兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。
会員情報作成
ログイン
初めてのお客様は、
『会員情報作成』から登録をお願い致します。
毎日コラム
【チャートの見方】最初はローソク足だけで十分!

投資家の皆さんの多くが売買に必要・参考とするチャート。 
横文字にすることで高級そうに見えますが、元は罫線屋と呼ばれる人が、兜町の片隅でレース場の予想屋さんのように銘柄を書いた紙を売っていたものだそうです。 
そもそも日々の実績を罫線に、今ならグラフ上に置いただけのものです。 
なぜかそこに「確実な未来が見える」と思うから、おかしくなるのです。 
為替と日経平均も同様でしょう。 

そこにあなたの未来を賭けないことです。 
そしてデイトレーダーを目指すわけではありませんから、チャートは1日1回見ればいいでしょう。大きな流れは週足、売買のタイミングは日足を確認しましょう。
 

チャートは4本値(始値・高値・安値・終値)のローソク足からなっています。 
日足チャートだったら、始値は寄り付きで付いた価格、高値はその日最も上げた時の価格、安値は反対に最も下げた時の値で、終値が大引けの時の値です。 
朝の寄り付きよりも、夕方の引けのほうが株価が高ければ白(パソコン上だと赤が多い=陽線)、安ければ黒(パソコン上だと青が多い=陰線)で色分けされています。 
こうした1日の大まかな動きが、1本のローソク足で示されます。
 

週足だったら1週間の動きが1本、月足だったら1か月の動きが1本になります。 

横ケイが時間軸、縦ケイが価格(株価)で、左から右に時系列で日々の実績があらわされています。 
これはつまり、単なる事実の集積です。 

チャートから未来を占うのではなく、あくまで現在の位置を確認することが、正しい使い方だと思います。 
ここだけを間違えなければ良いでしょう。 

【株式名言】 
二度に買うべし、二度に売るべし 


株ちゃんの明日読み
押し目買いか

押し目買いか

              Market Data -------------------------------------------- 【日経平均】 36452円30銭(△406円92銭=1.13%) -------------------------------------------- 【TOPIX】 2679.44(△12.15=0.46%) -------------------------------------------- 【グロース250...

相場概況(大引け)
406円高、日銀の早期利上げ観測が後退
東京株式(大引け)=406円高、日銀の早期利上げ観測が後退

【大引け概況】 1日の日経平均株価は6日続伸し、終値は前日比406円92銭高の3万6452円30銭と、3月28日以来およそ1カ月ぶりの高値を付けた。   本日のマーケット動画 時間:00:01:36 容量:20.19M  ▼音声 VOICEVOX Nemo 過去のマーケット動画はこちら   6日続伸は2024年1月5〜15日以来、約1年4カ月ぶり。   きょうは先物主導で日経平均が上値を大きく伸ばす格好となった。前日の米国株市場でNYダウが朝方に急落したものの...

東証スタンダード(大引け)
値下がり優勢、利益確定売り
【市況】東証スタンダード市場(大引け)=値下がり優勢、利益確定売り

  東証スタンダード市場は日銀の金融政策決定会合を受けて利上げ観測が後退し、円安が進行したこと買われたが、利益確定売りが優勢で、指数は安く推移する場面が目立った。 スタンダードTOP20は反落。出来高3億7943万株。 値上がり銘柄数540、値下がり銘柄数850と、値下がりが優勢だった。   個別ではオーナンバが一時ストップ高と値を飛ばした。TANAKEN、アズパートナーズ、B−R サーティワンアイスクリーム、林兼産業、北海道コカ・コーラボトリングなど43銘柄は年初来高値を更新。ウィルソン・ラーニング ワールドワイド、ベクターホールディングス、アト...

東証グロース(大引け)
値下がり優勢、売り買い交錯状態
【市況】東証グロース(大引け)=値下がり優勢、売り買い交錯状態

  東証グロース市場は、小幅高で終了。個人中心の相場で個別材料に反応した売り買いが交錯し、指数は前日比横ばい圏で推移した。 日銀の金融政策会合で物価見通しが引き下げられ、為替が円安に振れたためプライム市場では先物の上昇に引っ張られる形で、大型株中心に買いが入ったが、グロース市場の反応は鈍かった。 グロース市場でも前日まで値上がりしていた銘柄が多かったため、この日は戻り待ちの売りが出て、値下がりの比率が高くなったが、主力銘柄の一角が急伸して指数を支えた。全体としては個人投資家による売り買い交錯状態で、「循環物色の日だった」という。 東証グロース市場250指数は4日...

