兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。
会員情報作成
ログイン
初めてのお客様は、
『会員情報作成』から登録をお願い致します。
小幅続伸でスタート 米株高を好感
【市況】東京株式(寄り付き)=小幅続伸でスタート 米株高を好感
【寄り付き概況】

 
9日午前の日経平均株価は、前営業日比14円99銭高の2万1214円56銭で始まった。
東証株価指数(TOPIX)は、1.39ポイント高の1538.49で始まった。
 
前週末6日のNYダウ平均株価が前日比69ドル31セント高の2万6797ドル46セントと3日続伸。これを受け、週明けの東京市場も小幅高で取引が始まった。ただ、首都圏を直撃した台風15号による影響を確かめたいとの見方もあり、様子見気分も出ている。為替は106円90銭前後と前週末夕方に比べ横ばい圏で推移している。
 
寄り付き時点で業種別では33業種中、17業種が高く、値上がり上位に保険、医薬品、金融、石油、銀行など。一方、値下がりで目立つのはガス、紙パルプ、証券、情報通信など。
 

個別では、トヨタ、日産自、ソニーが堅調で、東エレク、キーエンスは買われている。三菱ケミHDが上伸し、三菱マ、任天堂、リクルートHD、JT、三菱UFJも上昇している。
 
半面、ソフトバンクGが売られ、ファーストリテは軟調。KDDI、NTT、資生堂が売られ、楽天は続落している。ホンダが小安く、キヤノン、村田製はさえない


225先物は、みずほ・アムロ・JP・モルスタ・ドイツ・大和・シティが買い越し。
野村・バーックレイズ・GS・三菱・日興・ソジェンが売り越し。
TOPIX先物はGS・JP・アムロ・HSBCが買い越し。
みずほ・シティ・クレディ・ソジェン・バークレイズが売り越し。
 
テクニカル的には、清水建(1803)、日ハウス(1873)、住友林(1911)、Hamee(3134)、レスター(3156)、LIXILビ(3564)、SRA(3817)、住友精化(4008)、エアウォータ(4088)、日本化(4092)、東邦シ(4333)、久光(4530)、住友ゴム(5110)、東洋炭素(5310)、ヨータイ(5357)、エラン(6099)、FUJI(6134)、牧野フ(6135)、日ギア(6356)、ダイキン(6367)、ミネベア(6479)、山洋(6516)、オムロン(6645)、富士通(6702)、キーエンス(6861)、山一電(6941)、東京精(7729)、トランザ(7818)、前澤化(7925)、日立ハイテク(8036)、三谷産(8285)、空港施設(8864)、カチタス(8919)、スバル興(9632)が動兆。
 
a