兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。
会員情報作成
ログイン
初めてのお客様は、
『会員情報作成』から登録をお願い致します。
反発スタート、米株高で
【市況】東京株式(寄り付き)=反発スタート、米株高で
【寄り付き概況】


24日の日経平均株価は反発で始まった。始値は前週末比164円62銭高の3万7841円68銭。
 
前週末は欧州株市場が総じて軟調で、ドイツの主要株価指数であるDAXは3日続落となった。ただ、米国株市場では午前の取引でNYダウが500ドル強の下げをみせるなど主要株価指数が波乱含みの動きだったものの、後半持ち直し揃ってプラス圏で取引を終えている。
 
米関税への警戒感は拭えないが下値抵抗力を発揮しており、東京株式市場でも押し目買いを誘発しやすい。3月期末を控え、配当権利取りの買いが日経平均の下値を支える展開も想定される。
 
東証株価指数(TOPIX)は続伸して始まったが、下落に転じる場面もある。
 
個別では、ソフトバンクGやファストリ、アドテストが上昇している。一方、ファナックやKDDI、ソニーGが下落している。
 


 
a