兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。
会員情報作成
ログイン
初めてのお客様は、
『会員情報作成』から登録をお願い致します。
9日ぶり反落81ドル安、物価統計控え利食い売り
【市況】9日ぶり反落81ドル安、物価統計控え利食い売り

13日のNYダウ工業株30種平均は9営業日ぶりに反落し、前週末比81ドル33セント(0.20%)安の3万9431ドル51セントで終えた。
 
この日は米主要経済指標に関しては手掛かり難だったが、取引序盤のダウはこのところの米利下げ期待で買われた流れを引き継ぎ、堅調な値動きを示した。ただ、前週末までの8営業日で1700ドル近く上昇した後で、主力株の一部に持ち高調整や利益確定目的の売りが出た。
 
米連邦準備理事会(FRB)のジェファーソン副議長が13日、インフレ率が目標の2%に向けて低下していることが明確になるまでは「政策金利を制限的な水準に維持するのが適切だ」との見方を示した。ニューヨーク連銀が13日公表した4月の消費者調査で1年後の予想インフレ率が3.3%と、3月(3.0%)から上昇した。インフレ懸念が根強く、FRBが利下げに慎重になるとの見方につながった。
 
今月発表の雇用関連指標が労働需給の過熱感が薄れていることを示し、FRBが年後半に利下げを始めるとの観測が広がっていた。朝方は買いが先行し、ダウ平均は上昇する場面があったものの、持ち高調整や利益確定の売りに押された。14日に4月の米卸売物価指数(PPI)、15日に4月の米消費者物価指数(CPI)の発表を控え、内容を見極めたい投資家が多かった。
 
半導体株の一部が上昇したことは投資家心理を支えた。ダウ平均の構成銘柄ではないが、2025年に人工知能(AI)向け半導体の開発を始める計画だと伝わった英半導体設計のアーム・ホールディングスが7.7%上昇した。複数のアナリストが目標株価を引き上げたエヌビディアも買われた。
 
ダウ平均の構成銘柄では、ホーム・デポとアメリカン・エキスプレス、マクドナルドが下落した。半面、アップルが上昇した。基本ソフト「iOS」に生成AI「チャットGPT」を手掛けるオープンAIの技術を採用することで合意に近づいていると伝わった。ファンドの資金を活用してアイルランドに工場を建設する協議をしていると報じられたインテルも上昇した。
 
ナスダック総合株価指数は反発した。前週末比47.369ポイント(0.28%)高の1万6388.238で終えた。米国で一部車種のローン金利を期間限定で引き下げたテスラが上昇した。一方、メタプラットフォームズは安かった。
 
 
 



【シカゴ日本株先物概況】
 
13日のシカゴ日経平均先物は下落した。6月物は前週末比10円安の3万8185円で終えた。米ダウ工業株30種平均は、今週発表される米物価統計を控え、利益確定売りが優勢となり、9営業日ぶりに反落した。また、日経平均株価が小幅ながら下げ、シカゴ市場の日経平均先物にも売りがやや優勢となった。
 
 
シカゴ日経225先物 (円建て)
38185 ( +65 )

シカゴ日経225先物 (ドル建て)
38200 ( +80 )

( )は大阪取引所終値比
 
 





【欧州株式市場】
 
■イギリス・ロンドン株価指数
FTSE100 8414.99(-18.77)
 
13日のFTSE100種総合株価指数は7営業日ぶりに反落し、前週末比18.77ポイント(0.22%)安の8414.99で終えた。英航空・防衛大手BAEシステムズや航空機エンジン大手のロールス・ロイス・ホールディングスなど資本財関連の銘柄に売りが優勢だった。エネルギー株の下げも重荷だった。銀行株や、英ユニリーバといった日用品関連の銘柄には買いが優勢だった。
 
FTSEの構成銘柄では、航空・防衛大手BAEシステムズが3.23%安と下げを主導し、資源大手アングロ・アメリカンが、前週末比3%ほど下げる場面があった。オーストラリアの同業BHPグループから受けた2度目の買収提案を、アングロ側が13日に拒否したとBHPが公表したのがきっかけ。その後アングロも買収額が引き上げられた2度目の提案を拒否したと公表し、依然として企業の価値や将来性を過小評価しているとの認識を示した。
保険大手フェニックス・グループ・ホールディングスが2.31%安で続いた。
 
一方、生命科学分野などの専門的商品・サービスを提供するディプロマは4.05%高と急伸。通信大手BTは3.37%高、航空大手インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)は2.90%高だった。
 
 
 
 
■ドイツ・フランクフルト株価指数
DAX 18742.22(-30.63)

13日のドイツ株価指数(DAX)は7営業日ぶりに反落し、前週末比30.63ポイント(0.16%)安の1万8742.22で終えた。DAXは前週末まで連日で最高値を更新していたとあって、足元で株価水準が切り上がっていた銘柄に利益確定の売りが出た。14日以降に米国で物価統計が発表されるのを前に、様子見の雰囲気もあった。

個別では、ドイツ取引所が2.43%安、半導体大手インフィニオン・テクノロジーズが2.16%安、通販大手ザランドが1.94%安だった。半面、自動車関連は買われ、ポルシェは2.76%高、コンチネンタルは1.94%高、フォルクスワーゲン(VW)は1.54%高で取引を終えた。

 

 

■フランス・パリ株価指数
CAC40 8209.28(-9.86)

フランスの代表的な株価指数であるCAC40も7営業日ぶりに反落し、前週末比0.11%安で終えた。

a