兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。
会員情報作成
ログイン
初めてのお客様は、
『会員情報作成』から登録をお願い致します。
一進一退の展開か
【オープニングコメント】
一進一退の展開か

東京株式市場は一進一退の展開か。

日経平均株価の予想レンジは4万6400-4万7300円を想定。

米国株はまちまち。ダウ平均が上昇した一方、S&P500とナスダックが下落した。ダウ平均は202ドル高の46270ドルで取引を終えた。

米中貿易摩擦に対する警戒から売りが先行し、600ドル超下げる場面もあった。売り一巡後は押し目買いが入ってプラス圏に浮上。ただ、終盤には失速するなど値動きは不安定となった。エヌビディアやオラクルなどグロース系の銘柄は弱く、ナスダックは終日マイナス圏で推移した。

 

ドル円は足元151円80銭近辺で推移している。シカゴ225先物は円建てが200円高の46990円、ドル建てが305円高の47095円で取引を終えた。

 

 シカゴ225先物からは強めのスタートが想定される。きのうの日経平均は4桁の下落となっており、ダウ平均の上昇は一定の安心材料となるだろう。ただ、米国ではハイテク株が弱かったことから、主力銘柄には大きな期待を持ちづらい。国内政局が不透明となっているだけに、全体も高くなれば戻り売りは出やすい環境。買いが先行したとしても積極的に上値を追う流れにはならず、場中は強弱感が交錯して方向感に欠ける動きが続くと予想する。


【好材料銘柄】 

 

■光フードサービス <138A> 

12-8月期(3Q累計)経常が11%増益で着地・6-8月期も33%増益。また、株主優待制度を導入。毎年5月末と11月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、保有株数に応じて5000~2万5000円相当の食事券を年2回贈呈する。

 

■エムビーエス <1401> 

6-8月期(1Q)経常は2.5倍増益で着地。

 

■ククレブ・アドバイザーズ <276A> 

今期経常は75%増で4期連続最高益、5円増配へ。また、28年8月期に営業利益32億円(25年8月期実績は6.1億円)を目指す中期経営計画を策定。そのほか、危険物倉庫の開発プロジェクトへ参画し、マスターリース事業を開始する。

 

■ジー・スリーホールディングス <3647> 

前期最終は赤字縮小で着地、今期業績は非開示。また、再生可能エネルギー関連商材としてポータブル蓄電池の販売事業を開始。

 

■エコモット <3987> 

前期経常が上振れ着地・今期は15%増益へ。

 

■東京個別指導学院 <4745> 

親会社であるベネッセホールディングスによる完全子会社化を目的として株式併合を実施する。株式併合により1株未満の端数となるベネッセHD以外の株主に対し、1株当たり450円の金銭が交付される予定。

 

■property technologies <5527> 

今期経常を30%上方修正、配当も10円増額。また、株主優待制度を導入。毎年11月末時点で300株以上を保有する株主を対象に、QUOカード5000円分を贈呈する。

 

■ARアドバンストテクノロジ <5578> 

今期経常は24%増で2期連続最高益、実質増配へ。

 

■カーブスホールディングス <7085> 

今期経常は12%増で3期連続最高益、8円増配へ。

 

■アールシーコア <7837> 

旭化成ホームズと資本業務提携。今期経常を一転赤字に下方修正。




【主な経済指標・スケジュール】
 

15(水)

【国内】

9月訪日外客数(16:15)

20年国債入札

《決算発表》

東宝、ベイカレント、マネフォワード、サイゼリヤ、松竹、ウイングアーク、ウエストHD、日置電、パソナG、TKP、グロービンク、トランザクショ、ベクトル、アクセルスペ、FPパートナー、日本国土、前沢工、TENTIAL、東名、DDグループ、ABEJA、バロック、メディアドゥ、テラスカイ、オキサイド、レント、ANAP、オープンG、セラク、JRC、串カツ田中、ヨシムラフード、北の達人、出前館、シーラHD

 

【海外】

中国9月生産者物価指数(PPI)(10:30)

中国9月消費者物価指数(CPI)(10:30)

米9月消費者物価指数(CPI)(21:30)

米10月ニューヨーク連銀製造業景気指数(21:30)

米地区連銀経済報告(ベージュブック)(10/16 3:00)

G20財務大臣・中央銀行総裁会議(~10/16 ワシントン)

《米決算発表》

モルガン・スタンレー、バンク・オブ・アメリカ、PNCファイナンシャル、アボット・ラボラトリーズ、シンクロニー・ファイナンシャル



※株式スケジュールは予定の為、変更される場合があります。
a