上値の重い展開か
![]() |
【オープニングコメント】 上値の重い展開か |
30日の東京株式市場は、上値の重い展開か。
日経平均株価の予想レンジは、3万900円−3万1300円を想定。(29日終値3万1233円54銭)
29日は米国と英国が休場。欧州ではドイツ株やフランス株が小幅に下落した。
海外からの新たな手がかりには乏しい。しかし、本日の米国株は債務上限問題に対する懸念後退により、上昇が予想される。そのため、売りが出てきたとしても深押しすることはなく、買いが入りやすい地合いになるとみる。
きのう29日の日経平均株価は、大幅に3日続伸したものの、買い先行後は利益確定売りに押される場面もみられた。現地29日の米国市場が休場だったことから、海外投資家からの売買注文量の減少も予想され、様子見ムードが広がりそう。
また、直近3日間で550円強の値上がりとなっているだけに、短期的な過熱感が意識されることも想定される。
為替相場は、ドル・円が1ドル=140円台の半ば(29日は140円44−46銭)と小動きの一方、ユーロ・円が1ユーロ=150円台の前半(同150円67−71銭)とやや円高に振れている。
大阪取引所のナイトセッションでは29日の清算値比20円安の3万1280円だった。
【好材料銘柄】
■フジ日本精糖 <2114>
今期経常を一転18%増益に上方修正・最高益、配当も13円増額。
■ACCESS <4813>
2-4月期(1Q)経常は黒字浮上・上期計画を超過、未定だった今期配当は無配継続。
■古河機械金属 <5715>
今期最終を一転2.5倍増益に上方修正。
■鉱研工業 <6297>
中期経営計画を見直し、最終年度の26年3月期営業利益目標を従来の8.7億円→11億円に上方修正。
■エレコム <6750>
テスコム電機グループを傘下に持つティーエスシーの株式を取得し子会社化する。今期売上を4%上方修正・最高予想を上乗せ。
■のむら産業 <7131>
上期経常を一転29%増益に上方修正・最高益更新へ。
【主な経済指標・スケジュール】
30(火)
【国内】
4月失業率(8:30)
4月有効求人倍率(8:30)
2年国債入札
【海外】
米3月FHFA住宅価格指数(22:00)
米3月S&Pコアロジック・ケース・シラー住宅価格指数(22:00)
米5月消費者信頼感指数(23:00)
※株式スケジュールは予定の為、変更される場合があります。