兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。
会員情報作成
ログイン
初めてのお客様は、
『会員情報作成』から登録をお願い致します。
堅調展開か
【オープニングコメント】
堅調展開か

7日の日経平均株価は堅調展開か。
日経平均株価の予想レンジ:2万9000円−2万9250円。
先週末の米国株は上昇。ダウ平均は179ドル高の34756ドルで取引を終えた。注目された米5月雇用統計は、着実な改善が確認できたものの、インフレ高進への警戒は高めないという株式市場に非常にフレンドリーな結果。米国株の上昇を受けて日本株も水準を切り上げると予想する。幅広く買いが入ると見込まれるが、特にハイテク株の買い安心感が強まるだろう。
ナスダック総合指数とともに、SOX指数(フィラデルフィア半導体株指数)も大きく上昇したことで、グロース(成長)株中心に堅調なスタートが予想される。注目の米5月雇用統計は大幅に増加したが、市場予想を下回ったことで早期の金融引き締め観測の後退から米長期金利が低下し、投資家心理が好転した。
ただし、日経平均株価は心理的なフシ目となる2万9000円オーバーの水準では、戻り売り圧力が強まる可能性もあり、売り物をどの程度吸収できるかが注目されるだろう。
 
 
【好材料銘柄】
 
■免疫生物研究所 <4570>
子会社ネオシルク化粧品が中国当局から「frais vent」の商標登録証を受領。
 
■GFA <8783>
業務提携先のスターリングエンジン・ジャパンの「極冷ロジボックス」を販売開始。
 
■ユークス <4334>
2-4月期(1Q)経常は黒字浮上で着地。
 
■巴工業 <6309>
今期経常を一転4%増益に上方修正。
 
■日本ハウスホールディングス <1873>
上期経常が赤字縮小で着地・2-4月期も赤字縮小。
 
■モロゾフ <2217>
2-4月期(1Q)経常は2.7倍増益・上期計画を超過、未定だった上期配当は無配継続。
 
■日本マクドナルドホールディングス <2702>
5月既存店売上高は前年同月比5.7%増。
 
■カルラ <2789>
5月既存店売上高は前年同月比19.1%増。
 
 
 
【主な経済指標・スケジュール】
 
7(月)
【国内】
4月景気動向指数(14:00)
《決算発表》
ビジョナル、アイル、ACCESS、フジコーポ、学情、萩原工業、アイ・ケイ・ケイ
 
【海外】
中国5月貿易収支
米4月消費者信用残高(6/8 4:00)
アップル開発者会議(WWDC)開催(オンライン、〜6/11)
 

※株式スケジュールは予定の為、変更される場合があります。
a