兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。
会員情報作成
ログイン
初めてのお客様は、
『会員情報作成』から登録をお願い致します。
反落後、もみ合い展開か
【オープニングコメント】
反落後、もみ合い展開か
8日の日経平均株価は反落しそうだ。
日経平均株価予想レンジは、2万3300円-2万3500円を想定。
7日のNYダウ工業株30種平均は反落し、前日比119ドル安の2万8583ドルで終えた。米軍によるイラン革命防衛隊司令官の殺害を受け、米国とイランの威嚇の応酬が激化するなか、前日の米株式相場が下落した。運用リスクを避け、買いを見送る投資家が増えるだろう。
日経平均は前日に370円上昇した反動もあり、小口の売りに押されやすいだろう。下値メドについて前日終値を150円あまり下回る2万3400円程度との見方があった。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、7日の大阪取引所終値比130円安の2万3350円だった。足元で需給関係が良好な中小型株への物色が中心になるとみられる。
 
外国為替市場で円相場は1ドル=108円台半ばと前日17時時点からやや円安水準で推移している。
 
日程面では、国内は内閣府が14時に2019年12月の消費動向調査を発表する。ABCマート(2670)やウエルシア(3141)が19年3〜11月期決算を公表する。
海外では19年12月のオートマチック・データ・プロセッシング(ADP)全米雇用リポートが公表されるほか、ブレイナード米連邦準備理事会(FRB)理事が講演する。
 
 
【好材料銘柄】
 
■暁飯島工業<1997>
9-11月期(1Q)経常は3.7倍増益で着地。
 
■ネクステージ<3186>
今期経常は27%増で6期連続最高益、前期配当を2円増額・今期も6円継続へ。
 
■バイク王&カンパニー<3377>
前期経常を50%上方修正。
 
■クレスコ<4674>
1月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。最低投資金額は現在の2分の1に低下する。
 
■ハニーズホールディングス<2792>
今期最終を31%上方修正。
 
■CEホールディングス<4320>
光通信が7日付で財務省に提出した大量保有報告書によると、光通信の同社株式保有比率は5.49%となり、新たに5%を超えたことが判明した。
 
■ラクオリア創薬 <4579>
5-HT4部分作動薬の用途に関する欧州特許査定を受領。
 
■和田興産 <8931>
3-11月期(3Q累計)経常が34%増益で着地・9-11月期は黒字浮上。
 
■日本マクドナルドホールディングス <2702>
12月既存店売上高は前年同月比2.7%増と49ヵ月連続で前年実績を上回った。
 
■メディカル一光グループ <3353>
3-11月期(3Q累計)経常が22%増益で着地・9-11月期も4%増益。
 
■キュービーネットホールディングス <6571>
12月既存店売上高は前年同月比7.5%増と増収基調が続いた。
 
 
【主な経済指標・スケジュール】
 
【国内】
8(水)
11月毎月勤労統計(8:30)
《決算発表》
ウエルシアHD、ABCマート、サイゼリヤ、ベル24HD、トライステージ、スタジオアタオ、リソー教育、放電精密、GameWith、フジ、ヤマシタヘルケア、日本BS放、天満屋ス、ヤマザワ
 
【海外】
米12月ADP全米雇用リポート(22:15)
米11月消費者信用残高(1/9 5:00)
《米決算発表》
レナ―
 
※株式スケジュールは予定の為、変更される場合があります。
 
a