兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。
会員情報作成
ログイン
初めてのお客様は、
『会員情報作成』から登録をお願い致します。
欧州時間に入り米ドル円は一時110円台
【為替】欧州時間に入り米ドル円は一時110円台
[概況]

12日、東京外国為替市場の米ドル円は109円台後半でじり高の推移が続いた。NY時間において、パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長による下院での議会証言がおこなわれた。同議長は短期金利の乱高下などが収まったとの見方を示し、短期国債の購入を7月以降縮小に転じる旨を示唆した。一方で新型コロナウイルスによる世界経済への影響などには、警戒感を示したため、米ドル円はやや売りが優勢となった。
 
その後、本日の東京時間帯では中国上海総合指数などが連日続伸し、堅調な中国株などの動向を受け、米ドル円は109円台後半でじり高に推移した。欧州時間に入ると米ドル円は一時110.150円まで本日の高値を更新。現在、米ドル円は109.970円付近で推移しており、大台110円付近ではやや上値が重いか。
テクニカル的には米ドル円は5日移動平均線(109.866円)を上抜け切れるか注目したい。
 


[提供:カネツFX証券株式会社]
a