兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。
会員情報作成
ログイン
初めてのお客様は、
『会員情報作成』から登録をお願い致します。
「反発」
「反発」

「木曜日の日経平均は5週連続高」

「反発」

水曜のNY株式市場で主要3指数は揃って反発。
NYダウは過去最高値を更新した。
小型株の上昇と銀行大手の好業績が追い風。
「投資家は大手ハイテク企業から大手金融へと資金をシフトしている」との見方だ。
モルガン・スタンレーが6.5%高。
第3四半期決算は投資銀行部門が好調で利益が予想を上回ったことを好感。
ラッセル2000指数は1.6%、S&P小型株指数は1.4%と上昇。
2021年11月以来の高値水準。
エヌビディアが3.1%高。
ユナイテッド航空が前日の四半期決算を受けて12.4%高。
アップルが0.9%下落。
アルファベット、メタ、マイクロソフトが軟調。
9月の輸入物価指数は前月比0.4%下落。
2023年12月以来、最大の下落率となった。
11月FOMCでの0.25%利下げ確率は94.2%。
金利を据え置く確率は5.8%。
2年国債と10年国債利回り格差はプラス0.077%。
10年国債利回りは4.018%。
5年国債利回りは3.845%。
2年国債利回りは3.941%。
9月の英CPIは前年同月比1.7%上昇と前月から大幅に鈍化。
2021年4月以来の低い伸びとなった。
イングランド銀行の11月利下げと12月の追加利下げ観測が強まった。
ポンドは対ドルでは0.7%安の1.2982ドル。
8月20日以来初めて1.30ドルの節目を割り込んだ。
対ユーロでも0.5%下落した。
ドル円は149円台後半。
WTI原油先物11月限は0.19ドル(0.27%)安の1バレル=70.39ドル。
SKEW指数は153.08→159.69→161.85。
恐怖と欲望指数は70→70。
(昨年10月5日が20)。

水曜のNYダウは337ドル(0.79%)高の43077ドルと反発。
高値43100ドル、安値42692ドル。
サイコロは7勝5敗。
騰落レシオは145,72(前日143.32)。
NASDAQは51ポイント(0.28%)高の18367ポイントと反発。
高値18383ポイント、安値18214ポイント。
サイコロは7勝5敗。
騰落レシオは109.66(前日106.34)。
S&P500は27ポイント(0.47%)高の5842ポイントと反発。
高値5846ポイント、安値5808ポイント。
サイコロは7勝5敗。
騰落レシオは134.44%(前日129.11%)。
水曜のダウ輸送株指数は314ポイント(1.94%)高の16562ポイントと反発。
SOX指数は10ポイント(0.21%)高の5155ポイントと反発。
VIX指数は19.58(前日20.64)。
NYSEの売買高は8.57億株(前日9.88億株)。
3市場の合算売買高は106,3億株(前日128.5億株、過去20日平均は121.3億株)。
水曜のシカゴ225先物円建ては大証日中比260円高の39450円。
ドル建ては大証日中比370円高の39450円。
ドル円は149.62円。
10年国債利回りは4.018%。
2年国債利回りは3.941%。

