一進一退の展開か
![]() |
【オープニングコメント】 一進一退の展開か |
日経平均株価の予想レンジは、2万8900円−2万9200円。
29日のNYダウ平均は239ドル高の34060ドルで取引を終えた。3指数とも28日は下落し、29日は上昇。S&P500は29日に史上最高値を更新している。
米国動向からは大幅高となっても良いところだが、日本株特有の警戒材料が幾つかある分がディスカウントされ、現状株価水準での一進一退の展開を予想する。
連休の谷間で週末、月末も重なることから積極的な売買は期待しづらく、模様眺めムードが広がりそうだ。一方で、21年3月期の決算発表が本格化していることから、個別株物色が中心になるとみられる。
為替相場は、ドル・円が1ドル=108円台の後半(28日は109円01−03銭)とやや円高方向にあるが、ユーロ・円が1ユーロ=132円前後(同131円61−65銭)と円安に振れるなど、まちまちの動き。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、28日の大阪取引所清算値比25円高の2万9075円だった。
【好材料銘柄】
■ブイキューブ <3681>
上期経常を78%上方修正・最高益予想を上乗せ、通期も増額。
■レッグス <4286>
1-3月期(1Q)経常は5.5倍増益で着地。
■日華化学 <4463>
1-3月期(1Q)経常は4.9倍増益で着地。
■サイバーエージェント <4751>
今期経常を一転77%増益に上方修正・5期ぶり最高益更新へ。
■日立金属 <5486>
ベインキャピタル系投資ファンドBCJ‐52がTOB(株式公開買い付け)を実施し、非公開化を目指す。TOB価格は1株2181円で28日終値を15.1%上回る水準。買い付けは11月下旬に始まる見込みでTOBが成立した場合、同社株は上場廃止となる見通し。
■極東産機 <6233>
上期経常を一転5.6倍増益に上方修正・2期ぶり最高益、通期も増額。
■酉島製作所 <6363>
前期経常を63%上方修正。
■木村化工機 <6378>
前期経常を一転11%増益に上方修正、配当も7円増額。
■テクノホライゾン <6629>
前期経常を32%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も5円増額。
■マクセルホールディングス <6810>
今期最終は黒字浮上、2期ぶり24円で復配へ。
■ASTI <6899>
前期経常を一転37%増益に上方修正、未定だった配当は20円増配。
■双信電機 <6938>
前期経常が上振れ着地・今期は14倍増益へ。
■フジオーゼックス <7299>
前期経常が一転増益で上振れ着地・今期は2.7倍増益、前期配当を15円増額・今期は65円増配へ。
■ウィザス <9696>
前期最終を一転黒字に上方修正・21期ぶり最高益更新へ。
■アイ・エス・ビー <9702>
1-3月期(1Q)経常は36%増益で着地。
■イーブックイニシアティブジャパン <3658>
今期経常は36%増で4期連続最高益更新へ。
■サイオス <3744>
1-3月期(1Q)経常は74%増益で着地。
■ブロードメディア <4347>
前期経常が上振れ着地・今期は26%増益へ。
■ダスキン <4665>
前期経常を78%上方修正。
■日本電気硝子 <5214>
今期経常を23%上方修正。
■ジオスター <5282>
前期経常を一転26%増益に上方修正、配当も3円増額。
■古河機械金属 <5715>
前期経常を81%上方修正。
■ニッパツ <5991>
前期経常を2.1倍上方修正、未定だった配当は17円実施。
■ユー・エム・シー・エレクトロニクス <6615>
東証が特設注意市場銘柄の指定を解除。
■セイコーエプソン <6724>
前期税引き前が一転増益で上振れ着地・今期は22%増益へ。
■エフ・シー・シー <7296>
前期税引き前が一転増益で上振れ着地・今期は68%増益、12円増配へ。
【主な経済指標・スケジュール】
30(金)
【国内】
3月失業率(8:30)
3月有効求人倍率(8:30)
4月都区部消費者物価指数(8:30)
3月鉱工業生産(8:50)
3月住宅着工統計(14:00)
《決算発表》
東エレク、HOYA、JT、三井物、コマツ、レーザーテク、SGHD、MonotaRO、ANA、JR西日本、M&A、LIXIL、コーセー、京王、大東建、メルカリ、ナブテスコ、東武、京成、九州電、商船三井、住友林、双日、Jパワー、KADOKAWA、三菱倉、アルプスアル、南海電、アイカ工、インフォマート、大和工、TSテック、大特鋼、八十二、Tナカヤマ、太陽HD、都競馬、ノエビアHD、M&Aキャピ、トランスコスモ、ダイビル、平和不、アトム、エネクス、GMOFHD、東海東京、牧野フ、ロードスター、すららNT、Aiming、アズーム、プロパティD、ファンデー
【海外】
中国4月製造業PMI(10:00)
ユーロ圏1-3月期GDP(18:00)
米3月個人消費支出・個人所得(21:30)
《米決算発表》
エクソン・モービル、シェブロン
※株式スケジュールは予定の為、変更される場合があります。