兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。
会員情報作成
ログイン
初めてのお客様は、
『会員情報作成』から登録をお願い致します。
マザーズ市場展望
マザーズ市場展望
マザーズ指数が年初来高値圏で頑強な値動きを続けている。
相対的な強さが目立っている。今週から再開したIPO(新規上場)に大挙して資金が流入しており、来週もアグレッシブな値動きが期待できそうだ。
 
NYダウが25日移動平均線を割り込み、日経平均株価も25日線にタッチ。
新型コロナウイルスの海外における第2波を懸念する流れもあり、上値に重さが目立ってきている。ここまでの上昇で過熱感、実体経済と比較した割高感も意識され始めているが、新興市場に限れば別の世界。米国でもナスダック市場は最高値圏で推移している。
新型コロナがもたらした新しい生活様式、働き方のマッチするネットビジネスを展開する企業も多く、業績面からも買いやすい銘柄が多いようだ。
 
今週は2カ月半ぶりにIPO(新規上場)が再開。市場からの吸収金額が新興市場上場案件としては多く、需給面に不安を抱えていたロコガイドが公開価格の2.3倍まで初値を上昇させ、その後も上値を追う衝撃の値動きとなっており、その後も初値高騰銘柄が相次いでいる。リスク許容度の高まりを強く意識させる値動きであり、事前のバイオ株への過度の物色と同様、新興市場の近辺で資金が回転。これが再び既上場の新興市場銘柄に流入するような、好循環を生んでいく可能性があるだろう。
a