兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。
会員情報作成
ログイン
初めてのお客様は、
『会員情報作成』から登録をお願い致します。
続伸137ドル高、米債格下げの影響限定的 
【市況】続伸137ドル高、米債格下げの影響限定的 

19日のNYダウ工業株30種平均は3日続伸した。前週末比137ドル33セント高の4万2792ドル07セントと3月上旬以来の高値で終えた。
 
ユナイテッドヘルスは8%超高と、ダウをけん引。先週には2025年通期の業績見通しを撤回したほか、米司法省がメディケア(高齢者向け公的医療保険)に関連する不正行為の疑いで同社を捜査していると報じられたことなどが嫌気されて短期的に大幅に下げていたが、前週末に続きこの日も買い戻しが入った。
 
前週末の格付け大手ムーディーズ・レーティングスによる米国債の格下げを受けて、ダウは朝方に売りが先行し、一時310ドル超下げた。
米国の財政悪化が改めて注目される中で政府債務や利払い費が増加していることが理由で、米債券市場では財政不安を背景に長期金利が一時4.56%と約1カ月ぶりの高水準を付けた。
米株の割高感が意識される中で、これまで買われてきた銘柄を中心に利益確定の売りが先行した。
 
ダウ平均はその後下げ渋り、上昇に転じた。米長期金利が4.4%台半ばに低下し、主力株の押し目買いを促した。市場では「他の格付け会社はすでに米国債の格付けを引き下げており、ムーディーズによる格下げは市場にとって驚きではなかった」との指摘があった。米国と相手国の貿易交渉の進展に対する期待が引き続き相場を支えているとの見方もあった。
 
個別ではユナイテッドヘルスが8%あまり上昇した。前週末16日にも大幅高となったのに続いてダウ平均を押し上げた。経営の不透明感を背景に15日まで8日続落した後で、株価の戻りが続いた。
 
そのほかの構成銘柄ではメルクやアムジェン、マイクロソフトが上昇した。半面、ナイキやシェブロンが下落した。アップルも売られた。米政権が人工知能(AI)に関する中国企業との提携に懸念を示したと伝わった。
 
ナスダック総合株価指数は小幅に続伸した。前週末比4.361ポイント(0.02%)高の1万9215.463と2月下旬以来の高値で終えた。アルファベットが上昇した。一方、テスラは下げた。電気自動車(EV)の需要促進のため割引を拡大していると伝わり、嫌気された。
 
S&P500種株価指数は6日続伸した。前週末比5.22ポイント(0.08%)高の5963.60と2月下旬以来の高値で終えた。
 
 

【シカゴ日本株先物概況】
19日のシカゴ日経平均先物は下落した。6月物は前週末比390円安の3万7605円で終えた。この日は米株式相場が上昇した一方で日経平均株価が下落していた。シカゴ市場の日経平均先物にも売りが優勢となった。
 
 
シカゴ日経225先物 (円建て)
37605 ( +215 )

シカゴ日経225先物 (ドル建て)
37635 ( +245 )

( )は大阪取引所終値比
 
 
 




【欧州株式市場】

■イギリス・ロンドン株価指数

19日の英FTSE100種総合株価指数は3日続伸し、前週末比14.75ポイント高の8699.31で終えた。公益やたばこ、日用品関連、食品スーパーといった景気動向に左右されにくいディフェンシブ銘柄に買いが入り、指数を支えた。


16日に米格付け会社ムーディーズ・レーティングスが米国の信用格付けを引き下げたと発表した。これをきっかけに投資家が慎重姿勢に傾き、FTSE100種指数は前週末比で安く推移する場面も目立った。


FTSEの構成銘柄では、格安航空大手イージージェットが3.17%高、航空大手インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)が2.63%高、産金大手フレスニロが2.60%高と上昇。他方、石油大手BPは1.96%安、蒸気システム大手スパイラックス・サーコは1.89%安、小売り大手JDスポーツ・ファッションは1.62%安と売られた。



■ドイツ・フランクフルト株価指数

19日のドイツ株価指数(DAX)は3日続伸し、最高値を更新した。終値は前週末比167.55ポイント(0.70%)高の2万3934.98だった。

米格付け会社ムーディーズ・レーティングスによる米信用格付けの引き下げを受けて投資家が慎重姿勢に傾き、DAXは前週末比で安く推移する場面が目立った。だが19日の米市場で主要な株価指数が下げ幅を縮めるとDAXも水準を切り上げ、前週末比で上昇に転じた。

個別では、エネルギー大手シーメンス・エナジーが3.55%高、ミュンヘン再保険が1.76%高、防衛大手ラインメタルが1.71%高と買われた半面、配当落ちとなった自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は5.20%安、VWグループの持ち株会社ポルシェSEが1.58%安、高級車メーカーのポルシェも1.21%安で引けた。





■フランス・パリ株価指数

フランスの株価指数CAC40は3営業日ぶりに小幅に反落し、前週末比0.03%安で終えた。



 
a