兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。
会員情報作成
ログイン
初めてのお客様は、
『会員情報作成』から登録をお願い致します。
堅調展開か
【オープニングコメント】
堅調展開か

26日の東京株式市場は、堅調な展開か。
日経平均株価の予想レンジは、3万8700円-3万9100円を想定。(25日終値3万8942円07銭)
 
米国株はまちまち。ダウ平均とS&P500が下落して、ナスダックが上昇した。ダウ平均は106ドル安の42982ドルで取引を終えた。
 
現地25日の米国株式は、NYダウが下落したものの、ナスダック総合指数やSOX(フィラデルフィア半導体株)指数は半導体関連が物色され上昇した。日本市場も半導体関連株を中心に堅調な値動きが見込まれる。為替相場は、ドル・円が1ドル=145円台の前半(25日は145円30-33銭)と小動きだが、ユーロ・円が1ユーロ=169円台の前半(同168円54-58銭)と円安方向にある。25日のADR(米国預託証券)は円換算値で高安まちまちながら、富士フイルム <4901> 、アドバンテス <6857> 、ローム <6963> などが、25日の東京終値に比べ高い。シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、25日の大阪取引所清算値比5円安の3万8925円だった。

 
 
【好材料銘柄】  

■ファーマライズホールディングス <2796> 
今期経常は6.9倍増益へ。また、28年5月期に営業利益16億円(25年5月期実績は2.9億円)を目指す中期経営計画を策定。

■KLab <3656>
Sun Asterisk <4053> と業務提携。子会社グローバルギアの全株式をサンアスタに譲渡する。

■サイボウズ <4776>
今期経常を6%上方修正・最高益予想を上乗せ。5月売上高は前年同月比27.5%増。また、プロバスケットボールクラブ「愛媛オレンジバイキングス」を運営するエヒメスポーツエンターテイメントの株式を取得し子会社化する。

■日本エンタープライズ <4829> 
子会社ダイブが金融領域の業務支援サービスを新たに開始。NTTドコモの金融システムリスク管理業務を支援。

 

【主な経済指標・スケジュール】
 
26(木)
【国内】
配当・優待権利付き最終売買日
2年国債入札
《決算発表》
平和堂、ハローズ、FフォースG、YE DIGIT、NaITO、オプトエレ
 
【海外】
米5月耐久財受注(21:30)
米NAR仮契約住宅販売指数(23:00)
米7年国債入札
《米決算発表》
マコーミック、ナイキ

※株式スケジュールは予定の為、変更される場合があります。
a