![]() |
【市況】反落74ドル安、利下げ継続への期待後退 |
29日のNYダウ工業株30種平均は5営業日ぶりに反落し、終値は前日比74ドル37セント安の4万7632ドル00セントだった。
米連邦準備制度理事会(FRB)は29日午後の米連邦公開市場委員会(FOMC)で、政策金利を0.25%引き下げることを決定した。市場は2会合連続の利下げを織り込み済み。ただ、パウエルFRB議長はFOMC後の記者会見で、12月の次回会合での追加利下げについて見解に「大きな違い」があったと認めた。金融政策を巡る先行き不透明感が台頭し、米長期金利が上昇。ダウ、ナスダックともにいったん売りで反応した。
採決では、0.5%の利下げを主張したミラン理事と据え置きを支持したカンザスシティー連銀のシュミッド総裁が反対票を投じた。量的引き締め(QT)を12月1日に停止することも決めた。
記者会見でパウエルFRB議長は12月会合について「追加利下げがあらかじめ決まった結論ではない」と述べ、委員会内で意見の相違があったことも明らかにした。市場では「(利下げに慎重な)タカ派的な姿勢だった」との受け止めがあった。
ダウ平均は前日まで連日で最高値を更新していた。過熱感や高値警戒感が意識されやすいなかで、パウエルFRB議長の利下げ期待をけん制する発言が利益確定売りを誘ったとの見方もあった。
午前にはダウ平均が300ドルあまり上昇し、4万8000ドルを上回る場面があった。キャタピラーが11.6%高となり、指数を支えた。29日発表の2025年7〜9月期決算で売上高などが市場予想を上回ったうえ、25年12月期通期の売上高見通しを引き上げた。
エヌビディアも上昇し、時価総額は世界で初めて5兆ドルの大台にのせた。前日にジェンスン・ファン最高経営責任者(CEO)が人工知能(AI)関連製品の強気な見通しを示し、アナリストの目標株価引き上げが相次いだ。
そのほかのダウ平均の構成銘柄では、29日に四半期決算を発表したボーイングの下落が目立った。ユナイテッドヘルス・グループやナイキも下げた。コカ・コーラやシャーウィン・ウィリアムズも安かった。半面、四半期決算で特別項目を除く1株利益が市場予想を上回ったベライゾン・コミュニケーションズが上昇した。
ナスダック総合株価指数は5日続伸した。終値は前日比130.980ポイント(0.54%)高の2万3958.473と、4日連続で最高値を更新した。ブロードコムやアドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)など半導体株の一角が上昇した。
S&P500種株価指数は5営業日ぶりに小幅反落した。終値は前日に比べ0.30ポイント安の6890.59だった。
【シカゴ日本株先物概況】29日のシカゴ日経平均先物は上昇した。12月物は前日比405円高の5万1100円で終えた。この日は日経平均株価が大幅に上昇して最高値を更新しており、シカゴ市場の日経平均先物にも買いが優勢となった。
シカゴ日経225先物 (円建て)
51100 ( -230 )
シカゴ日経225先物 (ドル建て)
51200 ( -130 )
( )は大阪取引所終値比
【欧州株式市場】
■イギリス・ロンドン株価指数
29日の英FTSE100種総合株価指数は8日続伸した。終値は前日比で59.40ポイント(0.61%)高の9756.14と、5営業日続けて最高値を更新した。英製薬GSKなど好業績を発表した銘柄に買いが集まり、指数を押し上げた。
FTSEの構成銘柄では、ネクストが8.77%高、29日発表した2025年7〜9月期決算の内容は市場予想を上回り、同社は通期の売上高などの見通しも引き上げた。GSKが6.57%高、資源大手グレンコアが5.63%高、25年7〜9月期の銅の生産量が、過去の実績と比べ水準は低いながらも回復傾向にあることが株価の支援材料となった。
他方、情報サービス会社RELXは2.92%安、不動産サイト大手ライトムーブは2.69%安、会計ソフト大手セージは2.60%安となった。
■ドイツ・フランクフルト株価指数
29日のドイツ株価指数(DAX)は続落し、前日比154.42ポイント(0.63%)安の2万4124.21で終えた。29日午後に米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表などを控えて様子見の雰囲気が広がり、積極的な買いが手控えられた。DAXは前日終値を上回る場面もあった。
個別では、ドイツ銀行が4.95%高、自動車大手メルセデス・ベンツが4.37%高、電力大手RWEが2.97%高と上昇。半面、29日に2025年7〜9月期決算を公表、北米での販売不振が伝わったスポーツ用品大手アディダスは10.39%安と急落した、同社の7〜9月期の1株利益や継続事業ベースでの純利益が、市場予想を下回った。通販大手ザランドは4.76%安、業務用ソフトウエア大手SAPも4.19%安と売り込まれた。
■フランス・パリ株価指数
欧州株式市場でフランスの株価指数CAC40は続落し、前日比0.19%安で終えた。








メルマガ