「日足は6日連続で陰線」

水曜の日経平均は寄り付き548円高。
終値は730円(▲1.83%)安の39180円と5日ぶりに反落。
高値39362円。
安値39062円。
9月27日高値39829円は下抜けた。
日足は6日連続で陰線。
10月16日は39415円→39362円にマド。
日経平均は16日連続で一目均衡の雲の上。
上限は36791円。
下限は36388円。
SQ値39701円に対して1勝2敗。
TOPIXは32.91ポイント(▲1.21%)安の2690ポイントと反落。
25日線(2653ポイント)を16日連続で上回った。
75日線(2697ポイント)を5日ぶりに下回った。
6日連続で日足陰線。
TOPIXコア30指数は反落。
プライム市場指数は16.95ポイント(▲1.21%)安の1384.64ポイントと反落。
東証グロース250指数は8.02ポイント(▲1.25%)安の632.67と反落。
25日移動平均線からの乖離は▲2.59%(前日▲1.42%)。
プライム市場の売買代金は3兆9156億円(前日4兆4381億円)。
2日ぶりに4兆円割れ。
売買高は16.15億株(前日18.57億株)。
値上がり354銘柄(前日1203銘柄)。
値下がり1246銘柄(前日386銘柄)。
新高値36銘柄(前日63銘柄)。
新安値18銘柄(前日6銘柄)。
プライム市場の騰落レシオは110.11(前日111.01)。
東証グロース市場の騰落レシオは87.18(前日85.86)。
NTレシオは14.56倍(前日14.65倍)。
サイコロは8勝4敗で66.66%。
TOPIXは7勝5敗で58.33%。
東証グロース市場指数は5勝7敗で41.66%。
上向きの25日線(38025円)から△3.04%(前日△5.27%)。
17日連続で上回った。
下向いた75日線は38315円。
9日連続で上回った。
上向きの200日線(38086円)からは△2.87%(前日4.86%)。
17日連続で上回った。
上向きの5日線は39471円。
9日ぶりに下回った。
13週線は37817円。
26週線は38453円。
松井証券信用評価損益率速報で売り方▲17.623%(前日▲17.260%)。
買い方▲8.654%(前日▲7.356%)。
東証グロース250指数ネットストック信用損益率で売り方▲7.175%(前日▲5.035%)。
買い方▲20.112%(前日▲19.106%)。
空売り比率は40.0%(前日37.8%、2日ぶりに40%超)。
9月11日が48.8%。
6月17日が45.9%だった。
21年10月28日54.2%。
23年3月10日52.7%。
空売り規制なしの銘柄の比率は9.0%(前日8.8%)。
昨年8月18日が8.9%、8月3日が12.3%、昨年6月9日が16.1%。
10月4日時点の信用売り残は546億円増の6263億円。
3週ぶりに増加。
同信用買い残は296億円増の3兆9625億円。
2週連続で増加。
6月21日時点は4兆9117億円。
4週連続で3兆円台。
信用倍率は6.33倍(前週6.88倍)。
日経VIは27.30(前日27.14)。
日経平均採用銘柄のPERは15.66倍(前日15.87倍)。
前期基準では16.00倍。
EPSは2501円(前日2514円)。
直近ピークは10月11日2511円、3月4日2387円。
225のPBRは1.37倍(前日1.39倍)。
BPSは28598円(前日28712円)。
日経平均の予想益回りは6.39%。
予想配当り利回りは1.95%。
指数ベースではPERは20.88倍(前日21.27倍)。
EPSは1876円(前日1876円)。
PBRは1.93倍(前日1.97倍)。
BPSは20300円(前日20259円)。
10年国債利回りは0.950%(前日0.970%)。
プライム市場の予想PERは15.51倍。
前期基準では15.89倍。
PBRは1.31倍。
プライム市場の予想益回りは6.44%。
配当利回り加重平均は2.31%。
プライム市場の単純平均は35円安の2730円(前日は2766円)。
プライム市場の売買単価は2424円(前日2389円)。
プライム市場の時価総額は937兆円(前日949兆円)。
ドル建て日経平均は262.36(前日266.94)と3日ぶりに反落。
水曜のシカゴ225先物は大証日中比260円高の39450円。
高値39515円、安値38900円。
大証夜間取引終値は日中比280円高の39470円。
気学では木曜は「変化を見る注意日」
金曜は「初め高いと後安し。吹き値売り方針良し」
ボリンジャーのプラス1σが39312円。
プラス2σが40600円。
マイナス1σが36737円。
週足のプラス1σが39227円。
プラス2σが40637円。
マイナス1σが36407円。
半値戻しは36841円。
9月配当権利落ち前は38925円。
日経平均株価の9月月中平均は37162円。
TOPIXの9月月中平均は2627ポイント。
今夜は満月。
10月の満月は「ハンターズムーン」。
今年最大の満月「スーパームーン」。

《今日のポイント10月17日》

(1)水曜のNY株式市場で主要3指数は揃って反発。
   10年国債利回りは4.018%。
   5年国債利回りは3.845%。
   2年国債利回りは3.941%。
   ドル円は149円台後半。
   SKEW指数は153.08→159.69→161.85。
   恐怖と欲望指数は70→70。
   (昨年10月5日が20)。

(2)水曜のダウ輸送株指数は314ポイント(1.94%)高の16562ポイントと反発。
   SOX指数は10ポイント(0.21%)高の5155ポイントと反発。
   VIX指数は19.58(前日20.64)。
   NYSEの売買高は8.57億株(前日9.88億株)。
   3市場の合算売買高は106,3億株(前日128.5億株、過去20日平均は121.3億株)。
   水曜のシカゴ225先物円建ては大証日中比260円高の39450円。

