兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。
会員情報作成
ログイン
初めてのお客様は、
『会員情報作成』から登録をお願い致します。
「一服」
「一服」

「恐怖と欲望指数は47→50」

「一服」

週明けのNY株式市場で主要3指数はマチマチの動き。
S&P500はほぼ横ばい。
前週まで3週連続高となっており、上昇が一服した格好。
4月のニューヨーク連銀消費者調査で1年先のインフレ期待が3月の3%から3.3%に、
5年先のインフレ期待が同2.6%から2.8%に上昇した。
アップルが1.8%上昇。
ゲーム販売のゲームストップが74%急騰。
「ミーム株」人気の火付け役とされるキース・ギル氏が約3年ぶりにXへの投稿を再開したことを好感。
他のミーム株も買われ、AMCエンターテインメントは78%、コスは36.7%急伸。
米取引所の合算出来高は100億9000万株。直近20営業日の平均は107億9000万株。
10年国債利回りは4.490%。
5年国債利回りは4.509%。
2年国債利回りは4.867%。
15日に発表予定の4月のコア消費者物価指数(CPI)は前月比0.3%上昇の見通し。
前月の0.4%から伸びが鈍化すると予想されている。
ドル円は156円台前半。
WTI原油先物6月物は0.86ドル(1.1%)高の1バレル=79.12ドル。
ビットコインは3.69%高の6万2713ドル
SKEW指数は136.46→137.30→139.65。
恐怖と欲望指数は47→50。
(昨年10月5日が20)。

週明けのNYダウは81ドル(0.21%)安の39431ドルと9日ぶりに反落。
高値39647ドル、安値39403ドル。
サイコロは10勝2敗。
騰落レシオは116.52%(前日115.90%)。
NASDAQは47ポイント(0.29%)高の16388ポイントと反発。
高値16407ポイント、安値16334ポイント。
サイコロは7勝5敗。
騰落レシオは96.75(前日97.24)。
S&P500は1ポイント(0.02%)安の5221ポイントと3日ぶりに反落。
高値5237ポイント、安値5211ポイント。
サイコロは8勝4敗。
騰落レシオは109.16%(前日111.45%)。
ダウ輸送株指数は31ポイント(0.20%)高の15628ポイントと3日続伸。
SOX指数は15ポイント(0.31%)高の4823ポイントと続伸。
VIX指数は13.60(前日12.55)。
NYSEの売買高は9.89億株(前日9.34億株)。
3市場の合算売買高は100.9億株(前日94.7億株、過去20日平均は107.9億株)。
週明けのシカゴ225先物円建ては大証日中比65円高の38185円。
ドル建ては80円高の38200円。
ドル円は156.20円。
10年国債利回りは4.490%。
2年国債利回りは4.867%。

「5月SQ値38509円には0勝2敗」

週明けの日経平均は寄り付き18円安。
終値は49円安の38179円と反落。
高値38273円。
安値37969円。
日足は4日連続で陰線。
5月SQ値38509円には0勝2敗。
日経平均は一目均衡の雲を下抜けたまま。
雲の下限は38206円。
上限は39915円。
15日は39457円→39232円にマド。
16日は38820円→38764円にマドで下に2空。
30日は38097円→38182円にマド。
7日は38355円→38541円にマド。
TOPIXは4.13ポイント(▲0.15%)安の2724ポイントと反落。
25日線(2711ポイント)を3日連続で上回った。
TOPIXコア30指数は反落。
プライム市場指数は2.09ポイント(▲0.15%)安の1402.09と3日ぶりに反落。
東証スタンダード指数は反発。
東証グロース250指数は0.37ポイント(△0.06%)高の650.60と4日ぶりに反発。
25日移動平均線からの乖離は▲2.03%(前日▲2.38%)。
プライム市場の売買代金は4兆6094億円(前日5兆3172億円)。
8日連続で4兆円超。
売買高は19.74億株。
値上がり808銘柄(前日902銘柄)。
値下がり807銘柄(前日701銘柄)。
新高値129銘柄(前日154銘柄)。
3日連続で3ケタ。
新安値64銘柄(前日43銘柄)。
プライム市場の騰落レシオは108.09(前日108.18)。
東証グロース市場の騰落レシオは88.05(前日85.25)。
NTレシオは14.02倍(前日14.01倍)。
サイコロは6勝6敗で50.00%。
TOPIXは8勝4敗で66.66%。
東証グロース市場指数は6勝6敗で50.00%。
下向きの25日線(38507円)からは▲0.85%(前日▲0.85%)。
4日連続で下回った。
上向きの75日線は38483円。
4日連続で下回った。
上向きの200日線(34865円)からは△9.50%(前日△9.74%)。
275日連続で上回った。
下向きの5日線は38304円。
4日連続で下回った。
25日線を下抜けたまま。
13週線は38986円。
26週線は36864円。
松井証券信用評価損益率速報で売り方▲18.141%(前日▲18.324%)。
買い方▲6.095%(前日▲6.256%)。
東証グロース250指数ネットストック信用損益率で売り方7.817%(前日▲8.098%)。
買い方▲21.862%(前日▲22.169%)。
空売り比率は41.1%(前日39.0%、2日ぶりに40%超)。
10月30日が54.3%。
22年10月28日54.7%、21年10月28日54.2%。
23年3月10日52.7%。
空売り規制なしの銘柄の比率は7.0%(前日6.3%)。
8月18日が8.9%、8月3日が12.3%、6月9日が16.1%。
日経VIは18.49(前日18.53)。
日経平均採用銘柄のPERは17.34倍(前日17.19倍)。
3日連続で7倍台。
前期基準では17.52倍。
EPSは2201円(前日2223円)。
直近ボトムは9月28日2056円、直近ピークは3月4日2387円。
225のPBRは1.47倍(前日1.49倍)。
BPSは25972円(前日25657円)。
日経平均の予想益回りは5.77%。
予想配当り利回りは1.76%。
指数ベースではPERは22.50倍(前日22.56倍)。
EPSは1696円(前日1694円)。
PBRは2.02倍(前日2.04倍)。
BPSは18900円(前日18739円)。
10年国債利回りは0.940%(前日0.900%)
プライム市場の予想PERは17.17倍。
前期基準では17.23倍。
PBRは1.40倍。
プライム市場の予想益回りは5.82%。
配当利回り加重平均は2.12%。
プライム市場の単純平均は9円高の2974円(前日は2965円)。
プライム市場の売買単価は2334円(前日2291円)。
プライム市場の時価総額は953兆円(前日953兆円)。
ドル建て日経平均は244.94(前日245.77)と反落。
週明けのシカゴ225先物円建ては大証日中比65円高の38185円。
高値38285円、安値37965円。
大証夜間取引終値は日中比70円高の38190円。
気学では火曜は「下放れ突っ込みは買い。逆なら見送るべし」。
水曜は「前場と後場と仕成りを異にして動く日」。
木曜は「押し目買い方針の日」。
金曜は「安値にあると急伸することあり。押し目買い良し」。
ボリンジャーのプラス1σが39260円。
マイナス1σが37755円。
マイナス2σが37003円。
週足のプラス1σが40018円。
マイナス1σが37955円。
マイナス2σが36923円。
アノマリー的には「5月最弱の日」そして「リーマンショック以降株安の日」。

