続伸スタート、米株高で買い先行
【市況】東京株式(寄り付き)=続伸スタート、米株高で買い先行
|
24日の日経平均株価は続伸で始まった。始値は前日比101円62銭高の4万0060円49銭。
前日の米株式市場は、NYダウは408ドル高と上昇。景気敏感株などを中心に買いが入った。S&P500種指数は最高値を更新した。米国株が上昇した流れを受け、日経平均株価は4万円に乗せてスタートした。為替は1ドル=156円10銭前後と前日夕方に比べやや円高で推移している。
午後には日銀が金融政策決定会合の結果を公表するとみられる。日本経済新聞は23日夕に「日銀は24日に開く金融政策決定会合で、追加利上げを決める方向だ」と報じた。利上げは半年ぶりで、政策金利は現状の0.25%から0.5%となる見込み。政策金利は2008年10月以来、17年ぶりの高水準となる。市場では「追加利上げの報道が相次いでいただけに織り込みは進んでいたが、正式発表前にはやはり動きづらい」と様子見姿勢の市場参加者も多い。
東証株価指数(TOPIX)は続伸している。
個別では、NTTデータやテルモ、バンナムHDが上昇している。一方、東エレクやソニーGは下落している。23日に決算発表だったニデックも安い。
東証株価指数(TOPIX)は続伸している。
個別では、NTTデータやテルモ、バンナムHDが上昇している。一方、東エレクやソニーGは下落している。23日に決算発表だったニデックも安い。