165ドル安と続落、トランプ関税が重荷
![]() |
【市況】165ドル安と続落、トランプ関税が重荷 |
8日のNYダウ工業株30種平均は続落し、前日比165ドル72セント安の4万4240ドル64セント(速報値)で終えた。米政権の貿易政策を巡る不透明感が引き続き相場の重荷となった。
トランプ氏は8日、米国に輸入される銅に50%の関税を課す方針や、医薬品の関税率を200%に引き上げる可能性に言及。物価高再燃に伴う景気減速懸念から金融株などが売られた。
先週にナスダックや、投資家が重視するS&P500種株価指数が史上最高値を更新し、「上値を追いにくい展開」だったことも相場を抑えた。
一方、トランプ氏が相互関税の新税率発動を来月1日に設定したことで、市場では「(税率に関する)交渉の余地が生まれた」(日系証券)との楽観論も浮上。税率が最終的に引き下げられるとの期待感が相場を下支えした。
市場では関税を巡る不透明感や高関税が世界経済に悪影響するとの懸念が根強い。
個別銘柄では、JPモルガン・チェースやゴールドマン・サックスの下げが目立った。HSBCが7日付のリポートでこのところの大幅な銀行株高の後で、「より慎重な姿勢をとる」として投資判断を引き下げた。嫌気した売りが銀行株全般に広がった。
ただ、相場の下値は堅かった。米国と貿易相手国との今後の交渉次第では、関税率が変わる可能性もある。先行きを見極めたい投資家も多く、主力株への一方的な売りは手控えられた。市場では「(トランプ政権の)関税を巡る議論は依然として柔軟」との見方がある。
ダウ平均の構成銘柄ではないが、鉱山のフリーポート・マクモランが一時8.8%高となった。トランプ氏が銅・銅製品の関税率を50%とする方針を示し、8日のニューヨーク商品取引所(COMEX)で銅先物相場が最高値を付けたことで買いが集まった。
ダウ平均の構成銘柄では、ナイキやウォルマート、アマゾン・ドット・コムといった消費関連株が売られた。半面、セールスフォースやエヌビディアは高かった。原油高を受けシェブロンも買われた。
ナスダック総合株価指数は小幅に反発し、前日比5.949ポイント高の2万0418.464で終えた。

8日のシカゴ日経平均先物は上昇した。9月物は前日比525円高の3万9985円で終えた。この日は日経平均株価が上昇し、シカゴ市場の日経平均先物にも買いが優勢となった。
シカゴ日経225先物 (円建て)
39985 ( +165 )
シカゴ日経225先物 (ドル建て)
40055 ( +235 )
( )は大阪取引所終値比
【欧州株式市場】
■イギリス・ロンドン株価指数
8日のFTSE100種総合株価指数は3営業日ぶりに反発した。前日に比べ47.65ポイント(0.54%)高の8854.18で終えた。トランプ米大統領が7日に日本など複数の国に対し新たな関税が8月1日に適用されると表明したが、今後の交渉次第で税率が下がるとの見方が相場を支えた。一方で貿易交渉を巡り欧州連合(EU)と米政権の合意が近いと伝わり、協議の行方を見極めようと様子見の投資家も多かった。
FTSEの構成銘柄では、石油大手BPが3.21%高、資源大手グレンコアが2.85%高、保険大手プルデンシャルが2.62%高と上げが目立った。一方、産金大手エンデバー・マイニングは3.32%安、有害生物管理会社レントキル・イニシャルは2.61%安、飲料大手コカ・コーラ・ヘレニック・ボトリング・カンパニーは2.35%安と売られた。
FTSEの構成銘柄では、石油大手BPが3.21%高、資源大手グレンコアが2.85%高、保険大手プルデンシャルが2.62%高と上げが目立った。一方、産金大手エンデバー・マイニングは3.32%安、有害生物管理会社レントキル・イニシャルは2.61%安、飲料大手コカ・コーラ・ヘレニック・ボトリング・カンパニーは2.35%安と売られた。
■ドイツ・フランクフルト株価指数
8日のドイツ株価指数(DAX)は続伸した。前日比133.24ポイント(0.55%)高の2万4206.91と約1カ月ぶりの高値で終えた。トランプ米大統領が7日に日本など複数の国に対し新たな関税が8月1日に適用されると表明したが、今後の交渉次第で税率が下がるとの見方が相場を支えた。
ただ、指数の上値は重かった。貿易交渉を巡り欧州連合(EU)と米政権の合意が近いと伝わり、協議の行方を見極めようと様子見の投資家が多かった。
個別では、コメルツ銀行が4.75%高、製薬大手バイエルが3.94%高、高級車メーカーのポルシェが3.49%高と大きく上昇。半面、エネルギー大手シーメンス・エナジーは3.60%安、ドイツ取引所は1.78%安、人工透析製品・サービスのフレゼニウスメディカルケアは1.59%安で取引を終えた。
■フランス・パリ株価指数
フランスの主要な株価指数であるCAC40は続伸し、前日比0.55%高で終えた。