兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。
会員情報作成
ログイン
初めてのお客様は、
『会員情報作成』から登録をお願い致します。
もみ合い展開か
【オープニングコメント】
もみ合い展開か
6日の東京株式市場は反発後、もみ合い展開となりそう。
日経平均株価の予想レンジは、3万2600円−3万3000円を想定。(5日終値3万2775円82銭)
 
米国株はまちまち。ダウ平均とS&P500が下落した一方、ナスダックが上昇した。ダウ平均は79ドル安の36124ドルで取引を終えた。
金融株などは米金利の低下は逆風となる。前日大幅安の反動でプラス圏では推移できるとみるが、上値追いには慎重となるだろう。
 
日経平均株価はきのう5日に大幅続落し、25日移動平均線(5日時点で3万2808円)を終値ベースで割り込んだ。短期的なリバウンド期待や、調整一巡感などから、買いが先行するとみられる。ただ、買い手がかりに乏しいことから、上値は重くなる場面もありそう。
 
為替相場は、ドル・円が1ドル=147円台の前半(5日は146円83−85銭)とやや円安方向に振れる一方、ユーロ・円が1ユーロ=158円台の後半(同158円67−71銭)と小動き。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、5日の大阪取引所清算値比125円高の3万2905円だった。
 
 
【好材料銘柄】 
 
■不二電機工業 <6654> 
8-10月期(3Q)経常は20%増益、今期配当を3円増額修正。
 
■ジェイ・エス・ビー <3480> 
前期配当を23円増額修正。
 
■アップガレージグループ <7134> 
11月直営既存店売上高は前年同月比12.0%増、FC既存店売上高は同14.5%増。
 
 
【主な経済指標・スケジュール】
 
 
6(水)
【国内】
《決算発表》
アインHD

【海外】
米11月ADP全米雇用リポート(22:15)
米10月貿易収支(22:30)
《米決算発表》
キャンベル・スープ

※株式スケジュールは予定の為、変更される場合があります。
a