NYダウ275ドル高、新型肺炎の懸念後退
![]() |
【市況】NYダウ275ドル高、新型肺炎の懸念後退 |
12日のNYダウ工業株30種平均は反発した。前日比275ドル08セント高の2万9551ドル42セントで終え、過去最高値を更新した。
中国政府の12日の発表によると、新型コロナウイルスの新たな感染者は、湖北省で10日ぶりに2000人を割り込んだ。感染拡大のペースが鈍化傾向を示したことを受け、市場では中国の経済停滞による世界景気の下振れ懸念が後退。中国との取引が多い銘柄を中心に買いが入った。
中国関連とされる化学のダウや建機のキャタピラーが上昇した。新型肺炎のまん延で株価は下げ基調にあったウィン・リゾーツなどカジノ関連株も軒並み上昇した。原油先物価格が持ち直し、石油株が上昇したことも指数を押し上げた。
米大統領選の民主党候補指名争いの第2戦となったニューハンプシャー州予備選では、国民皆保険の導入を訴える左派のバーニー・サンダース上院議員が勝利した。ただ、中道派のピート・ブティジェッジ氏との差はわずかで、市場では国民皆保険の実現可能性が低下したとの受け止めが広がった。収益悪化懸念が後退したユナイテッドヘルス・グループなど医療保険株が軒並み上昇した。
米連邦取引委員会(FTC)は11日、米IT大手5社に対し、過去の合併・買収(M&A)に関する調査を開始すると発表した。先行報道を受けて前日はハイテク株に売りが膨らんだが、この日は「各社の業績に大きな影響はない」との見方から、一転して買い戻しが入った。
米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は12日、議会証言に臨んだ。米景気の先行きに対して前向きな姿勢を見せたものの、市場の反応は見られなかった。
セクター別では、テクノロジー・ハード・機器や消費者・サービスが上昇する一方で医薬品・バイオテクノロジーや電気通信サービスが下落した。
ナスダック総合株価指数は前日比87.020ポイント高の9725.962で終えた。S&P500種株価指数は前日比0.6%高の3379.45で終えた。いずれも連日で過去最高値を更新した。
NYダウ工業株30種(ドル)
29,551.42+275.08
S&P500種
3,379.45+21.70
ナスダック
9,725.962+87.020
NY金(ドル/トロイオンス)
1,571.60+1.50
NY原油(ドル/バレル)
51.69+1.75
円・ドル
110.07 - 110.08+0.20

12日のシカゴ日経平均先物は続伸した。新型コロナウイルスの感染者数が減少傾向にあると伝わり買い優勢となった。
3月物は前日比60円高の2万3945円で引けた。
シカゴ日経225先物3月限 (円建て)
23945 ( +75 )
シカゴ日経225先物3月限 (ドル建て)
23955 ( +85 )
( )は大阪取引所終値比
【欧州株式市場】
■イギリス・ロンドン株価指数
FTSE100 7534.37(+34.93)
12日のロンドン株式市場で、FTSE100種総合株価指数は続伸した。前日の終値に比べ34.93ポイント高の7534.37で引けた。構成銘柄の約6割が上昇した。
新型肺炎の拡大ペースが鈍化したことを受け、投資家の買い安心感が広がった。
日中を通して買いが優勢だった。引けにかけてやや上げ幅を縮めた。
原油相場の大幅高を追い風に石油株が高かった。中国依存度が大きい鉱業株や銀行株、保険株への買いも目立った。
個別銘柄では、昨年末から値動きの荒い動きが続いている総合ヘルスケアのNMCヘルスは、この日は10%近く上昇した。鉱業大手アングロ・アメリカン(4.9%高)、産銅大手アントファガスタ(4.1%高)、ロシア鉄鋼大手エブラズ(3.3%高)などの資源株の一角が上昇率上位となった。
半面、前日大幅に上昇した旅行のTUIには利益確定の売りが出て安く引けた。格安航空会社(LCC)のイージージェットも下げた。景気動向に左右されにくいとされるディフェンシブ銘柄の医薬品株やたばこ株も売りに押された。
■ドイツ・フランクフルト株価指数
DAX 13749.78(+121.94)
12日のドイツ株式指数(DAX)は続伸した。終値は前日と比べて121.94ポイント高の13749.78となり、連日で過去最高値を更新した。
中国で新型肺炎患者の増加ペースが減速したことで感染拡大の懸念が和らいだ。投資家のリスク選好の意欲が高まり、欧州各国の株式相場はそろって続伸した。
中国売上高の比率が高い自動車株が買われ、上昇銘柄の上位を占めた。
個別では、タイヤのコンチネンタルは6%超高となった。ドイツ銀行も上げた。一方、電力株は下落した。
■フランス・パリ株価指数
CAC40 6104.73(+49.97)
フランスの株価指数CAC40は、2007年7月中旬以来、約12年7カ月ぶりの高値(終値ベース)となった。