下値模索の展開か。
![]() |
【オープニングコメント】 下値模索の展開か。 |
13日の東京株式市場は反落後、下値模索の展開か。
日経平均株価の予想レンジは、2万200円-2万400円。
現地12日の米国株安を受け、売り先行のスタートとなろう。売り一巡後も手掛かり材料に乏しいことから、落ち着きどころを探る動きとなりそう。
外国為替市場で円相場が1ドル=105円台前半まで円高・ドル安が進むなか、景気の先行き不透明感から12日の米株式相場が大きく下落。米中貿易摩擦や香港デモの激化など政治的なリスクの高まりも投資家心理を冷やすだろう。輸出関連銘柄を中心に軟調な展開を強いられそう。
取引終了後には日本工作機械工業会が7月の工作機械受注額を発表する。欧州では8月の欧州経済研究センター(ZEW)の独景気予測指数が公表される。
米国では7月の米消費者物価指数(CPI)が公表され、低インフレが続けば米追加利下げを後押しし、円高・ドル安とともに日本株相場を下押しする材料となりそうだ。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、同9日の大阪取引所終値比385円安の2万265円だった。
【好材料銘柄】
■オートウェーブ <2666>
4-6月期(1Q)経常は67%増益・上期計画を超過。
■豆蔵ホールディングス <3756>
4-6月期(1Q)経常は2.2倍増益で着地。
■ウェルス・マネジメント <3772>
4-6月期(1Q)経常は90倍増益で着地。
■バンク・オブ・イノベーション <4393>
「幻獣契約クリプトラクト」の台湾・香港・マカオ向け配信を8月13日から開始する。
■Kudan <4425>
4-6月期(1Q)経常は9000万円で着地。倉庫の完全自動化・無人化ソリューションの共同開発に向けてシーオスと資本業務提携。
■バルテス <4442>
上期経常を一転黒字に上方修正、通期も増額。
■アール・エス・シー <4664>
上期経常を2.4倍上方修正、通期も増額。
■ストリームメディアコーポレーション <4772>
上期経常は98%増益・通期計画を超過。
■IBJ <6071>
上期経常は69%増益で上振れ着地。
■エンバイオ・ホールディングス <6092>
今期最終を52%上方修正・2期ぶり最高益更新へ。
■ネットマーケティング <6175>
今期経常は93%増で2期ぶり最高益、1円増配へ。
■テクノスマート <6246>
4-6月期(1Q)経常は黒字浮上で着地。
■GameWith <6552>
東証が16日付で東証1部に市場変更する。
■田淵電機 <6624>
上期経常を1.5億円に上方修正、通期も増額。
■JALCOホールディングス <6625>
上期経常を10%上方修正。発行済み株式数(自社株を除く)の2.33%にあたる200万株(金額で5億円)を上限に自社株買いを実施する。
■ポート <7047>
上期経常を一転2%増益に上方修正。
■マジェスティ ゴルフ <7834>
支配株主であるマジェスティ ゴルフ・コリア(MGK)がTOB(株式公開買い付け)を実施し、完全子会社化を目指す。TOB価格は1株195円で9日終値を41.3%上回る水準。買い付け期間は8月13日から9月25日まで。
■ムトー精工 <7927>
4-6月期(1Q)経常は27%増益・上期計画を超過。
■明和産業 <8103>
今期配当を44円増額修正。
■アイフル <8515>
4-6月期(1Q)経常は77%増益で着地。
■ビジョン <9416>
今期経常を8%上方修正・最高益予想を上乗せ。9月30日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施。
■ファイバーゲート <9450>
今期経常は20%増で4期連続最高益更新へ。8月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。
■サンセイランディック <3277>
上期経常は一転1%増益で上振れ着地。
■ULSグループ <3798>
4-6月期(1Q)経常は37%増益で着地。
■カナミックネットワーク <3939>
8月31日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施。4-6月期(3Q)経常は58%増益、今期配当を実質増額修正。
【主な経済指標・スケジュール】
【国内】
13(火)
7月企業物価指数(8:50)
6月第3次産業活動指数(13:30)
7月工作機械受注(15:00)
《決算発表》
そーせい、サイボウズ、ラクス、ヨコレイ、オイラ大地、ハウスドゥ、FFRI、カルナバイオ、QBネットHD、WSCOPE、ベルトラ、ワタミ、パンパシHD、Wismetac、クラウドワクス、ユーザベース、アドベンチャ、ウェルビー、レスターHD、イーレックス
【海外】
独8月ZEW景況感指数(18:00)
米7月消費者物価指数(21:30)
※株式スケジュールは予定の為、変更される場合があります。