相場概況(前引け)
続伸、NYダウ7連騰を引き継ぐも下落銘柄多い
東京株式(前引け)=続伸、NYダウ7連騰を引き継ぐも下落銘柄多い

  1日午前の日経平均株価は続伸し、午前終値は前日比196円32銭高の3万6241円70銭だった。 朝方から買い優勢の展開となった。30日のNYダウ平均は前日比141ドル高の4万0669ドルと、1カ月ぶりの高値で終えた。朝安から大きく切り返し7日続伸して引けたことで、投資家のセンチメントが強気に傾いている。好決算を発表した米マイクロソフト<MSFT>とメタ・プラットフォームズ<META>が時間外で大きく買われたことも追い風となった。ただ、日経平均は上値も重くわずかにマイナス圏に沈む場面もあった。日銀の金融政策決定会合の結果発表を控え、上値では利益...

東証スタンダード(前場)
値下がり優勢、利益確定売り
【市況】東証スタンダード(前引け)=値下がり優勢、利益確定売り

  東証スタンダード市場は米IT大手や国内企業の好決算を反映し買われた。買い一巡後は日銀金融政策決定会合の発表などを控え様子見から利益確定売りが出ている。 スタンダードTOP20は反落。出来高2億2349万株。 値上がり銘柄数512、値下がり銘柄数800と、値下がりが優勢だった。    個別ではTANAKEN、B−R サーティワンアイスクリーム、林兼産業、北海道コカ・コーラボトリング、パレモ・ホールディングスなど27銘柄が年初来高値を更新。サノヤスホールディングス、TAC、遠藤照明、ヨシコン、中北製作所が買われた。   ...

東証グロース(前場)
値下がり優勢、利益確定売り
【市況】東証グロース(前引け)=値下がり優勢、利益確定売り

  東証グロース市場は前日まで3日続伸していたことから主力株に利益確定売りが出やすかった。一方、アイスペースやテラドローンなど宇宙やドローン関連の上昇が目立った。市場では「米関税や為替の影響が比較的小さい新興の宇宙関連などは、防衛費増額に関連したテーマ株ということもあり、買いが入りやすかった」との声が聞かれた。 東証グロース市場250指数は反落した。前引けは前日比1.72ポイント(0.25%)安の675.13だった。グロースCoreはともに小幅安   グロース市場ではオルツやカバーが下落した。一方、サンバイオやハートシードは上昇した。値上がり銘柄数200、値...

相場概況(寄り付き後)
続伸スタート、米ダウ平均上昇で
【市況】東京株式(寄り付き)=続伸スタート、米ダウ平均上昇で

【寄り付き概況】 1日の日経平均株価は続伸して始まった。始値は前日比151円66銭高の3万6197円04銭。   世界的なリスクオンの動きが維持されるなか主力株をはじめ広範囲に買いが先行している。   前日の欧州株市場は高安まちまちの展開だったが、ドイツ、フランス、英国など主要国の株価は引き続き強さを発揮し、英国の主要株価指数であるFTSE100は13連騰を記録した。 米国株市場では朝方発表の1~3月期米実質GDPが3年ぶりのマイナス成長となったことで、米経済失速懸念から取引前半は大きく売りが先行したものの...

相場展望(寄り付き前)
もみ合い展開か
【オープニングコメント】
もみ合い展開か

  5月1日の東京株式市場は、もみ合いとなりそう。 日経平均株価の予想レンジ:3万5800円-3万6300円を想定。(4月30日終値3万6045円38銭) 米国株はまちまち。ダウ平均とS&P500が上昇し、ナスダックが下落した。ダウ平均は141ドル高の40669ドルで取引を終えた。 現地4月30日の米国株式市場では、ナスダック総合指数が反落して取引を終えた一方、NYダウは荒い値動きとなったものの7日続伸した。NYダウの強い動きが支えとなり、朝方は買い優勢スタートが見込まれる。   ただ、日銀...

NY株/欧州株概況
141ドル高、利下げ観測で引け間際に上昇
【市況】141ドル高、利下げ観測で引け間際に上昇

4月30日のNYダウ工業株30種平均は7日続伸した。前日比141ドル74セント高の4万0669ドル36セントと、2日以来の高値で終えた。7日続伸は昨年5月以来となる。同日発表の米物価指標を受け、米連邦準備理事会(FRB)が早期に利下げを決めるとの観測が相場を支えた。月末の買いも入って、引けにかけて上げ幅を広げた。   米商務省が朝方発表した1~3月期の実質GDP(国内総生産)速報値は、季節調整済み年率換算で前期比0.3%縮小。3年ぶりのマイナス成長を記録した。個人消費が減速する中、市場では「景気後退入りの可能性が高まった」(日系証券)との懸念から、金...

a