堅調展開か
![]() |
堅調展開か |
あす2日の東京株式市場では、1日の日経平均株価が終値でフシ目となる2万8000円に肉薄し、正念場を迎えるだろう。
基本的に決算にらみの展開が続くとみられるが、市場では、「決算は跛行しているが、トータルでEPS(1株利益)が伸び、支えとなっている。利食い売りをこなしながら、日経平均2万8000円台復帰が期待される」との声が聞かれた。
ただ、直近では7月28日の取引時間中に2万8000円台に乗せた後、ハネ返された経緯がある。これは、3月、6月に続くもので、2万8000円オーバーは利益確定売りが出やすいとの見方も根強い。一部では、「何かインパクトのある材料がないと大台を明確に抜けるのは難しい」との指摘もある。
週足チャートをみると、52週線(2万7810円、1日時点)付近で踏みとどまっているようにも見える。この52週線、3月後半に大きく上昇した際には抵抗となり、6月前半の上昇局面では同水準を超えたところで天井感が出てきた。それが足元では、先々週にこれを上回り、先週は週末値でわずかに下回ったものの、今週は週初から再び上回ってきた。52週線の傾きも下落から横ばいに転じつつある。この先、52週線より上が定着してくるのであれば、2万8000円は通過点にすぎないだろう。
■上値・下値テクニカル・ポイント(1日現在)
29157.12 ボリンジャー:+3σ(26週)
28936.63 ボリンジャー:+3σ(25日)
28453.81 ボリンジャー:+2σ(13週)
28426.05 ボリンジャー:+2σ(26週)
28420.15 均衡表雲上限(週足)
28289.04 ボリンジャー:+2σ(25日)
28068.25 均衡表雲下限(週足)
27993.35 ★日経平均株価1日終値
27780.11 6日移動平均線
27724.60 ボリンジャー:+1σ(13週)
27694.99 ボリンジャー:+1σ(26週)
27680.26 新値三本足陰転値
27655.82 均衡表転換線(日足)
27641.45 ボリンジャー:+1σ(25日)
27563.96 200日移動平均線
26995.39 13週移動平均線
26993.86 25日移動平均線
26963.92 26週移動平均線
26954.99 均衡表雲上限(日足)
26954.99 均衡表転換線(週足)
26928.72 均衡表基準線(日足)
26891.53 75日移動平均線
ローソク足は上ヒゲのない「陽の大引け坊主」を描き、株価下では5日移動平均線が上向きに転換して短期的な買い圧力の強まりを窺わせた。ただ、高値引けした本日終値は27993.35円と節目の28000円に届かず、28000円前後での上値の重さを再確認する形となった。
東証プライム市場の騰落レシオ(25日ベース)は132.17%と買われ過ぎラインの130%を8営業日連続で上回っている。一目均衡表では転換線が上昇角度を増し、25日線や13週線も上向きで推移しているため大勢では上昇トレンド継続が予想されるが、足元で短期的なスピード調整圧力も増している可能性に留意が必要となろう。