続伸後、上値の重い展開か
![]() |
【オープニングコメント】 続伸後、上値の重い展開か |
8日の日経平均株価は続伸後、上値の重い展開か。
日経平均株価の予想レンジは、2万7700円−2万8100円。
NYダウ平均は337ドル高の34754ドルで取引を終えた。債務上限問題への警戒感和らぎ、景気敏感株やITハイテク株が上昇。夜間のシカゴ日経平均先物もジリ高となり、2万8000円台を回復した。
きのう7日の日経平均株価は9日ぶりに反発。朝方は、下げ止まりからの反転機運や、現地7日の欧米株式が上昇したことも支えに、買い先行スタートが期待される
ただ、前場は中国本土市場の休場明けで上海株の動向がカギとなるだろう。直近の香港市場に底堅さから波乱はなさそうだが、米国株の上昇を織り込んだあとは売り買いが交錯するだろう。
為替相場は、ドル・円が1ドル=111円台の半ば(7日は111円29−30銭)とやや円安方向にある一方、ユーロ・円が1ユーロ=128円台の後半(同128円74−78銭)と小動き。シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、7日の大阪取引所清算値比230円高の2万8050円だった。
【好材料銘柄】
■ケル <6919>
上期経常を67%上方修正・18期ぶり最高益、通期も増額。
■マネーパートナーズグループ <8732>
9月営業収益は前年同月比51.6%増の4.7億円。
■セブン&アイ・ホールディングス <3382>
上期最終は47%増益で着地。
■クリーク・アンド・リバー社 <4763>
上期経常が47%増益で着地・6-8月期も2.2倍増益。
■シグマ光機 <7713>
6-8月期(1Q)経常は2.4倍増益で着地。
■ローソン <2651>
今期経常を4%上方修正。
■トレジャー・ファクトリー <3093>
9月既存店売上高は前年同月比4.1%増と3ヵ月ぶりに前年実績を上回った。
■シュッピン <3179>
9月売上高は前年同月比17.1%増と8ヵ月連続で前年実績を上回った。
■歯愛メディカル <3540>
石川県能美市に新物流センター建設する。総投資額は約230億円。
■ベガコーポレーション <3542>
ペット関連事業を展開するPETOKOTOに1億円出資。
【主な経済指標・スケジュール】
8(金)
【国内】
オプションSQ
8月家計調査(8:30)
8月毎月勤労統計調査(8:30)
9月景気ウォッチャー調査(14:00)
《決算発表》
安川電、Sansan、マニー、OSG、JINSHD、ニッケ、カーブスHD、ワキタ、ヨンドシーHD、マルゼン、チヨダ、カネ美食品、マルマエ、アステナHD、カンセキ、ヤマザワ、小津産業、中本パクス、Fブラザース、エスクローAJ、ファーストコポ、jGroup、メディ工房
【海外】
ノーベル平和賞発表
米9月雇用統計(21:30)
※株式スケジュールは予定の為、変更される場合があります。