兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。
会員情報作成
ログイン
初めてのお客様は、
『会員情報作成』から登録をお願い致します。
「星取表」
「星取表」

前場の日経平均株価は282円高の22130円。
今年2度目の4日続伸となった。
次の目標を見てみると・・・。

21968円(3月13日高値)。
ココは通過。
22162円(ボリンジャーのプラス2σ水準)
22247円(75日線)
22389円(2月27日終値)
22509円(2月27日高値)

2018年曜日別星取表

月曜 8勝5敗
火曜 9勝6敗
水曜 3勝10敗
木曜 9勝6敗
金曜 7勝8敗

2017年
      ↓
月曜 26勝20敗
火曜  20勝31敗
水曜  31勝20敗
木曜  25勝25敗
金曜  27勝22敗

2016年
   ↓
月曜 26勝21敗
火曜 28勝23敗
水曜 23勝27敗
木曜 25勝22敗
金曜 26勝24敗

昨日発表された2019卒業予定の国内の学生対象にした就職希望企業ランキング。
航空会社や総合商社が上位にいるところを見ると、内向き志向が減ってきたのだろうか。
あるいは少子高齢化で縮小する日本経済を支えるのは海外という志向になったのだろうか。
1位(昨年4位)日本航空
2位(同7位)伊藤忠、3位(同3位)全日空、4位(同2位)三菱UFJ銀
5位(同12位)トヨタ、6位(同9位)三菱商事。
「ブランド力」、「グローバル展開」に加えて「仕事が面白そう」がキーワード。
学生就職人気企業の30年後というのは結構かけ離れた現実になっていたのも歴史。
かつての花形の東京海上なんて名前は今出てこない。
北炭とか東レという時代もあったが・・・。

「噂の域を出ないのですが・・・」と市場関係者三。
約500億円規模で運用していた私募ファンドが、一旦利益確定して分配するといった話が。
それで最近のマザーズなど新興市場に人気株が売られていたのではないかと・・・
確かに昨日は、「気持ち悪い」売られ方をする銘柄が多かったところも。
ただ、ファンドが解散とかする噂が入ってくるのは、ほぼ終了間際か、終わってからといったことも多く・・・。

財務省が発表した3月貿易統計速報。
貿易収支が7973億円の黒字だった。
輸出は米国向けハイブリッド車や中国向け液晶製造装置が増え前年比16カ月連続で増加。
一方、輸入は中国からの衣類等が減り15カ月ぶりに減少。
貿易収支は2カ月連続の黒字。
市場予測中央値は4983億円の黒字だった。
3月の輸出は前年比2.1%増の7兆3819億円で16カ月連続の増加。
米国向けが同0.2%増、中国向けが同10.8%増。
増加品目は自動車(同5.4%増)、半導体等製造装置(同16.8%増)、
金属加工機械(同32.2%増)など。
米国向けハイブリッド自動車、医薬品、原動機。
EU向け掘削機、ドイツ向け旋盤、中国向けマシニン グセンタなどが増えた。
3月の輸入は前年比0.6%減の6兆5845億円。減少は15カ月ぶり。
品目は衣類・同付属品(同20.1%減)、石炭(同12.2%減)、
魚介類(同12.6%減)など。
米国産の医薬品や原油、中国産の衣類や刃物、携帯電話機、イカなどが減少した。
2017年度の貿易収支は2兆4559億円の黒字。
輸出額は前年比10.8%増加し79兆2219億円。
年度ベースで1979年度以来過去2番目の水準だった。
輸入は同13.6%増の76兆7660億円で過去3番目の水準。
輸出の増加要因は、米国向け自動車、韓国向け半導体製造装置、台湾向け鉄鋼半製品など。
輸入の増加要因は、中東原油、豪州産液化天然ガスなど。


(櫻井)。
a