一進一退の展開か
【オープニングコメント】 一進一退の展開か |
24日の東京株式市場は、堅調な動きが続きそう。
日経平均株価の予想レンジは、3万9700円-4万200円を想定。(23日終値3万9958円87銭)
米国株は上昇。ダウ平均は408ドル高の44565ドルで取引を終えた。
現地23日の米国市場で、NYダウとナスダック総合指数がそろって4日続伸した動きを受け、朝方は買い先行が見込まれる。
ただ、その後は日銀の金融政策決定会合の結果を確認したいとして、様子見姿勢が強まる場面もありそう。日銀は短期金利を0.25ポイント引き上げ0.50%とすることが予想されている。
為替相場は、ドル・円が1ドル=156円台の前半(23日は156円60-62銭)とやや円高にある一方、ユーロ・円が1ユーロ=162円台の半ば(同162円87-91銭)と小動き。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、23日の大阪取引所清算値比30円高の3万9920円だった。
【好材料銘柄】
■ジェリービーンズグループ <3070>
ANAP <3189> と相互販売協力や株主優待で業務提携。ANAP人気商品を取り扱うことで優待商品を拡充。
■ジェイ・エス・ビー <3480>
今期経常は3%増で12期連続最高益、6円増配へ。
■アイザワ証券グループ <8708>
4-12月期の経常利益は速報ベースで前年同期比66%増の18.4億円。
■サクシード <9256>
教育特化の生成AIプラットフォーム「スクールAI」を運営する、みんがくの株式を取得し子会社化する。
■ジェリービーンズグループ <3070>
ANAP <3189> と相互販売協力や株主優待で業務提携。ANAP人気商品を取り扱うことで優待商品を拡充。
■ジェイ・エス・ビー <3480>
今期経常は3%増で12期連続最高益、6円増配へ。
■アイザワ証券グループ <8708>
4-12月期の経常利益は速報ベースで前年同期比66%増の18.4億円。
■サクシード <9256>
教育特化の生成AIプラットフォーム「スクールAI」を運営する、みんがくの株式を取得し子会社化する。
【主な経済指標・スケジュール】
24(金)
【国内】
植田日銀総裁記者会見
日銀、経済・物価情勢の展望を公表
12月全国消費者物価指数(CPI)(8:30)
《決算発表》
オービック、OBC、東製鉄、日置電、ブルドック、令和AH、アクシーズ、ヒガシ21、PLANT
【海外】
米12月中古住宅販売件数(24:00)
《米決算発表》
ベライゾン・コミュニケーションズ、アメリカン・エキスプレス
【国内】
植田日銀総裁記者会見
日銀、経済・物価情勢の展望を公表
12月全国消費者物価指数(CPI)(8:30)
《決算発表》
オービック、OBC、東製鉄、日置電、ブルドック、令和AH、アクシーズ、ヒガシ21、PLANT
【海外】
米12月中古住宅販売件数(24:00)
《米決算発表》
ベライゾン・コミュニケーションズ、アメリカン・エキスプレス
※株式スケジュールは予定の為、変更される場合があります。