兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。
会員情報作成
ログイン
初めてのお客様は、
『会員情報作成』から登録をお願い致します。
続伸展開か
【オープニングコメント】
続伸展開か
21日の日経平均株価は続伸展開か。
買い先行後も、しっかりした動きが期待される。
日経平均株価予想レンジは、2万500円−2万850円。
20日のNYダウ工業株30種平均は前日比369ドル高の2万4575ドルで終えた。米国で経済活動の再開が進み、景気回復に向かうとの期待が広がった。
日経平均株価はきのう20日、注目されていた75日移動平均線(20日時点で2万446円)を終値ベースで上回り「投資家心理の好転が期待される」との声も聞かれ、上値を試す場面も想定される。
日経平均は前日の終値(2万0595円)と比べ200円超高い2万0800円程度までの上昇を見込む声があった。シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、20日の大阪取引所終値比175円高の2万725円だった。
 
為替相場は、ドル・円が1ドル=107円台の半ば(20日終値は107円65−66銭)と小動きの一方、ユーロ・円が1ユーロ=118円台の前半(同117円79−83銭)と円安方向に振れている。
 
21日はコスモHD、オリックスなどの決算がある。国内では寄り付き前に対外・対内証券売買契約と4月の貿易統計、海外では週間の米新規失業保険申請件数、5月の米フィラデルフィア連銀製造業景況指数、5月の米製造業購買担当者景気指数、4月の米中古住宅販売件数が発表される。
 
 
【好材料銘柄】
 
■技研ホールディングス<1443>
前期経常を47%上方修正。
 
■省電舎ホールディングス<1711>
東証が21日付で特設注意市場銘柄及び監理銘柄(審査中)の指定を解除。
 
■FRONTEO<2158>
今期経常は黒字浮上へ。
 
■アイロムグループ<2372>
子会社IDファーマが進めている新型コロナウイルスに対する新規ワクチン開発が日本医療研究開発機構(AMED)公募事業に採択された。
 
■ケア21<2373>
上期経常を一転55%増益に上方修正・最高益更新へ。
 
■PCIホールディングス<3918>
サイバーセキュリティ製品を提供するBluePlanet-worksと資本業務提携。
 
■アンドール<4640>
今期経常は21%増益へ。
 
■フリージア・マクロス<6343>
前期経常は34%増益で着地・1-3月期(4Q)経常は2.1倍増益、今期業績は非開示。
 
■日本信号<6741>
前期経常は22%増で上振れ着地・5期ぶり最高益・1-3月期(4Q)経常は6%減益、今期業績は非開示。
 
■多摩川ホールディングス<6838>
今期経常は6%増で2期連続最高益更新へ。
 
■エー・アンド・デイ<7745>
前期経常は28%増で上振れ着地・13期ぶり最高益・1-3月期(4Q)経常は7%減益、今期業績は非開示。
 
■ITbookホールディングス<1447>
派遣事業を手掛けるi−NEXTの株式をワタミ<7522>に売却する。
 
■神戸物産<3038>
上期経常を21%上方修正・最高益予想を上乗せ。
 
 
 
【主な経済指標・スケジュール】

21(木)
【国内】
4月貿易収支(8:50)
《決算発表》
オリックス、マキタ、すかいHD、日東紡、コスモエネHD、リゾートトラス、ゼリア新薬、セーレン、東プレ、オイラ大地、日道路、特種東海、加賀電、ジーテクト、市光工、日新製糖、北越工、OSJBHD、エイジス、第一交通、グルメ杵屋、ダイコク電、サカイオーベ、トレックスセミ、セントケアHD
 
【海外】
米5月フィラデルフィア連銀景気指数(21:30)
米4月景気先行指数(23:00)
米4月中古住宅販売(23:00)
《米決算発表》
ベストバイ、エヌビディア
 
※株式スケジュールは予定の為、変更される場合があります。

 
a