202ドル高と続伸、年内の米利下げ観測で
![]() |
【市況】202ドル高と続伸、年内の米利下げ観測で |
24日のNYダウ工業株30種平均は続伸し、終値は前週末比202ドル86セント(0.43%)高の4万6448ドル27セントだった。
米連邦準備制度理事会(FRB)のウォラー理事は24日、FOXビジネスのインタビューで、労働市場の鈍化を引き続き懸念しているとし、12月会合での利下げ支持を改めて表明した。先週21日には、ニューヨーク連邦準備銀行のウィリアムズ総裁が講演で、次回会合での追加利下げの可能性を示唆していた。
FRB高官の発言を受けて、市場で早期の利下げ実施への期待が高まる中、ハイテク株などに買いが入った。
ダウ平均の上げ幅は300ドルを超える場面があった。
サンフランシスコ連銀のデイリー総裁も24日の米紙ウォール・ストリート・ジャーナルのインタビューで12月の利下げを支持する考えを示した。米短期金利先物の値動きから、市場が織り込む政策金利を示す「フェドウオッチ」では、12月の0.25%利下げを予想する確率は24日午後時点で8割台と、前週末の7割程度から上昇した。
市場では「利下げ期待が株買いを促している」との指摘があった。
ダウ平均の構成銘柄ではないが、アルファベットが6%あまり上昇した。傘下のグーグルが前週に公表した最新の生成人工知能(AI)モデルへの高い評価が相次ぐなかで、アナリストが投資判断「買い」で調査を始めた。他のハイテク株を買い直す動きにつながった面があった。
ダウ平均の構成銘柄では、アマゾン・ドット・コム、IBM、エヌビディアが上昇した。アナリストが投資判断を引き上げたメルクも買われた。半面、プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)やベライゾン・コミュニケーションズなどが下落した。
ナスダック総合株価指数は続伸した。終値は前週末比598.922ポイント(2.68%)高の2万2872.005(速報値)だった。上昇率は5月12日以来の大きさだった。テスラが上昇した。イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)がX(旧ツイッター)でAI半導体の開発状況を明らかにしたことが材料視された。
データ分析プラットフォームのパランティア・テクノジーズも高かった。そのほか、ブロードコムやマイクロン・テクノロジーなどの半導体株の上昇が目立った。主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX)は4.6%高だった。
【シカゴ日本株先物概況】24日のシカゴ日経平均先物は上昇した。12月物は前週末比740円高の4万9525円で終えた。この日は日本が祝日で休場だったが、米株式相場が上昇しておりシカゴ市場の日経平均先物には買いが優勢となった。
シカゴ日経225先物 (円建て)
49525 ( +745 )
シカゴ日経225先物 (ドル建て)
49565 ( +785 )
( )は大阪取引所終値比
【欧州株式市場】
■イギリス・ロンドン株価指数
24日の英FTSE100種総合株価指数は前週末比横ばい圏で終えた。終値は同4.80ポイント(0.05%)安の9534.91だった。米国での追加利下げ観測を支えに買い優勢で始まった半面、持ち高調整や利益確定を目的とした売りに押される場面があるなど、相場は明確な方向感を欠いた。
一部金融機関が投資判断を引き下げたと伝わった電力・ガス供給のナショナル・グリッドが下げたほか、英電力大手SSEが下落した。英BAEシステムズなどの防衛・航空関連、食品スーパーやたばこ株に売りが優勢だった。
FTSEの構成銘柄では、金や銀といった貴金属の相場上昇を背景に産金大手フレスニロが9.08%高と急伸し、同業エンデバー・マイニングが4.17%高、格安航空大手イージージェットが3.58%高で続いた。他方、航空・防衛大手BAEシステムズは3.56%安、通信大手エアテル・アフリカは3.08%安、流通大手マークス&スペンサーは2.58%安と売られた。
■ドイツ・フランクフルト株価指数
24日のドイツ株価指数(DAX)は反発し、前週末比147.31ポイント(0.63%)高の2万3239.18で終えた。米国で年内に追加利下げがありうるとの観測が前週末以降、再び強まっており、投資家が運用リスクをとりやすくなるとの見方につながった。
個別では、製薬大手バイエルが10.91%高、開発中の抗血栓薬の治験で良好な結果を得たと公表したことが支援材料となった。エネルギー大手シーメンス・エナジーが5.61%高、半導体大手インフィニオン・テクノロジーズが3.69%高と大きく上昇。半面、ウクライナでの戦闘終結に向けた和平案について協議が進むとの思惑から、防衛大手ラインメタルは5.03%安、通信大手ドイツテレコムは1.52%安、ドイツ取引所は1.32%安で取引を終えた。
■フランス・パリ株価指数
欧州株式市場でフランスの株価指数CAC40は3営業日ぶりに反落し、前週末比0.28%安で終えた。








メルマガ