《今日のポイント5月14日》

(1)週明けのNY株式市場で主要3指数はマチマチの動き。
   10年国債利回りは4.490%。
   5年国債利回りは4.509%。
   2年国債利回りは4.867%。
   ドル円は156円台前半。
   SKEW指数は136.46→137.30→139.65。
   恐怖と欲望指数は47→50。
   (昨年10月5日が20)。

(2)週明けのダウ輸送株指数は31ポイント(0.20%)高の15628ポイントと3日続伸。
   SOX指数は15ポイント(0.31%)高の4823ポイントと続伸。
   VIX指数は13.60(前日12.55)。
   NYSEの売買高は9.89億株(前日9.34億株)。
   3市場の合算売買高は100.9億株(前日94.7億株、過去20日平均は107.9億株)。
   週明けのシカゴ225先物円建ては大証日中比65円高の38185円。

(3)プライム市場の売買代金は4兆6094億円(前日5兆3172億円)。
   8日連続で4兆円超。
   売買高は19.74億株。
   値上がり808銘柄(前日902銘柄)。
   値下がり807銘柄(前日701銘柄)。
   新高値129銘柄(前日154銘柄)。
   3日連続で3ケタ。
   新安値64銘柄(前日43銘柄)。
   プライム市場の騰落レシオは108.09(前日108.18)。
   東証グロース市場の騰落レシオは88.05(前日85.25)。
   NTレシオは14.02倍(前日14.01倍)。
   サイコロは6勝6敗で50.00%。

(4)下向きの25日線(38507円)からは▲0.85%(前日▲0.85%)。
   4日連続で下回った。
   上向きの75日線は38483円。
   4日連続で下回った。
   上向きの200日線(34865円)からは△9.50%(前日△9.74%)。
   275日連続で上回った。
   下向きの5日線は38304円。
   4日連続で下回った。
   25日線を下抜けたまま。
   13週線は38986円。
   26週線は36864円。

(5)松井証券信用評価損益率速報で売り方▲18.141%(前日▲18.324%)。
   買い方▲6.095%(前日▲6.256%)。
   東証グロース250指数ネットストック信用損益率で売り方7.817%(前日▲8.098%)。
   買い方▲21.862%(前日▲22.169%)。

(6)空売り比率は41.1%(前日39.0%、2日ぶりに40%超)。
   空売り規制なしの銘柄の比率は7.0%(前日6.3%)。
   日経VIは18.49(前日18.53)。

(7)日経平均採用銘柄のPERは17.34倍(前日17.19倍)。
   3日連続で7倍台。
   前期基準では17.52倍。
   EPSは2201円(前日2223円)。
   直近ボトムは9月28日2056円、直近ピークは3月4日2387円。
   225のPBRは1.47倍(前日1.49倍)。
   BPSは25972円(前日25657円)。
   日経平均の予想益回りは5.77%。
   予想配当り利回りは1.76%。
   指数ベースではPERは22.50倍(前日22.56倍)。
   EPSは1696円(前日1694円)。
   PBRは2.02倍(前日2.04倍)。
   BPSは18900円(前日18739円)。
   10年国債利回りは0.940%(前日0.900%)

(8)プライム市場の単純平均は9円高の2974円(前日は2965円)。
   プライム市場の時価総額は953兆円(前日953兆円)。
   ドル建て日経平均は244.94(前日245.77)と反落。

(9)ボリンジャーのプラス1σが39260円。
   マイナス1σが37755円。
   マイナス2σが37003円。
   週足のプラス1σが40018円。
   マイナス1σが37955円。
   マイナス2σが36923円。
   アノマリー的には「5月最弱の日」そして「リーマンショック以降株安の日」。


今年の曜日別勝敗(5月13日まで)

月曜9勝6敗
火曜10勝8敗
水曜4勝13敗
木曜9勝11敗
金曜13勝4敗

(兜町カタリスト櫻井)
a