兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。
会員情報作成
ログイン
初めてのお客様は、
『会員情報作成』から登録をお願い致します。
下値模索、景気減速を警戒
【オープニングコメント】
下値模索、景気減速を警戒

7日の東京株式市場は、下値模索の動きとなりそう。
日経平均株価の予想レンジは、3万2200円-3万2500円を想定。(4日終値3万3780円58銭)
現地4日の米国株式が大幅続落したことを受け、売り先行スタートとなろう。
 
為替相場は、ドル・円が1ドル=145円台の半ば(前週末4日は146円27-29銭)、ユーロ・円が1ユーロ=160円台の後半(同160円96銭-161円00銭)と円高傾向にあり、為替動向を意識される場面も想定されるだろう。
 
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、同4日の大阪取引所清算値比1515円安の3万2245円だった。
 
 
 【好材料銘柄】 

■メディカル一光グループ <3353> 
今期経常は5%増で3期連続最高益、55円増配へ。また、28年2月期までに売上高600億円(25年2月期実績は483億円)、営業利益25億円(同16.9億円)を目指す中期経営計画を策定。そのほか、発行済み株式数の7.37%にあたる30万株の自社株を4月30日付で消却すると発表。

■ライズ・コンサルティング・グループ <9168> 
SHIFT <3697> と資本業務提携。
 
【主な経済指標・スケジュール】
 
7(月)
【国内】
2月毎月勤労統計調査(8:30)
2月景気動向指数(14:00)
《決算発表》
サンエー、クリエイトSDH、ネクステージ、トーセイ、WNIウェザー、サーラ、薬王堂HD、ジャパニアス、インテリックス、カルラ
 
【海外】
米2月消費者信用残高(4/8 4:00)
《米決算発表》
リーバイ・ストラウス、デイブ&バスターズ・エンターテインメント


※株式スケジュールは予定の為、変更される場合があります。
a