兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。
会員情報作成
ログイン
初めてのお客様は、
『会員情報作成』から登録をお願い致します。
反落スタートNYダウ下落を受け
【市況】東京株式(寄り付き)=反落スタートNYダウ下落を受け
【寄り付き概況】

16日午前の日経平均株価は、前営業日比244円52銭安の2万7631円39銭で始まった。
 東証株価指数(TOPIX)は、12.59ポイント安の1937.84で始まった。

前日の米株式市場は、NYダウが173ドル安と下落。米10年債利回りが上昇しハイテク株などが軟調に推移した。米国株が下落した流れを受け、東京株式市場も値を下げて始まった。3連休を控えた週末ということもあり、今日は買い手控えの動きも見込まれている。

米株式市場では主要な半導体銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX)は1.6%下落しており、東京株式市場でも半導体関連株など値がさのハイテク株に売りが出て指数を押し下げている。

寄り付き時点で業種別では33業種中、9業種が高く、値上がりは銀行、紙パなど。値下がり上位に海運、鉱業、非鉄、機械など。

個別では、東エレクやアドテストが安い。トレンド、TDK、ファナック、エムスリー、商船三井、INPEXも売られている。半面、京成や小田急など鉄道株、TOTO、大成建は高い。
 
a