兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。
会員情報作成
ログイン
初めてのお客様は、
『会員情報作成』から登録をお願い致します。
弱含みの展開か
【オープニングコメント】
弱含みの展開か

25日の東京株式市場は、弱含みの展開か。
日経平均株価の予想レンジは、2万6900円−2万7400円を想定。(24日終値2万7299円19銭)
NYダウ平均が上昇した一方、S&P500とナスダックが下落した。
米主要3指数の方向性がそろわなかったことから、全般的に手がけづらさが意識されるだろう。日経平均はきのうまで3営業日連続で3桁の上昇となっており、目先の利益を確定する売りは出てくると思われる。

日経平均株価はきのう24日、大幅に3日続伸した反動や、75日移動平均線(24日時点で2万7184円)や200日線(同2万7225円)を終値ベースで上回ったこともあり、売りに押される場面がありそう。決算発表の本格化を前に、模様眺めムードが広がることも想定される。

為替相場は、ドル・円が1ドル=130円台の前半(24日は129円85−87銭)とやや円安方向に振れる一方、ユーロ・円が1ユーロ=141円台の半ば(同141円40−44銭)と小動き。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、24日の大阪取引所清算値比80円安の2万7190円だった。

【好材料銘柄】 

■DNAチップ研究所 <2397> 
三井化学 <4183> [東証P]と資本業務提携。三井化学を割当先とする52万3364株の第三者割当増資を実施する。発行価格は535円。4-12月期(3Q累計)最終は赤字拡大で着地。

■KG情報 <2408> 
今期経常は10%増益、前期配当増額も今期減配。

■バーチャレクス・ホールディングス <6193> 
ZMP社との協業で自動配送ロボットの遠隔監視オペレーションに係る業務構築および実験運用を開始。

■シリコンスタジオ <3907> 
SUBARU <7270> [東証P]向けに走行デザインレビューシステムを開発。



【主な経済指標・スケジュール】

25(水)
【国内】
《決算発表》
サイバエージ、富通ゼネ、ジャフコG、インソース、信越ポリ、日置電、SBテクノロジ、日本電技、ヤマト、サイバトラスト、テクノHR

【海外】
米5年国債入札
《米決算発表》
テスラ、ボーイング、IBM、CSX、AT&T、ネクステラ・エナジー


※株式スケジュールは予定の為、変更される場合があります。
a