、配当も25円増額。

■インフォメティス <281A>
世界初の機器分離推定技術(NILM)に関する国際標準規格が発行。インフォメテのNILMは主幹電流波形からAIが電力内訳をリアルタイム(即時)に推定する最先端技術。

■ナガイレーベン <7447>
今期配当を40円増額修正。9-5月期(3Q累計)経常は6%減益で着地。

■オークワ <8217>
3-5月期(1Q)経常は18倍増益で着地。


 
【主な経済指標・スケジュール】
 
30(月)
【国内】
5月鉱工業生産指数(8:50)
《決算発表》
しまむら、Jフロント、高島屋、アダストリア、象印、三陽商、スターマイカHD、ピックルスHD、インテG、テクノアルファ

【海外】
中国6月製造業購買担当者景気指数(PMI)(10:30)
 
 



※株式スケジュールは予定の為、変更される場合があります。
a