兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。
会員情報作成
ログイン
初めてのお客様は、
『会員情報作成』から登録をお願い致します。
米国市場はレイバーデーのため休場
【市況】米国市場はレイバーデーのため休場

1日のニューヨーク株式市場は、レーバーデー(労働者の日)のため休場。

















 

【シカゴ日本株先物概況】

シカゴ日経平均先物 レイバーデーのため休場 






【欧州株式市場】

■イギリス・ロンドン株価指数

1日のFTSE100種総合株価指数は小幅ながら5営業日ぶりに反発し、前週末比9.00ポイント(0.09%)高の9196.34で終えた。前週に相場が水準を切り下げていたため、自律反発を見込んだ買いが入った。


米連邦準備理事会(FRB)の独立性を巡る不透明感はくすぶる。1日は米市場が祝日に伴う休場ということもあり、英国株への買いの勢いは限られた。英航空機エンジン大手ロールス・ロイス・ホールディングスや英BAEシステムズなど防衛・航空関連の銘柄が買われた。

国際商品市場で銀や金の相場が堅調に推移したことを背景に、金鉱山の開発などを手掛ける英エンデバー・マイニングが上昇。銀生産大手の英フレスニージョも上げた。ロンドンの銀現物価格は1日に一時1トロイオンス40ドル台と2011年以来14年ぶりの高値をつけた。

FTSEの構成銘柄では、産金大手エンデバー・マイニングが3.47%高、航空大手インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)が3.01%高、航空機エンジン大手ロールス・ロイスが2.80%高と上昇。半面、エネルギー大手SSEは3.09%安、水道サービス会社ユナイテッド・ユーティリティーズは2.48%安、送電大手ナショナル・グリッドは2.07%安と売られた。




■ドイツ・フランクフルト株価指数
 
1日のドイツ株価指数(DAX)は6日ぶりに反発し、前日比135.12ポイント(0.56%)高の2万4037.33で終えた。独ラインメタルや欧州エアバスといった防衛・航空関連の銘柄が買われ、指数を支えた。
 
DAXが前週末に約3週間ぶりの安値で終えるなど足元で相場水準が切り下がっていたため、自律反発を見込んだ買いも入った。

個別では、では、防衛大手ラインメタルが3.49%高、医療機器のザルトリウスが2.67%高、コメルツ銀行が2.33%高と相場をけん引。他方、エネルギー大手のイーオンとシーメンス・エナジーは1.21%安、ドイツ取引所は0.99%安、商用車大手ダイムラー・トラックは0.85%安で終了した。




■フランス・パリ株価指数

欧州株式市場でフランスの株価指数CAC40は横ばい圏。この日は前週末比0.05%高の7707.90で取引を終えた。





 
a