兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。
会員情報作成
ログイン
初めてのお客様は、
『会員情報作成』から登録をお願い致します。
仕切り直しの買いが入る展開に期待

仕切り直しの買いが入る展開に期待
 







 
Market Data
-------------------------
【日経平均】
50842円93銭(▲68円83銭=0.14%)
-------------------------
【TOPIX】
3321.58(△4.16=0.13%)
-------------------------
【グロース250】
709.74(▲2.98=0.42%)
-------------------------
【プライム売買高】24億2797万株(△1192万株)
-------------------------
【売買代金】6兆7321億円(△6520億円)
-------------------------
【値上がり銘柄数】719(前日:1227)
【値下がり銘柄数】830(前日:348)
-------------------------
【新高値銘柄数】97(前日:113)
【新安値銘柄数】9(前日:7)
-------------------------
【25日騰落レシオ】113.82(前日:120.01)
-------------------------
 
 
■本日のポイント
 
 1.日経平均は反落、朝方600円超の上昇もその後に軟化
 2.米株市場では政府機関閉鎖の解除観測受け強気優勢に
 3.米半導体株高も東京市場は同関連に目先利食いの動き
 4.日経平均は一時300円超下落、引け際に下げ渋る展開
 5.全体荒れ模様も売買代金は6兆7000億円と高水準続く
 
 
引け後のソフトバンクグループの決算発表を前に、AI関連の一角が売りに押された。
ソフトバンクグループに関しては決算発表直後の反応が読みづらく、
振れ幅が大きくなれば日経平均や他のAI関連への影響も大きくなることが予想されるだけに、こういった動きが出ることは仕方ない。
同社の上期の決算は純利益が前年同期比2.9倍と大幅増益となった。内容は良好。
指数が後場に失速したことについてはソフトバンクグループの決算を警戒しすぎたように見えるだけに、あすは仕切り直しの買いが入る展開に期待したい。
 
 
■上値・下値テクニカル・ポイント(11日現在)
 
53909.82  ボリンジャー:+3σ(25日)
53007.89  ボリンジャー:+2σ(13週)
52430.95  ボリンジャー:+2σ(25日)
51928.44  ボリンジャー:+2σ(26週)
50952.09  ボリンジャー:+1σ(25日)
50855.23  均衡表転換線(日足)
 
50842.93  ★日経平均株価11日終値
 
50770.70  6日移動平均線
49881.26  ボリンジャー:+1σ(13週)
49473.23  25日移動平均線
48839.71  均衡表基準線(日足)
48497.26  均衡表転換線(週足)
47994.36  ボリンジャー:-1σ(25日)
47574.22  ボリンジャー:+1σ(26週)
46754.63  13週移動平均線
46515.50  ボリンジャー:-2σ(25日)
45204.09  75日移動平均線
45036.64  ボリンジャー:-3σ(25日)
44746.35  均衡表基準線(週足)
44467.57  均衡表雲上限(日足)
43628.00  ボリンジャー:-1σ(13週)
43220.00  26週移動平均線
 
2日連続でザラ場高値を切り上げて一定の上値追い需要を窺わせるとともに、25日移動平均線は株価下方で右肩上がりをキープして上昇トレンド継続を示唆している。ただ、ローソク足は高寄りから値を消して陰線で終了。5日線が本日まで5日連続で下降したほか、パラボリックも売りサイン点灯を続けており、日柄調整の継続が予想される。
 
 
 
a