(3)プライム市場の売買代金は3兆9156億円(前日4兆4381億円)。
   2日ぶりに4兆円割れ。
   売買高は16.15億株(前日18.57億株)。
   値上がり354銘柄(前日1203銘柄)。
   値下がり1246銘柄(前日386銘柄)。
   新高値36銘柄(前日63銘柄)。
   新安値18銘柄(前日6銘柄)。
   プライム市場の騰落レシオは110.11(前日111.01)。
   東証グロース市場の騰落レシオは87.18(前日85.86)。
   NTレシオは14.56倍(前日14.65倍)。
   サイコロは8勝4敗で66.66%。

(4)上向きの25日線(38025円)から△3.04%(前日△5.27%)。
   17日連続で上回った。
   下向いた75日線は38315円。
   9日連続で上回った。
   上向きの200日線(38086円)からは△2.87%(前日4.86%)。
   17日連続で上回った。
   上向きの5日線は39471円。
   9日ぶりに下回った。
   13週線は37817円。
   26週線は38453円。

(5)松井証券信用評価損益率速報で売り方▲17.623%(前日▲17.260%)。
   買い方▲8.654%(前日▲7.356%)。
   東証グロース250指数ネットストック信用損益率で売り方▲7.175%(前日▲5.035%)。
   買い方▲20.112%(前日▲19.106%)。

(6)空売り比率は40.0%(前日37.8%、2日ぶりに40%超)。
   空売り規制なしの銘柄の比率は9.0%(前日8.8%)。
   10月4日時点の信用売り残は546億円増の6263億円。
   3週ぶりに増加。
   同信用買い残は296億円増の3兆9625億円。
   2週連続で増加。
   6月21日時点は4兆9117億円。
   4週連続で3兆円台。
   信用倍率は6.33倍(前週6.88倍)。
   日経VIは27.30(前日27.14)。

(7)日経平均採用銘柄のPERは15.66倍(前日15.87倍)。
   前期基準では16.00倍。
   EPSは2501円(前日2514円)。
   直近ピークは10月11日2511円、3月4日2387円。
   225のPBRは1.37倍(前日1.39倍)。
   BPSは28598円(前日28712円)。
   日経平均の予想益回りは6.39%。
   予想配当り利回りは1.95%。
   指数ベースではPERは20.88倍(前日21.27倍)。
   EPSは1876円(前日1876円)。
   PBRは1.93倍(前日1.97倍)。
   BPSは20300円(前日20259円)。
   10年国債利回りは0.950%(前日0.970%)。
 
(8)プライム市場の単純平均は35円安の2730円(前日は2766円)。
   プライム市場の時価総額は937兆円(前日949兆円)。
   ドル建て日経平均は262.36(前日266.94)と3日ぶりに反落。

(9)ボリンジャーのプラス1σが39312円。
   プラス2σが40600円。
   マイナス1σが36737円。
   週足のプラス1σが39227円。
   プラス2σが40637円。
   マイナス1σが36407円。
   半値戻しは36841円。
   9月配当権利落ち前は38925円。
   日経平均株価の9月月中平均は37162円。
   TOPIXの9月月中平均は2627ポイント。
   今夜は満月。
   10月の満月は「ハンターズムーン」。
   今年最大の満月「スーパームーン」。

今年の曜日別勝敗(10月16日まで)

月曜18勝14敗
火曜25勝16敗
水曜15勝25敗
木曜22勝19敗
金曜24勝16敗

水曜日→木曜日の日経平均。
木曜大幅高が5週継続。

10月16日(水)39180円(▲730円安)

10月9日(水)39299円(△340円高)
 →10日(木)39380円(△224円高)

10月2日(水)37808円(▲843円安)
  →3日(木)38552円(△743円高)

9月25日(水)37870円(▲70円安)
 →26日(木)38925円(△1055円高)

9月18日(水)36380円(△176円高)
 →19日(木)37155円(△775円高)

9月11日(水)36159円(▲539円安)
 →12日(木)36833円(△1213円高)


◇━━━ カタリスト━━━◇

DIT(3916)・・・動兆

独立系情報サービス会社。
ソフトウェア開発の比重が9割超。
金融、通信などに顧客企業多い。
サイバーセキュリティソフトに期待。


(兜町カタリスト櫻井)
a