兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。
会員情報作成
ログイン
初めてのお客様は、
『会員情報作成』から登録をお願い致します。
不安定な相場展開か。

不安定な相場展開か。

日経平均は大きめの下げとなったが、後場は持ち直して2万3000円台で終えた。終値(2万3032円)では25日線(2万3028円、9日時点)も上回った。上回ったといってもほんのわずかではあるが、下げた日に節目が意識された点は評価できる。
米国株の反転が待たれるところだが、ダウ平均も値動きが荒くなっており、前日の下げ分(632ドル)を一気に取り戻すくらいの上昇が見られなければ、1日上げたくらいでは底打ち感は高まらないだろう。
ただ、9月に入ってからの日本株は、米国株変調の影響を受けながらも比較的底堅く推移している。
 
 
あす10日の日経平均株価は、不安定な相場展開か。
米ハイテク株動向にらみの展開は変わらず、揺れが生じる可能性もある。現地9日の米国株式市場でハイテク株が落ち着けば、国内ハイテク株の買い戻しにつながるとみられるが、市場では「米ハイテク株は上げ過ぎの反動が続き、調整は尾を引くだろう」との声が聞かれる。米ナスダック総合指数は8日に2日の最高値からの下落率が10%を超え、調整局面入りしたとの見方も出ている。
 
 
■上値・下値テクニカル・ポイント(9日現在)
 
24902.34  ボリンジャー:+2σ(26週)
23904.27  ボリンジャー:+3σ(13週)
23867.08  ボリンジャー:+3σ(25日)
23587.55  ボリンジャー:+2σ(25日)
23485.06  ボリンジャー:+2σ(13週)
23308.03  ボリンジャー:+1σ(25日)
23219.12  6日移動平均線
23106.90  ボリンジャー:+1σ(26週)
23087.65  均衡表転換線(日足)
23065.85  ボリンジャー:+1σ(13週)
 
23032.54  ★日経平均株価9日終値
 
23028.51  25日移動平均線
22892.56  均衡表基準線(日足)
22882.65   新値三本足陰転値
22748.98  ボリンジャー:-1σ(25日)
22646.65  13週移動平均線
22645.26  均衡表転換線(週足)
22607.19  75日移動平均線
22469.46  ボリンジャー:-2σ(25日)
22327.79  均衡表雲上限(日足)
22227.44  ボリンジャー:-1σ(13週)
22189.94  ボリンジャー:-3σ(25日)
22012.56  200日移動平均線
 
ローソク足は下ヒゲを伴う陽線で終了し、下値での買い需要を確認。終値は25日線をわずかに上回り、一目均衡表の基準線も上向きを保って上昇トレンド継続を示唆した。
日経平均採用225銘柄のうち6割ちょうどの135銘柄が25日線の上方にあり、東証1部全体でも64%の銘柄が25日線を上回っており、依然として買い手優位の地合いが続いている。
 
a